• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月20日

紅葉ドライブ2024第二弾 奥利根

紅葉ドライブ2024第二弾 奥利根 10月も3回目となる週末を迎えてもまだ例年よりも気温の高い日が続いているものの、ようやく見頃を迎えている紅葉スポットが増え、ドライブルートの候補地がいくつもあるという悩める状況に^^;

そんな期待の高まる土曜日だったが天気がどこも昼前後から雨となる予報になり、残念ながら紅葉ドライブは諦めることに(汗)

今週末のドライブは無しかと一旦は諦めたが、日曜日は朝から天候が回復する予報だったので、基本的にはドライブに出ることのないこの日曜日にお出かけすることにしてみました♪

あまり遠方には行けないので夕方には戻って来れる候補地のうち、より紅葉が色づいていると思われる奥利根へと。

紅葉の見頃のタイミングを逃すことができないので^^;

天候の回復が遅れしばらくは曇り空で霧雨も降る天候の中ではありましたが、色合いが今ひとつだったとはいえ遅れ気味だった紅葉をようやく楽しむことができました♪

日曜日なので早めに帰宅するという短めのお出かけとなったものの、それなりに充実したドライブになったかと思います^^;


そんなお出かけの模様のレポをUPしましたので、よろしければHP「Mr.REDのおでかけDIARY」のほうへどうぞ♪








ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2024/10/20 20:20:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

紅葉ドライブ2024第三弾 笹ヶ峰 ...
Mr.REDさん

紅葉ドライブ2024第四弾 戸隠・ ...
Mr.REDさん

紅葉ドライブ2024第一弾 志賀草 ...
Mr.REDさん

紅葉ドライブ2024第五弾 那須塩原
Mr.REDさん

茨城へドライブ
Mr.REDさん

三河エリアへの紅葉ドライブ&時之栖 ...
Mr.REDさん

この記事へのコメント

2024年10月20日 21:36
こんばんは!

奥利根エリアの情報を
ありがとうございます♪
本日、JEF様のサロンで
奥利根エリアの話題になり
RED様はどちらへ…と
私なりに考えていました(^^ゞ

また、奥利根からの望郷ラインで
お食事にはシャンゴ♪
コンパクトにしつつ
濃厚な時間の使い方は
参考になりますO(^o^)O
コメントへの返答
2024年10月20日 22:27
こんばんは♪

日曜日でしたが我慢できずに行ってきました^^;
hiroMさんも奥利根を候補地にされていたので、もしかしたら・・・と思いつつ現地で走っていたのですが・・・^^;
奥利根もそうですが、望郷ラインでもJEFさんのレポを思い浮かべてたりしていたんですよね(笑)
JEFさんが名付けた?盆栽の木は無くなっちゃったんだよな・・・とか^^;

下りの赤城高原SAで食事となったらシャンゴは欠かせません(笑)
本当は沼田のそば屋で食べる予定でしたが、時間が余ってしまったのでその段階で早々と食べるものは決まってました^^;
内容は少し物足りなさがありますが、これだけ早めに帰ってこれると体力的にはラクですね(笑)
2024年10月20日 22:38
こんばんは(^▽^)/
奥利根も場所によっては結構色付いて来てるんですね。
特に、奥利根水源の森は来週辺り見頃になりそうな。

紅葉情報少なかったりライブカメラ見づらかったりで不明瞭だったので、とても参考になりました。
日曜にお疲れ様でした、掲載感謝です<(_ _)>
コメントへの返答
2024年10月21日 21:12
こんばんは♪
色付きがどの程度かが不安でしたが、水源の森のあたりはまずまずな色付きなので良かったです。
色付き的には最盛期はもう少しかなと思ったのですが、見た感じですと色付く前に落葉しているのが多かったので、週末あたりになるともしかしたら見頃を過ぎているかもしれません(汗)
もう少し下の照葉峡のあたりは今週末は良い感じに色付いていると思いますよ♪

紅葉の情報は場所によっては紅葉サイトやライブカメラで確認できますが、他の方のSNSやブログなどが一番参考になりますよね^^;
お力になれたのであれば幸いです♪
2024年10月20日 23:40
こんばんは!

会いませんでしたね、時間帯はほぼ一緒な感じです(笑)
去年の方がより色味が強かったんですね。確かに写真を見比べると違いますね。個人的にはかなり満足しましたが、来年、再チャレンジします。
金精峠周辺は綺麗に紅葉していました。中禅寺湖はこれからですね。とにかく今年は例年になく紅葉が遅いですね。
また、どこかでお会いましたら、お声掛けさせて頂きます(^^♪
コメントへの返答
2024年10月21日 21:21
こんばんは♪

同じ方面に走られていると少しの時差でもなかなかお会いできないことがありますよね^^;
奥利根は去年が過去最高な色付きのタイミングで行けたので、どうしても比較してしまいまして・・・
現地ではイマイチに感じていましたが、帰宅後に写真を整理していると思ったよりも良かったじゃないか!と感じていました^^;
奥日光あたりも通常なら既に見頃なはずなんですけどね・・・
この紅葉シーズンにでもまたお会いできることを楽しみにしております♪
2024年10月21日 20:08
良いですねぇ。
センターラインの無い、山の中の道。
その道、オープンで駆け抜けたいです。 (^^)

そっち方面は、榛名山辺りまでと、会津より北しか行ったことがないので、いつかは、きっと。
1週間とか10日とか予定立てて、オープンで駆け抜け倒したいです。 (^^)
そのときのドライブルートの候補に。(^^)
コメントへの返答
2024年10月21日 21:28
現地ではイマイチに感じていましたが、振り返ってみるとなかなか良かったな、と感じています^^;
オープンにして走りたいところでしたが冷たい風と時おり霧雨が降っていたので、助手席からオープンの許可がもらえませんでした(笑)

今回の奥利根ゆけむりラインは、紅葉の最盛期の素晴らしさの割には車通りの少ないところが良いです。
いつまでもマイナースポットであり続けてくれればいいのですが^^;
2024年10月23日 13:22
こんにちは♪
ようやく落ち着いたところでおでかけDIARYを拝見できました笑
奥利根の紅葉、全面オレンジも良いですが、淡い黄色や緑色が混ざってカラフルなのも良いと思いますよ♪
毎年各地の紅葉ドライブを楽しまれているREDさん、無理してでも日曜早朝から奥利根まで行かれるとは流石です笑
まだまだ紅葉は始まったばかりなので、これから1,500m以下の紅葉を楽しんでいきましょう♪
コメントへの返答
2024年10月23日 19:36
こんばんは!
見ていただいてありがとうございます♪
欲張りなので全面オレンジに染まるのを求めてしまいがちですが、今回のような色付きでも充分キレイなんですよね^^;
いつもなら土曜日がダメならその週末は諦めてしまいますが、紅葉のシーズンだけは我慢ができず日曜日でも出かけてしまいます(笑)
紅葉シーズンはまだまだ続きますからね♪
今週末なんかは行きたいところだらけで困ります^^;
天気が良ければ良いのですが^^;

プロフィール

「湘南・三浦半島へのプチドライブ http://cvw.jp/b/713704/48616743/
何シテル?   08/24 09:10
お出かけ好きなMr.REDです。よろしくお願いします。 車暦は86に始まり180、32R、キューブを間に挟みCKV36、MPVにM235i、435i、そしてZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mr.REDのおでかけDIARY 
カテゴリ:HOMEPAGE
2010/04/29 15:01:26
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
再び赤い車に復活! 今度はオープンカーで駆け抜けていきます♪
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
U06アクティブツアラーからの乗り換え♪ セカンドカーも赤い車に^^; Z4とともにお出 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
丸10年乗ったMPVの後継ぎとして乗り替え♪ 乗り心地は結構良く、静粛性はなかなか高く、 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
人生初の白い車で3年と5ヶ月ともに駆け抜けていました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation