• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月14日

紅葉ドライブ第二弾~奥利根・赤城へドライブ~

紅葉ドライブ第二弾~奥利根・赤城へドライブ~ 今週末のお出かけは、先週に引き続き紅葉ドライブの第二弾で奥利根をメインとしたドライブへ。

毎年のように行っている奥利根ゆけむり街道の紅葉ですが、今年の色付き具合は例年に比べると少し悪いような・・・

そして、標高が上がると既に落葉が進んでいて、ちょうど良い箇所が少なかったような気がします。

それでも充分に見応えは有りましたが^^;

奥利根が物足りなく感じたので赤城山に期待してみようと続いて向ってみると、その赤城山は雲が掛かっていて頂上付近は一面真っ白(汗)

紅葉を楽しむことは全くできなかったのでそのまま帰路につくことに。

そんな残念そうなドライブとなりましたが、期待が大きすぎたからか実際にはそんなに悪くは無く、紅葉は充分楽しめ、そして食のほうもかなりの満足度で、結構充実した良いドライブになったかな・・・と思います^^;


そんなお出かけの模様のレポをUPしましたので、よろしければHP「Mr.REDのおでかけDIARY」のほうへどうぞ♪












ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2018/10/14 07:43:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/7 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

きれいなサボテン!
のうえさんさん

暑かったり、涼しかったりですが、秋 ...
ウッドミッツさん

おはようございます。
138タワー観光さん

あまり書きたくないのですが、
giantc2さん

この記事へのコメント

2018年10月14日 9:22
>色付き具合は例年に比べると少し悪いような・・・
と聞いて既に来年の予定を考えています(笑)

奥只見の紅葉も素晴らしいですが、ここの紅葉も毎年観賞したくなる理由が分かりましたよ。
コメントへの返答
2018年10月14日 20:46
今年の紅葉はどうも色付きがイマイチなようですね・・・
それでも帰宅後写真を見返していたら、そんなに悪くは無かったじゃないか、と感じました^^;

奥只見には敵いませんが、奥利根には奥利根の良さがあるんですよね♪
2018年10月14日 10:38
2週連続での紅葉ドライブ、良いですね♪
会議中にツイッターで確認してました笑
今年は色付く前に枯れてしまうところが多いとテレビでも言ってました。
それでも一部は綺麗に色付いてましたね♪

片品の新しい道の駅、良いですね‼︎
今度立ち寄ってみます。

お蕎麦、おにぎり、野菜天ぷら、どれも素朴で美味しそう‼︎

来週21日は富士吉田ですよ♪
もちろん行きますよね?笑
コメントへの返答
2018年10月14日 20:53
2週連続で去年と同じような行程となりました^^;
今後も同じような展開になると思いますが(笑)
今年はどうも色付きがイマイチなようですね・・・
現地では今ひとつに感じていましたが、帰宅後写真を見たらなかなか良かったじゃないか、と思えました。
ちょっと期待し過ぎていたのかもしれませんね^^;

片品の道の駅はいつの間にかできていた、って感じですね(笑)
あまり大きくは有りませんが、なかなか良い感じの道の駅でしたよ♪

お昼ご飯のお店、かなりおススメできる良いお店でした!
大人数お断りということでオフ会とかには使えませんけどね^^;

今度の週末はまた仕事が・・・(汗)
2018年10月14日 10:59
紅葉ドライブ、お疲れ様でした。
実は私、金精峠をはさんで栃木側をウロウロしていました、照葉狭は迷って、今年はパスしたんですよね~。残念。
湯滝からスタートしたのですが、REDさんのおっしゃる通り、今年は色づきが悪いように感じました。紅葉する前に枯れてしまってる気も多く、少し残念な感じでした。気候のせいでしょうかね~。
それでもやはり、照葉狭は見どころがたくさんですね~。蕎麦 和太奈部さん、お蕎麦もおいしそうですが、おにぎりがたまらなくおいしそうでした。近くへ行ったら寄りたいリストに追加させていただきます。
コメントへの返答
2018年10月14日 21:06
朝早朝に湯滝にいらしたのことで、もしかしたらその後照葉峡に来るのかな・・・と、対向車に気を配りながら走っていました^^;
今年はどうも色付きが悪い気がしますよね・・・
まだシーズンがが始まったばかりなので、これから見頃を迎えるスポットは少しでもキレイに色付いてくれれば良いのですが・・・
今回の蕎麦屋さん、かなり良いお店でしたよ!
蕎麦はもちろんなんですが、おにぎりが最高でした!
おにぎりだけでもまた食べに行きたいと思うくらいの美味しさで、haharuさんにもきっとそう感じてもらえると思います^^
雰囲気も良いお店なので、是非行かれて見て下さい♪
2018年10月14日 18:48
こんばんは〜

これで色付きが悪い紅葉なんですか!?
僕には、綺麗な紅葉だなって思ったんですが、実際はもっともっと綺麗に色付くんですね(^^)
その時の写真を楽しみにしています(^^)
コメントへの返答
2018年10月14日 21:12
こんばんは♪

現地ではちょっとイマイチに感じていた色付き具合ですが、帰宅後に写真を見てみたらさほど悪い色付きでは無かったかな、と思いました^^;
でも、過去の写真と見比べるとちょっとイマイチなんですよね・・・
ちなみにHPの過去のレポを見比べて頂ければ結構分かると思います。
同じような場所ばかりで撮っているので^^;
過去最高なのは2015年ですかね♪
2018年10月14日 21:36
こんばんは!
このところ週末の天気が安定な感じでドライブにはよさげですが、色付きは悪い感じですか・・・
北関東(の奥の方?)、紅葉の名所に色々なお店に、盛りだくさんですね~。


コメントへの返答
2018年10月14日 22:55
こんばんは♪
今年の紅葉はどうも色付きが悪いみたいです・・・
それでもこの奥利根は見応えがありましたが^^;
今回は群馬の北部の一部だけですが、他にも良い場所や良いお店が数多く有りますよ♪
2018年10月17日 18:03
REDさん、こんにちは!(^-^)

あっちの某SNSでREDさんの奥利根水源の森の一枚を見た時、
自分が選択した乗鞍はまだ少し早かったので、
そっちに行っておけばよかったと後悔。
そうすればカブも獣にぶつからずに済んだのに・・・と。

まぁ、辛気臭い話はやめて、紅葉話に戻りますが、
湯けむり街道のREDさんお気に入りの場所、
既に落葉なんですね・・・・。
水源の森入口と時期的に同じ感じがしますが、
微妙に違う様ですね。
それとも今年だけですか?
それでも全体的には見応え十分でしたよ~!!

蕎麦も美味そうです!
太めでザラッとした食感で噛み応えがありなんて言う
ちょっと癖のある蕎麦、私大好き!!
わたし、ココ最近、ハズレの蕎麦屋ばかり引いてるので
美味い蕎麦屋に行きたいです~!
ココ、覚えておきます!

霧に包まれた赤城神社の赤い橋、とっても幻想的~!!
でも八甲田宇曽利湖の三途の橋みたいで怖い~!!(^^;

あっ、今後の為に1つ質問させてください。
ヒルトップ奈良俣のトイレは営業時間(夜)にも使えますか?

それにしてもREDさん、
今シーズンは紅葉の色づき具合の読みが難しいのに
アタリばかり引いてますねぇ~。
さすが!!(^-^)
コメントへの返答
2018年10月17日 22:43
アガサさん、こんばんは♪

当日、今年の奥利根の紅葉はなんかイマイチだな・・・
なんて思いながら走っていましたが、帰宅後写真を見てみたら「なかなか良かったじゃないか♪」と逆に感じてしまいました^^;
過去の写真と見比べると確かに今年の色付きは少し劣るんですが、それでも奥利根の紅葉は見応えがあるみたいです♪
なので毎年のように行ってしまうのだと思いますが^^;

自分のお気に入りのあの場所、水源の森の入り口のすぐ先なんですが、そこまでは見頃に少し早い色付きだったのが、その先から急に落葉が目立ち始めていたんですよね
・・・
樹木の種類が違うのだと思いますが、あのあたりから上の見頃はその前の週末だったようです。
これまでもあのあたりは少し早目に色付いてはいたのですが、今年は見頃の期間が短くてすぐに散ってしまった感じですかね・・・

お蕎麦は味はもちろん、お店の雰囲気も最高でした♪
落ち着いた大人な雰囲気で、金額が1.5倍くらい高くても十分納得できるようなお店です。
お蕎麦もなんですが、あのおにぎりが最高に美味しくて気に入ってしまいました^^;

赤城山は下から見ても雲が掛かっていたのでダメ元で登ってみましたが、やはり真っ白でした^^;
志賀草津での奇跡を再び!
なんてことを願ったりしていましたが(笑)
けど、そのおかげであの幻想的な風景を撮れたので良しとします^^;

ヒルトップ奈良俣なんですが、夜に行ったことはありませんが、いつも7時くらいにあそこに着いても管理人らしき人は見かけないので、常に空いていると思います。

今年は色付きが今ひとつとか言われていますが、当たりを引いているとまでは思いませんが、ここまではまずまずですかね^^;
今週末は出かけられず、次は来週末までお預けになりますが、毎年恒例の紅葉ドライブの集大成ともいえるあの地へと今年も行く予定なので、天気と紅葉のタイミングが噛み合ってくれれば良いのですが^^;

プロフィール

「房総半島へドライブ http://cvw.jp/b/713704/48642647/
何シテル?   09/07 19:01
お出かけ好きなMr.REDです。よろしくお願いします。 車暦は86に始まり180、32R、キューブを間に挟みCKV36、MPVにM235i、435i、そしてZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Mr.REDのおでかけDIARY 
カテゴリ:HOMEPAGE
2010/04/29 15:01:26
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
再び赤い車に復活! 今度はオープンカーで駆け抜けていきます♪
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
U06アクティブツアラーからの乗り換え♪ セカンドカーも赤い車に^^; Z4とともにお出 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
丸10年乗ったMPVの後継ぎとして乗り替え♪ 乗り心地は結構良く、静粛性はなかなか高く、 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
人生初の白い車で3年と5ヶ月ともに駆け抜けていました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation