• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月20日

休日上限1000円を満喫する旅~讃岐うどんツアー~

休日上限1000円を満喫する旅~讃岐うどんツアー~

休日上限1000円を満喫する旅に出かけて来ました(^^♪

行き先を随分前から考えていましたが、良い案が出ず、前日コッソリと晩にオフっていたRYOチンさんからアドバイスをもらいながら、今回は四国香川県(讃岐)へ行って来ました。

少し前に讃岐うどんツアーへ行ってから、少しハマってしまいました・・・讃岐うどん

岡山でも食べられますが、本場は安くて美味しいですね。

11時ごろから車を走らせて瀬戸大橋を爆走!!



今回は高松から攻めてみました。

12時ごろに到着。まず、一軒目は「あたりや」さん。



『ぶっかけ大』と『ひやあつ1玉』を注文しました。



麺は以前に行った「やまうち」さんに似ていました。

名店だそうですが、ラッキーなことにほとんど並ばずに入店できました。

ご馳走様でした。

次に向かったのが、「一福」さん。

「あたりや」さんから西へ7~8㎞走らせるとすぐに到着しました。



時間は13時過ぎです。「一福渋滞」発生しました。車の中で並んだのは初めてでした。

が、すぐに停めることができましたよ。さすが回転は早い。

誘導してくれるお兄さんは、とってもユニークな方でしたよ。

ここで注文したのは、「温かいかけの小」と「冷ぶっかけ小」です。





麺が細麺ながら量が多くて、安くて美味しくて、最高でした。

相方が今回一押しのうどん屋さんです。(好みが分かれるので、個人の意見です)

トッピングのねぎ、ごま、天かす、大根おろし、酢だちがお好みで取ることができました。



ちくわの天ぷらにだし醤油をかけると、とっても美味しかったです。

お土産に買ってしまいました。(1本280円)



お腹いっぱいになったから休憩がてらドライブ。

32号線を南下し、イオン綾川ショッピングセンター方面へ走らせる。

建物の巨大さ(めちゃ広いですね)を確認し、近くのコンビニ(サンクス)で休憩。

最終目的地を探す・・・しかし・・・、どこのお店もだいたい14時で閉店もしくは日曜日休業。

なかなか行動できないまま時間は過ぎましたが、最後は「麺豪山下」さんのところへお邪魔しました。



時間は15時35分、閉店ギリギリでした??まだ時間に余裕があるはずなのに、我らが入ったら暖簾が下ろされました。

ということで最後のお客さんだったみたいです。ラッキー\(^o^)/

ここでは「冷かけ小」と「生しょうゆ小」を注文。





6月は「かけうどん」が250円→200円のサービス中でした。来月は「ぶっかけ」がサービス品のようです。

お味の方は太さがそれぞれ違う、手切りの縮れ麺でとっても美味しかったです。

お出汁も優しいお味でした。 ご馳走様でした。

お腹いっぱいの一行は腹ごなしの為に丸亀城に向かいました。



本丸への道のりはけっこう急な坂でしたので、息切れしそうになりました。

汗もかいて良い運動になりましたが、お腹の方はいっぱいのままだったので、今回はここで帰宅することにしました。

休日1000円を満喫できたかどうかは疑問ですが、早めに帰宅するのも良いかな~ってことで、小雨がパラツキ始めた夕方17時過ぎに車に乗り込む。

坂出北ICを目指すも、道を間違えたのか早く左折してしまった。

そこへ偶然、目に飛び込んできたものが『お酒のゆうえんち明治城』ではありませんか!? (・。・)



昔はCMでよく拝見ていましたが、こんなところにあったとは・・・。

早速店内に潜入・・・父の日ということもあったので何か購入しようかと考えましたが、今回はウィンドゥショッピングだけにしました。

珍しいお酒が沢山ありましたねぇ(*^^)v


さっ鴻ノ池SAまで戻った一行はトイレ休憩だけで岡山を目指しました。



早島ICを目の前に電光掲示板には「渋滞7㎞」

まあ何とかなる距離と思っていました。抜けるのに30分ほどかかりましたが、岡山ICから下りは玉島ICを先頭に約25㎞の渋滞となっていました(>_<) 

休日1000円の恩恵を受けた帰りを運転するお父さんたちは大変だろうな~と思いながら帰宅しましたとさ\(^o^)/

父の日のプレゼントは「お酒とお刺身」の定番にしておきましたよ。

またいつか「うどんツアー」に行きたいと思いました。

追伸:ナビがなくても案外何とかなるもんですね(笑) ナビが欲しい。

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/06/20 20:42:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お誕生日のプレゼントは・・・(^_ ...
hiko333さん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

頭は下げるためにあるのではない
kazoo zzさん

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

【グルメ】 最近のグルメ紹介♪
{ひろ}さん

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2011年6月20日 21:42
なるほど!

昨日はうどんの帰りだったんですね!!
てことは・・・岡山方面に向かってたのは助手席の人を降ろすためですか?ww

倉敷JCTの合流で発見しました(笑)
コメントへの返答
2011年6月20日 23:56
その通りですよ。
紅くんも帰りだったのかな?
倉敷インターチェンジから下道を帰るという相方を半ば強制的に岡山方面に乗せて走ってました。

もちろん我が家へは下道を帰りました。
さすがに20キロの渋滞は無理です。
2011年6月20日 22:18
たしか・・・玉島あたりで事故だったはず
自分は関西からの帰りでしたが
混むかな??って思いましたが
全然混んでなかったです。
神戸から1時間40分でしたよ~(;´Д`)
ほぼ制限速度でしたw
コメントへの返答
2011年6月21日 0:01
神戸から1時間40分は制限速度バッチリですね。

関西のどちらだったのでしょうか?

そちら方面も考えたんですけど、食いしん坊なもんで・・ヾ(=^▽^=)ノ

香川は近いけど、橋が高いですね。

2011年6月20日 22:33
うどん三杯...多っ!!?
これがうどんオフの恐ろしさですか!?

美味しそうだから っとトッピング
の揚げ物を沢山追加する私には
量的にキツイかも(^^;

ラルポンさん大食いっすね~
コメントへの返答
2011年6月21日 0:07
トッピングしても大丈夫ですよ~(^O^)/
うどんは「かけ」「ぶっかけ」「カマ玉」「カマ揚げ」「ざる」「湯ダメ」などたくさん食べ方がありますし、熱い冷たいがあります。
「小」ならかなり食べられますよ~(^O^)/
炭水化物だから運動しなきゃね(;´∩`)

駄菓子菓子、消化が良いのでまたすぐにお腹が空いてきちゃうのが、難点です(笑)
2011年6月20日 23:18
うどん・・・おいしそう・・・(=¬=)

もっと食べとけばよかったです(笑)
まぁ行こうと思えば・・・???
コメントへの返答
2011年6月21日 0:36
おはきびには、気合い入れて来てくれると思います。
食べに行きましょうよ~(^O^)/

取り付けオフも待ってますよ~(o^∀^o)

2011年6月20日 23:19
やっぱり本場のうどんは美味しいでしょうねぴかぴか(新しい)

休日1000円が無くなったので次は行くのためらいますね~がまん顔バッド(下向き矢印)

是非オフ会とか呼んでくださいよひらめき
コメントへの返答
2011年6月21日 0:42
よし、では、ハイエースを出しましょう!!

行くか!?

オフ会に誘いますよ~(^O^)/

RYOチンさんは厳しいよ~o(^-^)o
2011年6月20日 23:50
昨日は自分も西阿知の讃岐うどん「一念天」へ行きました~♪
コメントへの返答
2011年6月21日 0:46
岡山でも十分おいしいですよね。

自分はラーメンが好きなんですが、うどんも好きです。

讃岐に行って食べることができやすくなる日はくるのかな~(´Д`)
2011年6月21日 0:09
お疲れ様です(^^*)

食べ歩きなんて良いですねぇ(# ̄∀ ̄)b
うどん好きの私としてはかなり魅力ですよ

1000円が2年後に復活してくれれば、是非www
く(*//ω//)
コメントへの返答
2011年6月21日 0:53
讃岐うどんはブームでしょうか!?食べ歩きです。

さっき会った人が次のお店で見かけることは、よくあります。

みんな同じ行動なんですよね~(笑)

2年後と言わず、せっかくみん友になったのですから、どこかでオフれたら良いですね~(*^□^*)
2011年6月21日 0:23
岡山の人達には四国は近くて羨ましいですね^^

1日に何食もうどんを食べることなんてないから、いろんな食べ方(種類?)

が試せそうですね^^

生しょうゆ小 が食べてみたくなりました。
コメントへの返答
2011年6月21日 8:04
食べまくるツアーですから色々な食べ方で食べると良いと思います。

お店によってお薦めが違うと思いますので、お店の方に聞いても良いかも・・・。

今回も美味しく頂きました。
2011年6月21日 0:52
ちょうど入れ違いですねぇ。
先週末は、Oh!sugi家は岡山で遊んでましたw

お互い最後の千円を満喫ですねぇ。
また、うどんの旅やりたいですが、橋高くなりましたねぇ(TT)
コメントへの返答
2011年6月21日 8:06
Oh!sugiさんはやはり岡山でしたか~(^o^)/

最後の千円を満喫しましたよ。

これでうどんツアーが行きにくくなったとともに、おはきびへの参加が困難になってくる方が沢山いらっしゃると・・・(>_<)  
2011年6月21日 3:43
あの日はお土産のうどん待ってました(笑)

これでまた四国が遠い国になりますね~(; ̄ェ ̄)
コメントへの返答
2011年6月21日 8:12
お土産うどんもなかなか美味しいですよね。
たっぷりのお湯で湯がくのがコツですね。

四国が遠くなりました。

橋の料金は高いですね。

児島ー坂出間が3550円だとか・・・。
休終日半額で1775円。
2011年6月21日 10:34
やはり行きましたね♪
うどんツアーに(o^_^o)

これからは冷やし系を攻めたいですが、讃岐が遠い国になってしまった…(涙)

明治城のCMは私も昔よく見ましたよ~
デカイ看板?オブジェ?にはビックリですなぁΣ(゚□゚;)

…現在お好み焼きツアーを計画中ですよ~(・∀・)
コメントへの返答
2011年6月21日 22:02
明治城は店内は広かったけど、がら~んとしてました。

お好み焼きツアー楽しみです(o^∀^o)
2011年6月21日 12:06
新規開拓、お疲れ様でした<(_ _)>

今度はラブポンさんが幹事で
うどんオフをしてください(笑)

楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2011年6月21日 22:06
できることなら、幹事やってみたいですね~(;^_^A

どんなうどんツアーになることやら(笑)

一福は大好きな味でした。
2011年6月21日 22:24
讃岐うどん…いいねぇ♪

もう10年も前になるかなぁ…

前職の時には、高松出張が時々あったので、何回か食べに行ったことが…



久しぶりに行ってみたいですねーヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2011年6月21日 22:38
おっ!?そうでしたな~(;^_^A

懐かしい満月ナカ。

うどん美味しかったです。

また一緒に行こうね~(*^□^*)

お盆はBBQですぞ!!

プロフィール

「100系ハイエースワゴン車検より戻りました。 http://cvw.jp/b/722811/48337449/
何シテル?   03/28 22:56
ラルポンです。よろしくお願いします。 みんカラ初めてずいぶんの年月が経ちました。 更新していません。 100系ハイエース&MR-Sユーザー様よろしくお願...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天空の城 タケダ 雲海リベンジ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 08:06:34

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
100系ハイエース最終型のディーゼル車です。 中期型は色々やりましたが、こいつはノー ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
セカンドカーとして購入しました。今では、燃費が良いので、メインとして乗っています。 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
妻が所有してました。 結婚してからも長く乗って頂く予定でしたが、CPUの異常により修理費 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
B180 Blue EFFICIENCY ノーマル車で、妻所有です。 ホイール欲しいな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation