• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凸@おにぎり海苔の"SW4号(通称テッパゴン)" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2025年6月21日

窓のウロコ取りと撥水コーティング!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日納車したテッパゴン。ボディもピカピカ、内装もキレイ、前のテッパゴンで問題だった前オーナーさんの車内の芳香剤の残り香問題もなく、ほぼ言う事無し!
…だったのですが、このフロントガラスのウロコジミが運転中も本当に気になり、何とかしたいと思っていました。

このウロコを取らない事には窓の撥水コートもやれないのでヤキモキしてましたがようやくできました😅
2
用意したのはKUREのガラスストリッパー!みん友さんが使っているのを見て良いな、と思ったのでこれを買ってみました。

KUREと言いつつもアメリカの商品を輸入して販売しているようです。ゴリラテープとかと同じ感じなのかな。でもこう言ったケミカル系はレッドブルとかと同じでアメリカの方が効果が強い印象なので期待値が上がりますw

前のテッパゴンはサイドウィンドウのウロコが酷かったのですが何やってもだめだったんですよね…。

なのでウロコ取りって言ってもキレイに取るのは難しいんだろうなぁと思いつつも、せっかくなら効果のありそうなものを…と思いこれにしました。
3
作業前に濡らしてみると弱いけどワイパーの可動範囲のみ少しだけ撥水が残っていました。

ワイパー可動域以外はもう目も当てられないような状態…。
4
とりあえずひたすらゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ…。

大きくストロークするより歯磨きみたいに軽い力で短いストロークで沢山擦った方が取れそうな気がします。
5
3回目でようやく少しウロコも薄くなってきたのでワイパー可動域以外の範囲を集中的に磨きました。

特にワイパー可動域の境目がひどくツメでカリカリすると引っかかるほどのウロコジミが出来ていたのでスポンジで感触が無くなるまで擦ってみました。

一本で2,3台使えるみたいですがこのフロントガラスのみでほぼ一本使い切るくらい塗ってこすりまくってました。
6
頑張って擦った甲斐もあってだいぶ目立たなくなりました!!
特にワイパー下の黒い部分はほぼ見えなくなりましたー!外から見た時はここが一番目立って汚かったので嬉しかったぁ〜♪

ただ、ワイパー可動部との境界線辺りは取り切れず、運転中に窓の外を見ると薄っすらとウロコが見えます…。

とは言え運転に集中すればほぼ気にならないレベルまでは持っていくことが出来たと思います。
7
残り1/3位まで使った結果、カクカクの四角だったスポンジはすっかり角が取れて軽石みたいになってしまいましたw
8
ずっと水遊びのようにこすっては流してこすっては流してをしていたので沢山のチョウチョがお水を飲みがてら羽休めをしに来てくれてました☺️

これからの時期は人も虫も水分補給が大事ですね。
9
仕上げにレインモンスター塗って撥水コートも完了!!まだ梅雨明けもしていないのでこれから快適な水弾きになってくれていると良いなぁ☺️
10
窓に合わせてボディもそのまま洗車して窓同様撥水コートしました。納車して一ヶ月半、ようやく洗車、撥水コートまでできてスッキリ!!

13時半に始めて休み休みやっていたとは言え終わってみたら17時w3時間半も洗車してましたが今日はカンカン照りだった割に気温もそこまで高くなく、過ごしやすくて絶好の洗車日和でした。

ボディも窓もピカピカ☆撥水もバッチリ!!これで雨が降ってもフロントの視界を遮ることはないはず!ようやく雨が楽しみになりました☺️

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2025年洗車2回目

難易度:

DIY手洗い洗車2025(3回目)

難易度:

酷暑洗車

難易度:

5回目 洗車

難易度:

徹底洗車

難易度:

虫取り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月22日 12:55
これは大変でしたね!お疲れ様でした。
酷いウロコは頑固で取れないことが多いですが、かなり綺麗になったようで流石です。

快適なドライブを楽しんでください😉🍀
コメントへの返答
2025年6月22日 13:10
テッパゴンは私が乗る場合近距離ドライブよりも旅行などの長距離ドライブでハンドルを握ることが多いのでこういったちょっとしたストレスの解消が快適なドライブに大きく貢献するのでやった甲斐はあったかな、と思います♪

今日は両腕筋肉痛でした🤣🤣🤣
2025年6月22日 13:20
筋肉痛、なりますよね!苦
こんな時はポリッシャー欲しいっ、と思いますがいつも使う訳ではないので悩みどころです。

視界が良いだけでストレスも危険も減ります。後はコーティングしていらしたので雨の日の弾きも楽しみですね🚗
コメントへの返答
2025年6月22日 13:51
ポリッシャー、ずっと欲しいと思っているんですけどね…。安いのでも1万円くらいするからインパクトレンチと並んで人力で補えるからなかなか買えないシリーズとしてラインナップされています…😅

安全運転できるようになったのでこれで夏の長距離も安心です♪
2025年6月22日 16:46
お疲れ様です。
グラスストリッパーでもウロコ落ち切らなかったですか?
うーん手強いですね。 汚れの付き方・経過時間、成分で随分と違うのですかね。

今日、初めてRAV4を自分で洗車してサンルーフとフロントガラスとパックドアガラスのウロコ取りとレインモンスター施工しましたが、1回で取れました。(2年間機械式洗車を3,4ヶ月に1度しか洗車してない😅)

コメントへの返答
2025年6月22日 20:12
これでもだいぶ増しになったんですけどね😅

前のオーナーさんは窓の撥水処理をしてこなかったっぽくっておそらく7年間ワイパーの当たらない所は水滴が長いこと残ったまま太陽光で蒸発を繰り返したように思います。

この車はサイドやリアの窓はほとんど付いてない事からカーポートが付いていてフロントのみ振り込んで乾いて…を積み重ねていったんだとするとなかなかに手強いのだと思います。


プロフィール

「@やなぎや様 今日は大丈夫そうなのでもう治ったんですかね…。皆連休最後のイベントや整備をアップしまくってたんですかね😅」
何シテル?   08/18 18:53
RX-8とステップワゴンスパーダ(RK5)に乗っている凸です。 ここは今はもう降りてしまいましたが学生の頃からやっていた凸のMR2の日々を綴ったHP、『かって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RX-8メンテナンス管理用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 15:52:17
ASTRO PRODUCTS 洗車用ホーススライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 15:52:05
メーカー不明 冷却ファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 14:44:22

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
中学生の頃からの憧れだったロータリー搭載車がついに俺の愛車になったぁーっ!!! 夢の愛車 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ SW4号(通称テッパゴン) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2025年5月1日に納車しました!ついに念願のワクワクゲート車を購入です!! 2017 ...
ホンダ トゥデイ 今日子ちゃん (ホンダ トゥデイ)
まだ子供が生まれる前の嫁車。ステップワゴンを買ってから出番がなく、半年〜1年に一度バイク ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ SW3号(テッパゴン) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
家族用の車です。パレットSWより乗り換え。 2010年11月登録の中古車を2019年5月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation