• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STR-ingの愛車 [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2021年5月3日

内装パネル、昨日の続きとおまけ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日のCピラー戻すときに付け忘れたクリップダンパーをつけました。

また、Cピラーを外しておきます。
2
自分のやり方ですが、クリップ穴と同じくらいの棒(が無いのでラジペンを使ってます)をダンパーに通して、棒ごと穴に突っ込みそのままダンパーを貼り付けます。
3
位置決めに悩むことが少ないので、いつもこのやり方です。
Cピラーを戻して終了。
カタつき音が減ることを期待します。
4
Cピラーの作業がすぐに終わってしまったので、おまけでこれも付けてみます。
レヴォーグに付いていてWRXに付いていない部品。
サッシュカバー(で合ってますか?)になります。
なんとなくで買っておいたけど、付けずに放置していたのを思い出しました。
5
ちゃっちゃとドアパネルを外しちゃいます。
ネジの目隠しキャップを開けてネジ2本取ったら、内装を下から力技で剥がしてしまいます。
よくは外していたから、クリップも少し弱ってきたかもしれませんね
6
ドアパネルのこの部分(赤四角)の穴塞ぎを剥がし、その穴にサッシュカバーのクリップを差し込みます。
あとはカバーを窓枠に被せていくのですが、緑線で描いた部分はガラスを押さえ?てるゴムが有るので、その間に差し込んであげます。
ゴムが変な形に変形してるところが有れば、細い棒やマイナスドライバー等で修正してあげましょう。
7
内装側の赤丸部分の溶着した所をどうにかして切り離します。
私は、ニッパーで少しずつ切り落としていきました。
今思えばホットナイフとかで切るのもありだったかも...
8
内装を元に戻して終了。
ドアを閉めた時の写真ですが、元々自分の車はガンメタ色なので、コレ付けてもあまり目立たないんですよね...
だから放置していたのかも...
もう自己満足の世界ですね。
ともあれ、これで在庫品がもう一つ減りました。
今日は、この後洗車して終了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換 一回目

難易度:

ビビリ音対策

難易度:

AZ FCR-062 燃料添加剤 投入

難易度:

EXナビ更新

難易度:

【第32回 洗車】

難易度:

フロントリップスポイラー取り付け(準備編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月4日 1:01
サッシュカバーSTRさんだと楽勝の部類ですね!
白はすごーく目立つのでパーツは買ってます笑笑
ドアの内張り剥がすような度胸はないので、6ヶ月点検時にディーラーにお願いしてみようかなっと目論み中です😳
一部加工が必要なので、わたしのディーラーさんに出来るかしら笑笑
コメントへの返答
2021年5月5日 9:42
こんにちは。
サッシュカバー、明るい色の塗装だと効果ありそうでしたね(付けてる方のを見てきました)。
こういうの交換でも、見た目変われば弄ったかいが有りますし、変わるのが楽しいですね。
もういたずらし続けないとストレスになっちゃうほどです。σ(^_^;
確かにDだと、カバーの取り付けはできても、内張のカットができるかが心配ですね。
ダメだったときは、もう内張剥がし挑戦決定ですかね。
o(^-^)o

プロフィール

「さすが連休、もう普通に運転するのも一苦労。ギリ突破じゃなくて普通に信号無視3台、直線で意味不明の減速→徐行→右折開始からの指示器2台!
信号無視はトラックもいたから超危険!減速車は2台とも練馬。道わからんのはわかるけど、曲がる前に指示器出して欲しい!皆、巻込まれないように注意!」
何シテル?   08/11 21:05
STRです。今の愛車はS4ですが、ページ名は色々の思い出もあるので「レガシィ」のままです。 かなり間が開いてしまいましたが、またいろいろといじって遊んでいきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランクのデッドスペースに棚作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 12:16:22
トヨタ(純正) 拡散ウォッシャーノズル 85381-B1110(-1°) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 06:51:48
静音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 22:29:26

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
最近のガソリン価格の高騰を受けたのもあり、通勤用兼私の遊び用車としてレギュラー仕様の軽を ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2025年、ガソリンの価格高騰で通勤用から、休日や遠出する場合のクルーズ用?として乗って ...
その他 自転車 その他 自転車
今メインで乗ってるフレームになります。 これでフレーム購入は打ち止めにしようと思います。 ...
その他 コラテック DOLOMITI (その他 コラテック)
私の2台目の自転車。 ロードバイクにハマるきっかけの1台です。 今ではメインから格下げ? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation