• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月02日

CDチェンジャー その後

みん友さんに教えていただいた修理専門店に問い合わせをしました。

サイトの問い合わせフォームを利用したのですが、
このモデルの修理可否判断は現物確認が必要とのこと。
その際、コントロールユニットと共に、と返信がありました。

そこで、コントロールユニットの取外しが可能かをディーラーさんで確認。
「可能」だったので、今月の冬タイヤへの履き替え時に取外してもらい、
修理依頼することにしました。

ブログ一覧 | カー用品 | 日記
Posted at 2021/11/02 21:24:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑日(All OK)
らんさまさん

期間を開け過ぎたか?! オイル交換 ...
のび~さん

NEWS📺です〜😱
一時停止100%さん

🍧グルメモ-1,023- ひとと ...
桃乃木權士さん

GQuuuuuuX②
.ξさん

ガレージ床の傷が気になる方! 馬の ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2021年11月3日 7:58
直ると良いですねぇ。
コメントへの返答
2021年11月3日 19:00
yasu369さん、こんばんは。

yasuさんのおかげで、修理不能で沈んでいた心に
希望の光がさしています。
タイヤ履き替えが来週末なので、修理可否が
わかるのは下旬ころになりそうかなぁ。
2021年11月3日 19:19
ちなみにCDチェンジャーは何連奏ですか?
10連奏だとKENWOOD製
8連奏だとPanasonic製
6連奏だとALPINE製の良いです。
なのでホンダ純正品出なくてもポン付け出来るのでは?
って思っています。
コメントへの返答
2021年11月5日 9:05
yasu369さん、こんばんは。

8連奏なので、パナソニック製ということに。
Gathersの説明書だと「HONDA ACCESS」
としか書いてないんですよね。(11/4)
もし直らなかったら、ポン付けできるといいなぁ。

あ、見落とし発見!
よく見たら、説明書の最後のページに
『製造元 松下電器産業株式会社』って
書いてあった。見たつもりだったのになぁ。(11/5)

プロフィール

「@SHUGOさん、こんばんは。ジャッキーチェンにあこがれて、知らなかった!! あ、それでヌンチャクも!?」
何シテル?   07/14 19:09
ドライブが好きな、のんびり屋のちびととと申します。 今の愛車を手放したくない一心で、ディーラーさんや たくさんの方に、整備やアドバイスをいただきながら ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成12年式のオデッセイ。 走行距離73万km超(2024.09 現在)ですが、 今でも ...
その他 その他 その他 その他
2011ブログ関連
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation