• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニキャブマンの"4thミニキャブ" [三菱 ミニキャブトラック]

整備手帳

作業日:2021年4月8日

運転席アシストグリップタップ立てリカバリ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
苦手とする正確な測定と罫書きと穿孔ですが、今回はうまくいったようだ。

グリップ左側はビス仮留めしてあるが、右側の穿孔ビス穴がグリップ穴と完全正体!こんなに正確に穿孔できたのは初めてだ!
2
と、喜んだのもつかの間、写真左側の仮留めビスを締め付けていくと、”ガコッ”と軽いショックがあってネジが緩む。ネジ山が潰れている時の感じだ。ちなみに右側は純正ネジでしっかり締め付けできた。
3
写真再掲

タップ立ての際、ルーフに近いのでタップハンドルを使わずにペンチで掴んだのだが、これでタップ中心位置から偏心してしまい、ネジ切りが真円でなくなったせいだろう。
ちなみにここの鉄板パネルは穴開け箇所を水平基準に少し山折りになっていて、それもあってタップ立てに失敗したようだ。
4
一晩寝て考えた。

リカバリ方法としては、1)リコイル(ヘリサート)の挿入、2)ビス穴拡大でネジも径拡大、のいずれか。

リコイルでもビス穴は拡大しないといけないので、まずはビス穴をM6に拡げてみることにした。
5
なんか今回のヘマについては、失敗のガッカリ感や焦燥感があんまりなく、「リカバリできるさ!」っていう変な安定感があった。

M6の30mmのビスが手元にあったが、幸いM6のビスでもグリップのビス穴に入っていける。
6
タップもM6*1.0を用意。

タップ立てやダイス切り(立て?)は全く自信が無いので(ネジサイズとネジピッチの関係をよく覚えていない)、対象をタップやダイスにあてがってネジピッチを確認してます。
7
セットをよく見たら、ハンドルが入っているじゃないか。前半のブログで自分が”使えない”て言っていたハンドルは両方からタップを締め込むハンドルで、写真のハンドルは場所が狭くなったらスライドさせて逃がしてやればいい。

更に慎重にタップを立てます。ちなみにドリルビッドで拡幅は行わず、M5の穴に直接M6のタップを当てました。
8
無事タップ立て終了。

M6のビスを仮締めしてグラつきがないのを確認して、グリップを本締めします。ドキドキしないでリカバリ完了。

しかし今回の「なんとかできるさ!」って自信はどこから来たのだろうか?

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

冬用スチールホール塗装 スタッドレス組付け

難易度:

断熱 遮熱 遮音 吸音

難易度:

コンビニフックとふそうトラックの純正2DIN物入

難易度:

断熱 遮熱 遮音 吸音

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

「忘備録」オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Interplay X さん、こんばんは。本当に助かってます。特に実家近辺は激安なのですよ。」
何シテル?   06/05 20:27
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

降雨10分前に完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:32:34
嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation