• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月10日

2012年もよろしくお願いいたします♪

2012年もよろしくお願いいたします♪  2012年もすっかりあけてしまっていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか(笑)。本年もよろしくお願いいたします♪

 お陰さまで我がティーダも春にいよいよ3年目を迎えます♪

 思い起こせば2年前、車弄りの右も左もわからないままみんカラを始め、そして毒されて、、、(苦笑)。自分としてはただ闇雲に、だ~いぶ派手に弄ってしまった感があるので、そろそろ落ち着いた弄りを自分なりに目指していきたいと思っています♪


 さてさて、今更なんですが先週の出来事から。世間では3連休でしたが、私はどうにか2日間のお休みを頂きましたので、くるまや工房さんの2012新春オフに参加してきました。

 今回ティーダは5台集まりました♪あ、久々のアレをやりましょうか。この写真の中にあるお方が隠れてますヨ。いつもは赤いのに、今日は黒いなぁ。わかるかな?(笑)


 4台のインパルウイング。


 ウチの相方は某夢の国の住人と電気自動車の試乗を。コチラはいつも青いのに、この日はグレー。ねず○男ではありません!、、、ん?ある意味ねず○だったり??(爆)


 お昼に食べたケータリングのロコモコ丼?とっても美味しかったです~♪


 NOCK-7のメンバー、朝霧さんがプチドレコンでお見事2位に!あ、トロフィー持ってるのは何故かてぃーのすけさん。


 『嫁のお陰だろ!』とカンバさんから核心をついたツッコミが。って事でトロフィーは『真の受賞者』の手に(笑)

 
 ってな感じで、相変わらず天気の良い楽しい一日でした~♪寒かったけどネ。。。

 突然の参加だったのにもかかわらず、温かく迎えてくださり、皆さま本当にありがとうございました!




 さて、車弄りの方ですが、年始に久々車高調の減衰力をいじってみました。今回は36段中の最弱、つまりソフトへ。

 結果、乗り心地が柔らかくなりました♪(当たり前)

 実は最初に組んでもらった際に、最弱で試乗したのですがあまりにも柔らかく、酔ってしまったのでそれ以来減衰は硬めに振っていました。
 久々最弱にしてみて、改めて減衰力による乗り心地の違いを体感できました。

 気温の影響もあると思いますが、以前感じた不愉快さは無く、街乗りが多い自分としては柔らかめのセッティングの方が合っているのかもしれませんね。
 もちろん、この状態で高速走ったら跳ねまくって話にならないと思います。RS-RにもテインのEDFCみたいな車内で減衰をコントロールできるシステムがあったら良いのにね~。

 まぁ本来は車高調を入れたのだから、乗り心地に関しては求めてはいけない部分でしょうが、乗り心地が悪いよりは良いに越したことは無いですからね~♪
 実家で年寄りを乗せることもあるので、しばらくこのままで乗ってみようと思います。

 こんな感じで、今後も乗り心地に関して色々悪あがきでもしてみたいなと思っています(笑)




 あ、それとスペーサー入手しました。ほんの少しですが見た目と快適さを求めて。



 リアを5ミリから10ミリワイトレに。フロントに新たに3ミリを。
 フロントはディスクがはみ出るんでディーラーは、、、多分無理ですが。。。インナーに当たるのよね。。。自分だけならまだしも、この車の運転者は一人じゃないんでね。。。

 まぁ、固着するので半年に一回は取り外してメンテナンスします。そのついでに検査入庫するかな(笑)

 まだ届いたばかりなので、今日にでもメンテナンスして取付けようかと思います♪


 さて~、相変わらずの時間になってきたので、そろそろお休みなさいです~。ではでは♪


 


 
ブログ一覧 | 最近の出来事 | 日記
Posted at 2012/01/10 02:51:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

2りんかん
THE TALLさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2012年1月14日 10:36
おはようございます

今年も宜しくお願いします !


タカぽん♪さんとは、共通点が多いですね~

・ホワイトパール色
・ホイール(クロススピード プレミアム10)
・車高調(RS-R Best i)
・Fr スペーサー 3mm
・Rr スペーサー 
あっ うちのは LH15mm RH18mm)

他にも あったかな ??

車高調の減衰ですがうちのは 33段位です
最弱から試して 2、3段上げたあたりで
これ以上はムリ って感じでw
(家族持ちには これが限度)

Frスぺーサーも実はインナー当たり対策だったりします !

長文になり スイマセン (汗


これからも、色々な弄りを参考にさせて頂きます ♪

コメントへの返答
2012年1月14日 12:20
こんにちは♪今年もよろしくお願いします!

そうですよね~、共通点だらけです。

グリル塗装しかり(ホ○ツ→ソ○ト99)、○○ローターしかり(笑)

自然と被る部分もあれば、参考にさせていただいた部分も少なくありません。お世話になってます(笑)

やはりフロントは当たりますよね。まさかの7.5J+47ですからね、、、。

減衰も飽きたらまた変えます♪結構乗り心地が変わるので楽しいですよね~。

2012年2月8日 21:35
いいねからお邪魔します♪
たっぷりのティーダ…癒されます~。
コメントへの返答
2012年2月10日 0:35
初めまして~よろしくです♪

もっとたっぷりのティーダが5月に集まる予定です♪

興味がありましたら是非ご参加を~ ♪

プロフィール

「[パーツ] #ティーダ ニッサン 本革スマートキーカバー(2ボタン用) http://minkara.carview.co.jp/userid/728179/car/645340/8472125/parts.aspx
何シテル?   05/20 11:30
タカぽん♪です。 E-EN15パルサーX1R(5MT) →C11ティーダ15M(CVT)  H22年4月に15年連れ添ったパルサーからティーダに乗り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ティーダ&ラティオ全国オフ@長野2013  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/02 02:22:49

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
H22.4/18~ -純正オプション- ○HDDナビ(HS309-A) ○バックビュー ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
H7.9/19~H22.4/18 -純正オプション- ○スポーツパッケージ  リアス ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation