• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月27日

スランプ続くよ、どこまでも・・・(T_T

スランプ続くよ、どこまでも・・・(T_T はい、毎度恒例の今月(8月)のまとめです。

今月こそは絶景を拝むぞ~と期待しつつも、すべては運次第!

果たして4月から続くスランプは抜け出せたのでしょうか?





さて、まずは8月4日。
この日は連休を頂きまして、珍しく2日連続?での撮影。


この時期はめちゃめちゃヌケが悪く、地上は霞まくりな毎日。
ならば高度を上げて撮影、山登りでもするかと・・・

そして初日はお手軽ハイキングの『甘利山』へ。

が・・・

標高1,600mではまだ霞の下のようで、まったく見えない(T_T

結局日が昇って少し経ってからようやくお出まし。





これだったら近くで撮ってた方がよっぽどマシだったかも。


そしてここで意地になったまっくはさらに標高を上げるしかないと思い・・・


地上2,500m、天空の駐車場で仮眠し、夕方前に登山開始!





何とか見えるもののここでもヌケ悪し(T_T


夕焼けを期待しましたが、反対方向のみでここでも総スカン。


やがて暗くなり、目の前には天の川。




が、肝心の富士山は霞で完全に埋没。
うっすらと小屋の灯りで確認できますが、肉眼では灯りすらも見えません。



さて、どうするか?

雲の表情も良いし、富士山さえ見えていればこのまま撮り続けてますが、ほぼ見えない状態。
朝方には条件は変わるでしょうが、この時20時過ぎ・・・


まだまだ時間があります。


そしてここでまさかの下山を決意。
ひとりぼっちであまりにも寂しいのが決定打でしたw

しかし下山がこれまた大変。
ヘッドライトには大量の虫が纏わりつき、これだけでもう精神的に辛いです。
おまけに足元も暗くて必死の思いで帰ってきました。


結局その後はどこへ行く気にもなれず、そのまま自宅へ直行。
折角の連休が台無し、不完全燃焼で終わってしまいましたorz


そんなこんなで8月の富士山は終了。
今月もスランプは抜け出すことが出来ませんでした(T_T



で、しょうがないので富士山以外の被写体を求めて滝行に行ってきました。


『日神大滝』




この日は水量がしょぼ過ぎました。
でも水は美しく、また雨上がりに訪れたい場所ですね。



『白藤の滝』




ここへは久しぶりに訪れました。
夏休み中だけに入れ替わりで多くの方が来てましたね(^^



『桑の木の滝』






和歌山県にある日本滝百選のひとつです。
和歌山と言えば『那智の大滝』が有名ですが、こちらも中々の名瀑。
遠征した甲斐があった素晴らしい出会いでした♪



そんな感じで8月は終了~
最後の滝が唯一の収穫だったかもw

でも9月こそ、富士山で絶景が撮りたいですね~
ブログ一覧 | デジイチ | 趣味
Posted at 2015/08/28 00:01:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

肉活。
.ξさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2015年8月28日 18:55
こんばんは

甘利山から国師凄いですね~
国師は天の川がいい位置なので、残念でしたね~
私もお盆は、甘利山撃沈でした。

『桑の木の滝』の朝の光最高ですね!
お互い9月頑張りましょうね!
コメントへの返答
2015年9月1日 7:13
返信遅くなってすいません(>_<
おはようございます~♪

連休のお陰で頑張りましたが、結果が残念すぎてかなり凹みましたよ~

ありがとうございます(^^
良い感じに光芒が出ていたので、8月唯一の楽しい撮影でした(^^;
お互い良い光景に出会えると良いですね♪
2015年8月30日 0:26
まいどです。

夏場の富士山は撮り辛いようだね。

まあもう少ししたら気候も良くなると思うよ、がんばれ!

夏場は滝撮りにシフトしたら?
近場だし楽じゃないか?
コメントへの返答
2015年9月1日 7:12
返信遅くなってすいません(>_<
おはようございます、じいじw

やはり霞具合で全然変わって来ますね。
秋は撮影のベストシーズンですが、去年のように自由に撮影は出来なくなったので・・・
嬉しいのか、悲しいのか・・・(^^;

そうですね、近場はもちろん、ちょっと足を伸ばせば良い所は沢山あるので挑戦したいと思います♪
2015年8月30日 21:55
こんばんは~

↑の人も言ってるけど、すでにまっくさんは秋冬春が富士山、夏が滝っていうイメージですよ。

光芒、いい~!
コメントへの返答
2015年9月1日 7:23
返信遅くなってすいません(>_<
おはようございます~♪

滝だと小雨でも撮れるのが良いですね(^^
でも難しいからこそ挑戦してみたくなるのが富士山の魅力なんですよね~

ありがとうございます(^^
光芒狙いで行ったので、結果が付いてきて良かったです♪

プロフィール

「今年も宜しくです。 http://cvw.jp/b/728042/39591093/
何シテル?   04/10 11:47
まっくうぃ~んと申します。 DBC(デジイチビギナーズクラブ)所属。 2019年7月、プリウスからMAZDA3に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2019年7月に納車されました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
だいたい赤と黒のはず・・・。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation