• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月31日

LIVEとDIY( ☆∀☆)

LIVEとDIY( ☆∀☆) 今週末は、濃い週末を送れて充実してました!

まず3/29は

人生初ライブ

家入レオ 3rd tour ~a boy~

高松公演に参加してきました!



公演前にタオルやペンライト等買ってもう

テンションが上がってます(^-^;)


ライブが始まって、2曲目で、、、、、




号泣(涙


そした、好きな楽曲、思い入れのある楽曲で






またしても号泣(鼻水


もう、汗か涙か鼻水かわかりません


今まで、iPodやDVDなんかで沢山の楽曲なんかを

観たり聴いたりしてましたが

目の前(10mくらい)で家入レオちゃん本人が

歌って、飛びはねてる。

なんか、ドスンと来るものがありました。

パワーを貰えました!

あっという間に二時間が過ぎて

最高だったって余韻もあるし

もう終わっちゃったってゆう寂しさも

ありました。

DVD出たら買うぞ♪

観るときは、一人でタオル準備して観ます!





そして、翌日の3/30は

いつものDIY

今回は、少し難易度アップかな?

RB26積替え時にオイルパン(フロントデフ)を

加工するけど、削った量が少なくて

フロントメンバーと干渉していました。



なので、フロントメンバーを降ろして

オイルパンを更に削ります!


事前に少し下調べをして、イメトレ!


どんどん作業を進めてって、メンバーを降ろします



やっぱ当たってましたね(´Д`|||)


オイルパンを削って

メンバーを仮に取り付けてクリアランスを

確認して、一度メンバーを降ろしちょっと近そうな箇所を

もうちょっと削りました。


がしかし、、削った後の写真を忘れると言う失態!

結構大事な写真になると思ってたのに(´Д`|||)

じゃんねん!


んで、メンバーを降ろしたついでに

リジカラの取り付け



メンバーが降りてるので楽勝(*^ー^)ノ♪


全部を元通りにして作業終了!


んでもって、そらせんのテストコースへ

シェイクダウンに!



まず、テストコースに行くまでに

違いに気付く(^-^;)


テストコースを走って更に違いに気付く!

違い一覧

・フロントに一体感が出た

・乗り心地がよくなった

・ハンドルレスポンスの向上

・左コーナーで今まで、ハンドルにゴトゴトと
違和感が合ったけど消えた
(これが今回の目的( ☆∀☆))

・足回りが動いているのがやっとわかってきたf(^_^;

ってなとこです。

ハンドルへの違和感は2年くらい

気になってたので無くなったし

いいこと付く目だったのでもう最高です(*^ー^)ノ♪


最後に1つだけ残念なことに気がつく



フロントタイヤの内減り・・・(;´Д`)

キャンバーも少しは付いてますが

それにしては削れ過ぎじゃないか?

少し考えてみると、、

以前悪かったタイロッド



走行中にわからないはんいでトーが狂って

ドンドンタイヤが削れてたんじゃないかと言う

結論へ、、、

取り敢えずローテーションして様子見だな!



長々と書きましたが最後まで

読んでいただきありがとうございました。
ブログ一覧 | クルマいじり | 日記
Posted at 2014/03/31 02:06:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝ご飯。 (⌒‐⌒)
lb5/////。さん

朝ご飯🍚
sa-msさん

6/1(土)のラーメンランチ🍜は ...
hajimetenootsukaiさん

昨夜の夕立は凄かった💦
ワタヒロさん

停電、断水など、災害時のトイレ問題
ウッドミッツさん

PS4
おかおかださん

この記事へのコメント

2014年3月31日 22:16
RB26換装のデメリットはそこなんですよね(´Д⊂ヽ

なのでオイルパン加工が不要なRB25改2.8Lをチョイスしました

それと595RSRってラジアルだっけ…?

見た目がSタイヤっぽいですよね^^;
コメントへの返答
2014年3月31日 22:42
こんばんは!

載替え時の加工をもっとガッツリやってれば
こんなことにならなかったし
これまでのハンドリングの不良に
悩まされなかったのですが
取り敢えず良かったですf(^_^;

悩みますよね・・・(;´Д`)
25改28でトラストサージ
内容もルックスも最高ですよね♪

たて溝が無いけど
ラジアルのようです(*^ー^)ノ
2014年4月1日 5:33
さて、空線号の調子がよくなってきたようですので
そろそろ本土のサーキットでも行きますか!

コメントへの返答
2014年4月1日 19:36
ここ最近のDIYで本当良くなってきました!
本土行ってみたいですね♪
まずはセントラル!?
2014年4月3日 22:47
私もトーインが狂っててすぐにSタイヤがスリックになってた事がありました^^;; 調整したら偏摩耗もなくなり突き上げ感がなくなったのが印象的でした♪
コメントへの返答
2014年4月3日 23:14
こんばんは(*^ー^)ノ♪

こりゃトーイン調整を
するしかありませんね!
突き上げ感までもが、無くなるのは
最高ですね( ☆∀☆)

プロフィール

「淡路島まで帰還!
やっと見知った道まで来れたので一安心」
何シテル?   06/02 15:45
空線(ソラセン)です! CBR600RRモビスターに乗っています☆ ECR33改@RB26やBCNR33 Vspecに乗っていました が少し車はお休み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シフトレバー周りのブッシュ交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 16:41:47
鈴菌感染完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 18:32:59
バイク用レギュレーターの考査について・No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 12:37:07

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
実用的で楽でトランポにもなる箱バンを探そうと思ってら 実用的なスポーツカーになっちゃいま ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
R33 スカイラインGT-R+MC31 ホーネットから CBR600RR movista ...
ホンダ NSF100 ホンダ NSF100
こいつでサーキットデビュー楽しみです❗
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
可変バルタイ直噴ターボが決め手ですwww 広い車内に5ナンバーの車幅 わくわくゲート ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation