• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月13日

A PIT PERFORMANCE FACTORYでホイール交換

新木場のA PIT PERFORMANCE FACTORYへ、GRU IS701のBBSホイールの取り付けしてきました。











マットなブロンズ色で、厳密にはA PIT PERFORMANCE BRONZEという名前のオープン記念での一点物のようです。
人生で初めてのホイール交換です。

作業中、普段見えない部分が色々見えました。




ホイールキャップで見えなかったボルトはこんな色合いでした。




レコモン。




純正のサスペンション。






やはり見えない部分の塗装はボンネットの中といいテキトーなようです。。


そして先のブログではラヴォーノのダウンサス等も同時に取り付ける方向だったのですが、先週末のツーリングで色々あり、結果的にKW Ver-3車高調を後日付けることになりました。

先週末のツーリングの際に、同じパーツをつけたことある方複数名にヒアリングしましたが、
とてもいい派と、後悔して最初から車高調つければよかった派に二分されてしまい、さてどうしたものかと考えるのも疲れてしまったので、
好みなドイツ車の乗り味に近づくであろう期待を胸に、みん友さんにおすすめされたKW Ver-3に決めました。

現実的に全部の車高調を乗り比べるというのも不可能ですし、もうドイツなら間違いないだろう、と。
ちなみに車もクラシック音楽もビールもドイツ派です🇩🇪

しかし、KWは原則在庫をおいてなく都度ドイツから取り寄せのようで、数ヶ月待ちコースか。。と思いきやみん友さんのネットワークにより、数千キロ走ったくらいで外した中古KW Ver-3であれば相応の価格で譲っていただけるという方がその場でみつかり、こうしたタイミングやご縁もきっと運命だろうということで即決。

思えばかつてポルシェ・ケイマンに乗っていた際に、個人的には十分乗り心地良かった純正からあえて車高調を変えようとKWを推す人が多く、純正よりいいんだろうか?と最初に知った&気になった車高調メーカーがKWでした。

調べてみるとKW創業の経緯も、創業者らが満足する物を提供できるメーカーが存在しなかったから自分らで作ってしまえ、とまさにポルシェの創業経緯と同じところも琴線に触れ、気になっていました。

しかしながら、ポルシェ(当時のケイマン、今の911)は純正のままで十分満足いく乗り味のためお世話になる機会はないだろうと思っていましたが、こんな形で機会が巡ってくるとは。。
ちょうど自宅での断捨離のため色々整理していたところ、10年ほど前のケイマンのツーリングイベントでもらったネックストラップが見つかったのも何かの必然に思えてきます。




取り付け作業のスケジュール上、6月上旬の取り付け予定です。
少し先になってしまいますが、純正・ホイールだけ変えた場合・その後車高調も変えた場合で比較ができそうなので楽しみです。
とりあえず今はホイールが軽くなった分、段差を乗り越えた後のふわふわ感が減って乗り心地は少し良くなった気がします。プラシーボかもですが。

久しぶりにドイツビールを箱買いしたので、それにてProst!



オクトーバーフェスで1500円超えちゃうようなヴァイツェンがネット通販なら600円くらいで飲めちゃいます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/13 21:01:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

車検でホイール
黒トラさん

718シリーズの終わりが見えている?
トヨタ~さん

ホイール交換
hideaki0310さん

PEC東京に行ってきた!(2度目)
ossansanさん

生産工程の完了
りゅう15さん

ミニカーコレクション ドイツ ポル ...
やまっちAPさん

この記事へのコメント

2025年5月13日 23:09
お〜楽しいひととき&祝杯🍻
いいですね♪
多分次はホイール汚れが気になり低ダストパッドを検討しだすのではないか?と😆
コメントへの返答
2025年5月14日 7:29
低ダストパッドは今のパッドが交換時期になってからにしようと思いますが、どのくらい汚れが目立つのか気になるところです🤔
2025年5月14日 5:20
おはようございます。KW Ver3 にされたんですね。
私の車高調導入検討記録も参考に共有出来たのに、、、🤣
コメントへの返答
2025年5月14日 7:34
選択肢や相反する情報が多すぎてもう疲れてしまいました😅
いずれサーキットが視野に入った際にまた相談させていただければと思います😆
2025年5月14日 16:11
ホイール良いですね👍
日曜日の御披露目楽しみにしてます😁
純正パットは我慢とストレスとの闘いですよ~
私の予想では早目の交換と見ていますが😅
コメントへの返答
2025年5月14日 19:49
実はそれもあって、ダストが目立たなそうな色を選んだというのもあります😆
日曜日楽しみですが、雨のようですね…☔

プロフィール

「新ホイールでドライブがてら鬼怒川の界に来てます。
高速道路の段差を超えた後のふわふわ感が明らかに減っていて、やっぱり乗り心地良くなってます。」
何シテル?   05/14 19:51
神戸と東京の2拠点生活中で、大体2週間おきに往来してます。 神戸ではポルシェ911(991前期型カレラS・最後のNAエンジン)、 都内ではアバルト695...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
456 78 9 10
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

A PIT PERFORMANCE FACTORYでホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:20:02

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
987ケイマンSからの乗り換え
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
ツーリズモ
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
エンストしないよう、安全運転心がけます!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation