• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニキャブマンの"4thミニキャブ" [三菱 ミニキャブトラック]

整備手帳

作業日:2021年6月16日

運転席アシストグリップタップ立てリカバリをリカバリ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
”馬から落ちて落馬した”、みたいなしつこいタイトルでスマン。

実際にもボルト穴開けを失敗してそれを一度はリカバリ成功したものの、パネルがひっぱりに負けて膨れてネジ穴が緩み、再度ボルトが脱落してしまった。

今回はハンドナットリベッタを使って根本処置です。まずはリーマーでリベッタ5φサイズまで穴を拡げます。
2
ハンドナットリベッタの先端に5φ用マンドリルを付けて、それにリベットをネジ回ししてセットします。取説では”リベットの傘付近は最後まで押しこまない”と書いてあります。

マンドリルって、マンドリンとは違う。マンドリンのサークルは”マンクラ”って呼ばれてたなぁ。
3
いよいよ作業開始。

って、リベットを対象穴に入れてハンドルを絞りこむだけ。ハンドルを絞り込みながら「リベットが潰れる前」と「潰れたときの」感触を感じないといけないらしい。ハンドルを絞り込みすぎると、工具が壊れるかも?だそうだ。
4
上手く打ち込めた!

今回のようにパネルの裏側に絶対手が入らない場合などは、ナットをくっつけることはできないわけだが、裏側でスリーブを潰してパネルを挟み込む仕組みだ。ナットリベットにはそもそもネジが切ってあるので、これでナットが新設されたということになる。
5
あとはナットリベットの芯芯の精密さだな。

うまく見えないが、アシストグリップ取付穴の中心に、ナットリベットの中心が来ている。
6
これを締め付ければ完成だ。
7
締め付けたが・・・、

リベットの傘の部分が盛り上がって邪魔になって、アシストグリップの底面がツライチでパネルに取り付かない。まぁ一応ボルトを締めたのでグラつきはないが、底面で全面摩擦がかかるほうが安心だ(ちょっと工夫はしてみたが、思うようにはいかず)。
8
無事復旧です。

なおナットリベッタを入れたのは向かって左側だけだが、グラつき次第では右側にも入れる必要が出てきそうだ。まぁその時はボルト穴も拡がっているはずなので、ナットリベット用に穴を拡幅するのは何ら問題はない。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

断熱 遮熱 遮音 吸音

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

コンビニフックとふそうトラックの純正2DIN物入

難易度:

冬用スチールホール塗装 スタッドレス組付け

難易度:

ドアスイッチ交換 助手席にも追加

難易度:

白熱球 全部交換 (テール・ウインカーなど)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月17日 1:28
頭の薄いタイプのナットリベットも有りますね。
コメントへの返答
2021年6月17日 7:43
蘭蛮さん、おはようございます。コメントありがとうございます。

今回は工具とのセットもののナットリベットを使用しました。おいおい探してみます。
頭の薄いって、ゲーハーですか?
2021年6月17日 19:39
凄い工具ですね初めて知りましたぁ(◜௰◝)ふぇ〜♫
コメントへの返答
2021年6月19日 18:38
s.s 1122番さん、こんばんは。コメントありがとうございます。

私も初めて使いました。今のところ使用は1回なのでコスパはすごく悪いです。
2021年6月18日 19:47
ふむふむ♬いつも参考になり助かります(❁´◡`❁)*✲゚* フゥ~ン♫
コメントへの返答
2021年6月19日 18:40
s.s 1122番さん、こんばんは。コメントありがとうございます。

工具はあったほうがミスが少ないです。間に合わせの道具では精度の問題などで失敗する場合があります。

プロフィール

「@Interplay X さん、こんばんは。本当に助かってます。特に実家近辺は激安なのですよ。」
何シテル?   06/05 20:27
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

降雨10分前に完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:32:34
嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation