• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月10日

少しずつですが

少しずつですが

僕のスカイラインがよい方向へ向かってるので

ここに書いていきたいと思います!



この週末地元、香川に帰っており

たともさんがリアブレーキを強化してるとの

噂を聞きつけ、急襲!!


しかも、オイル交換の為の工具まで借りるとゆう

強引さ(´Д`|||)

そんなわがままを聞いて下さり

本当にありがとうございました(*´ω`*)


ブレーキ談義をして、僕のスカイラインを

ジャッキアップして、オイル交換して

しかも初の自分でのオイル交換で

手取り足取り教えていただきましたf(^_^;



無事にオイル交換も終わって


今まで気になってた、前の脚周りのガタ



ジャッキアップのついでに二人で見てみることに・・

そしたら、尋常じゃないくらいにガタガタ動く、、

ハンドルをロックさせてみてよーく見てもらうと

タイロッドが怪しい、、、

また運転席側の、ナックルとサードリンクとの

稼働部も怪しい、、、


どうしょうかなぁ~なんて、たともさんと

話をしてて、

空「純正のタイロッドとナックルは実家(香川)にあるんよねぇ」

なんて話をしてたら


た「そしたら、明日(日曜日)にやってしまう?」

空「い、いいんですか!?( ☆∀☆)」

た「いいよ!」


とゆうことで、連チャンでたともさんに

付き合っていただきました(*´ω`*)


たとも(鬼)現場監督の元(笑

また、途中からゆうでんさんが検査立会に(笑

来てくれました

サクサクと作業を進めて



ナックル摘出

サクサクと作業を進めて


タイロッド摘出

上がガタガタグラグラの社外

下が取っておいた純正

トーインは、ノギスをお借りしていい感じに調整!


純正に戻すとゆうか、普通の状態にしただけですが

フロントからのガチャガチャ音がほとんどしなくなったし

なにより、ハンドルに対して素直に動くように!


また、ハンドルに伝わってこなかったものが

たくさん伝わって来るようになりました!

これが本来(普通)の状態( ☆∀☆)

正直今までなんで気がつかなかったのか

って思うくらいに、良くなりました♪


たともさん、ゆうでんさん

作業に付き合っていただきありがとうございました(*´ω`*)







ですが、1つ良くなると

別の悪いとこがとても気になってくる、、、

人間ってそんなもんなのかな?

それは、リアのガチャガチャ音

怪しいなぁって思うのは

・ドラッグロッドのピロ部



・車高調のアッパーマウント



・ハブベアリング



・車体とメンバーとの接合箇所

が怪しいかなと思ってますので

またおいおい調べてみたいと思います!(^-^)/


下手くそな文章のブログですが

最後まで読んでいただきありがとうございました(*^ー^)ノ♪
ブログ一覧 | クルマいじり | 日記
Posted at 2014/03/10 22:27:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タケちゃん・・・・
人も車もポンコツさん

またまた✨
takeshi.oさん

昨日は仕事で長崎を巡り廻るの旅🚙
ニュー・オキモさん

宗谷岬の日の出 2024.04.29
kitamitiさん

大人気♡新型シエンタG.Xグレード ...
WAOショップ公式店さん

第千百二十巻 GW後半:越前路漫遊 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2014年3月10日 23:02
暴れ馬を手なづけて更なるタイムアップですね(=゚ω゚)ノ

脚が落ち着くともっと踏めそうですね!
コメントへの返答
2014年3月11日 20:11
ステアリングレスポンスが上がって
暴れ馬レベルが上がったように感じますが
手な付けがいがありますщ(゜▽゜щ)

この音の根元を絶てば確実に
良くなりますね♪
2014年3月10日 23:04
そういう作業はショップさんとこで見た事あるんですが僕には出来ない作業なのでさすがとしか言いようがないです(・o・)
コメントへの返答
2014年3月11日 22:09
自分でいろいろやってみたい!
って性格なので、楽しくやってます(*´ω`*)

クータさんもやってみれば意外と
ハマるかもですよ(笑(^-^)/
2014年3月11日 8:43
作業お疲れ様でした♪

ガタの無くなったハンドリングは、さぞ気持ちがよくなったことと思います。ハンドリングが生命線のはずのFRで、あのガタは頂けないですよね。完治してよかったです*^-^*

リアのドラッグロッド、っていうんですか。それにピロボールアッパーも。確かにどちらも怪しいですね。

両方揃えて、またたとも整備工場におこしください(笑)
コメントへの返答
2014年3月11日 22:14
こちらこそありがとうございました(*^ー^)ノ♪

やっと「普通」に戻ったことが
こんなにも嬉しいなんて思いませんでした!

クスコの商品名ですね!
とりあえず一度点検してみてから
たとも整備工場入りですかね(笑

プロフィール

「インプレッサのマフラーが着弾しました!
着けるの楽しみ♪」
何シテル?   06/15 17:22
空線(ソラセン)です! CBR600RRモビスターに乗っています☆ ECR33改@RB26やBCNR33 Vspecに乗っていました が少し車はお休み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NENC レーシングフロントパイプ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 01:18:58
オリジナル 差し込みパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 20:23:19
シフトレバー周りのブッシュ交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 16:41:47

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
実用的で楽でトランポにもなる 軽の箱バンを探そうと思ってら 実用的なスポーツカーになっち ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
R33 スカイラインGT-R+MC31 ホーネットから CBR600RR movista ...
ホンダ NSF100 ホンダ NSF100
こいつでサーキットデビュー楽しみです❗
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
可変バルタイ直噴ターボが決め手ですwww 広い車内に5ナンバーの車幅 わくわくゲート ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation