• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STR-ingの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2014年11月30日

ルームランプ交換しました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
今回、ルームランプの交換を行いました。
交換前のものも特に不満が有ったわけではないのですが、ほんと思いつきみたいなものです。

前後とも自作のものですが、前側のはflexLEDを使用し、少し青味のある白色でした。
とりあえず、これを取り外します。
2
後側のものも取り外し。

こちらも同じflexLEDですが、ver.2で以前のパーツレビューのものからLEDを変えています。(ちなみに前側は当時のままです)
3chipLED(パワーLED?)を使用しているので数が少ない割に夜でもかなり明るく、直視は危険なほどてした。
色味は前側と比べて少し暖色系寄りの白になります。
3
今回交換するのにあたり、ひさしぶりにエルパラで大量買いです。

今回は、前後とも同じ色味にしたいのと、超高演色LEDが出てきたことで使ってみようと思ったことが理由です。

Ra94、高演色、よくわかってないですが、要は日中と同じように見えるようなので、それを試したいっていうのもありました。
4
今回使用するのはチップLED。
専用基盤も三種、全部で6枚用意しました。

チップ言うだけあって細かい作業。
エアコンスイッチのLED交換と比べれば、サイズが大きいので作業は楽ですが、およそ100個のチップLEDを付けるとさすがに目と肩が疲れます。
5
前側に完成した基盤を貼り付け。
ちなみに、真ん中のは、左右どちらかが点いたときに一緒に点くようになっています。
配線の変更はしてません。

次は、ドアとも連動できるようにしたいなぁ…。

今回で三回目になりますが、専用基盤だと回路を考えなくてすむので楽なのですが、自作品と言って良いのか少し悩みます。
6
後側は同じサイズのものを三つ貼り付け。

こちらは特に何も無し。
7
車体に戻して最終確認。
色味は以前の物が青白かった分、赤っぽくなった感じがしてしまいますが、十分明るくて満足できそう。

写真では白く飛んでしまってわかりにくいですが、LEDの粒が見えるくらいの明るさです。
説明もわかりにくいですが…
8
後側は少し暗く感じるようになってしまいました。

色味統一までは良かったですが、欲を言ってしまえばもっと明るくしたいです。
以前のものより暗いだけで、今回のでもけっこう明るいと思うのですが、こっちは改良しようかと思います。

ともあれ一応完了。
今回の部品代、¥5650でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアワイパー塗装

難易度:

備忘録 EDFCコントローラーの移設

難易度:

ハンドルカバー 2

難易度:

ステアリング交換

難易度:

バイクみたいなレスポンスになれるか?テスト2

難易度:

トランクキャッチストライカー当てゴム取替

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「さすが連休、もう普通に運転するのも一苦労。ギリ突破じゃなくて普通に信号無視3台、直線で意味不明の減速→徐行→右折開始からの指示器2台!
信号無視はトラックもいたから超危険!減速車は2台とも練馬。道わからんのはわかるけど、曲がる前に指示器出して欲しい!皆、巻込まれないように注意!」
何シテル?   08/11 21:05
STRです。今の愛車はS4ですが、ページ名は色々の思い出もあるので「レガシィ」のままです。 かなり間が開いてしまいましたが、またいろいろといじって遊んでいきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランクのデッドスペースに棚作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 12:16:22
トヨタ(純正) 拡散ウォッシャーノズル 85381-B1110(-1°) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 06:51:48
静音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 22:29:26

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
最近のガソリン価格の高騰を受けたのもあり、通勤用兼私の遊び用車としてレギュラー仕様の軽を ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2025年、ガソリンの価格高騰で通勤用から、休日や遠出する場合のクルーズ用?として乗って ...
その他 自転車 その他 自転車
今メインで乗ってるフレームになります。 これでフレーム購入は打ち止めにしようと思います。 ...
その他 コラテック DOLOMITI (その他 コラテック)
私の2台目の自転車。 ロードバイクにハマるきっかけの1台です。 今ではメインから格下げ? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation