• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年08月10日

相馬・米沢・会津へドライブ

相馬・米沢・会津へドライブ 今週末から早くも盆休みに突入し9連休となる人も多いようだが、自分は暦通りに土日月曜の三連休。
(嫁さんは土日のみの休みでいつもの週末と変わりませんが・・・)

なので、大型連休恒例の1000kmオーバーとなるような0泊でのロングドライブにはまだ出かけられないが、せっかくの三連休なのと肝心の盆休みの天気予報があまり良くなさそうだったので、可能な限り遠出をしてみようということに。

かなり前から行きたかったものの津波により風景が一変してしまい何年も行くことのできなかった松川浦、そして米沢から会津へのドライブを楽しんでみました♪

松川浦は早朝ということもあり実に爽快で気持ち良く、峠駅には苦労して行った甲斐があり、大人気な季節ものの映えるパフェも食べてみたりと・・・

後半こそ会津での定番スポットばかり立ち寄るいつものようなドライブとなりましたが、午後には雨の降る予報だったのが降らずに終わり、一日中夏空を楽しめてこの時期らしい夏ドライブになったと思います^^;


そんなお出かけの模様のレポをUPしましたので、よろしければHP「Mr.REDのおでかけDIARY」をご覧くださいませ♪














ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2025/08/10 18:11:48

イイね!0件



タグ

関連記事

4月27日 4連休の2日目な日曜日 ...
チョッパー♪さん

紅葉ドライブ2024第四弾 戸隠・ ...
Mr.REDさん

大型連休恒例の0泊ドライブで北陸へ
Mr.REDさん

伊勢志摩へ残暑ドライブ
Mr.REDさん

少しだけでも。
take@蝦夷。さん

ケイマンR、オイル交換 ~ Wee ...
ペッキーさん

この記事へのコメント

2025年8月10日 19:07
こんばんは〜🙇
900kmオーバーのロングドライブお疲れ様でした✨
今回もたくさんの絶景画像ありがとうございます🙏
アーチ三兄弟は一度は行ってみたいと思っております🤩
コメントへの返答
2025年8月10日 21:56
こんばんは♪
三連休とは言え勤務が終わってからの深夜の出発だったので、眠気が来てダメそうだったら無理をせずに仮眠をとり行程を変えよう・・・
と思っていましたが、意外にも快調で完走してしまいました^^;
アーチ三兄弟は最近知ったのですが、近くを何度も通っているのに盲点でした(笑)
今度は紅葉の時期に行ってみたいです♪
2025年8月10日 19:36
こんばんは♪
おや?大泉から外環道ですか?
圏央道は使わなかったのですね。
相馬の松川浦、行ったことないですが素晴らしい景色ですね‼︎
天気も良く、清々しいお写真に癒されました♪
こちらのお店は某山梨の桃パフェの半額で桃まるごとパフェが食べれるんですね‼︎
ていうかこれがふつうの価格ですよねww
峠駅もずーっと行ってみたいリストに入れっぱなしで未だ行けてません。
元スイッチバックの線路の横で愛車撮影してみたいし、新幹線の通過も見たいし、峠の力餅も買いたいし。
アーチ橋3兄弟も知りませんでした‼︎
ココも行ってみたいリスト入り確定です♪
いつも私の情報源となるREDさんのレポに感謝してます。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2025年8月10日 22:06
こんばんは♪
なぜ大泉から乗ったかというと・・・
普段乗る圏央道の入間だと大泉からと比べて1000円近くも高く、最寄りの相模原ICだと更に1000円も高いので(汗)
所要時間との兼ね合いで多少時間はかかるけど料金の安いほうを、ということで東北道や常磐道を使うときは大泉ICまで下道で行ってしまいます^^;
昨日は予報だと午後は天気が期待できないなと思ったんですけどね・・・
快晴とまではいきませんでしたが、夕方まで概ね晴れてくれたのでラッキーでした(笑)
今回の桃パフェはリーズナブルですよね!
某山梨のパフェのような手の込んだものではありませんが、果樹園直営のお店なだけあってとても美味しかったです♪
自分も峠駅には何年も前から行ってみたかったのですが、今回ようやく念願がかないました!
新幹線はまともに撮れず、力持ちを食べる時間も無かったのがとても残念でしたが(汗)
アーチ三兄弟も面白いですよね♪
少しでもお出かけのお役に立てれば幸いです^^;
2025年8月10日 20:49
こんばんは!

ヒグラシの鳴き声情報を
ありがとうございますo(^o^)o
2週連続で
ヒグラシに御縁がなかったので
情報を求めておりました(^^ゞ

PS
燃費も14.6㎞/Lは驚きです(^_^;)
コメントへの返答
2025年8月10日 22:14
こんばんは♪

先週ヒグラシのネタがありましたが、その時点で沼沢湖のことを考えていました^^;
いつもはうるさいぐらいに鳴いているのに昨日は少しボリュームが抑えめだったのが残念でしたが(笑)

Z4は意外と燃費が良いんですよ♪
ディーゼルに慣れてしまうとそれでも悪く感じてしまいますが^^;
2025年8月10日 21:58
こんばんは✨
第二の故郷的な⁉️相馬へようこそ😊
大洲松川ラインいいですよね
まるせい果樹園の桃パフェ🍑
私も行きたいリストに入れてたので
情報ありがとうございます🙏
コメントへの返答
2025年8月10日 22:19
こんばんは♪
先日のpostを拝見して松川浦か・・・と気付かせていただいたのが今回のドライブルートの決定に少なからず影響しているかもしれません^^;
まるせい果樹園の桃パフェはなかなか良かったですよ♪
あの値段であの美味しさなら文句なしです!
2025年8月11日 20:35
こんばんは(^▽^)/
大洲松川ラインや夕顔観音からの写真、とても素晴らしかったです😲
福島は今まで磐梯吾妻周辺しか行ったこと無かったのでとても参考になりました<(_ _)>
私はこういう道を走ると、どこかで写真撮りたいという気持ちと、どこまでも止まらず走り続けたいという気持ちがケンカします(笑)

峠駅も以前行きましたが盛大に撮影失敗した場所なのでいつかリベンジしたいところ・・・!😣
カラーコーンの情報ありがとうございます!
私が行ってたら「ダメか・・・」と諦めてたかもです😅
コメントへの返答
2025年8月11日 23:14
こんばんは♪
松川浦には震災前から行こうとしていたので、かなり年月は経ってしまいましたがようやく念願が叶いました^^;
途中から磐梯吾妻に行きたくなりましたが、今回は抜きで楽しんでみようと思いまして♪
さすがに浄土平ほどの素晴らしい景色はありませんが、充分に楽しめたと思います^^

そんな今回のルートでしたが、実は峠駅のカラーコーンの件は立入禁止というのを事前に知っていたので行くのはやめようかと考えていました・・・
とりあえずダメ元で行ってみましたが、無事撮ることができて良かったです♪
あの道のりを成果無しで戻るのも辛かったですし(笑)
2025年8月16日 9:15
こんにちは
福島の素晴らしい景色と美味しい地産を頬張ったプチ夏休みでしたね!
山梨の後に成熟してくる福島の桃も美味しそうでよだれが出てしまいました(笑)
そして、行きたかった峠駅へもZ4で行けて、撮れて良かったですね
因みに、峠駅最後のヘアピンは手前の力餅店側に左折すれば回避できますよ~
残念ながら桃パフェの時間があって食べれなかったとっても美味しい峠の力餅はまたの機会に是非食べてください! 
加えて峠駅手前の板谷駅スノージェットも是非!
コメントへの返答
2025年8月16日 23:33
こんばんは♪
今回は震災前から行くに行けなかった松川浦に、食べたくても食べることができなかった桃パフェ、そしてこれまた行く機会に恵まれなかった峠駅にと、いくつかの念願が一気に叶えられたトライブとなりました^^;
峠駅は行きはヘアピンのほうを通りましたが帰りは峠茶屋のほうに走ったので、来るときもこっちを走れば良かったと思っていました(笑)
力餅も板谷駅にも今回は時間が無く寄れなかったのが残念です・・・
全ては桃パフェの為でしたが、今度は車を変えてじっくりと撮りに行きたいと思います^^;

プロフィール

「大型連休恒例の0泊ドライブで北陸へ http://cvw.jp/b/713704/48603675/
何シテル?   08/16 23:54
お出かけ好きなMr.REDです。よろしくお願いします。 車暦は86に始まり180、32R、キューブを間に挟みCKV36、MPVにM235i、435i、そしてZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mr.REDのおでかけDIARY 
カテゴリ:HOMEPAGE
2010/04/29 15:01:26
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
再び赤い車に復活! 今度はオープンカーで駆け抜けていきます♪
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
U06アクティブツアラーからの乗り換え♪ セカンドカーも赤い車に^^; Z4とともにお出 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
丸10年乗ったMPVの後継ぎとして乗り替え♪ 乗り心地は結構良く、静粛性はなかなか高く、 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
人生初の白い車で3年と5ヶ月ともに駆け抜けていました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation