
2012年もすっかりあけてしまっていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか(笑)。本年もよろしくお願いいたします♪
お陰さまで我がティーダも春にいよいよ3年目を迎えます♪
思い起こせば2年前、車弄りの右も左もわからないままみんカラを始め、そして毒されて、、、(苦笑)。自分としてはただ闇雲に、だ~いぶ派手に弄ってしまった感があるので、そろそろ落ち着いた弄りを自分なりに目指していきたいと思っています♪
さてさて、今更なんですが先週の出来事から。世間では3連休でしたが、私はどうにか2日間のお休みを頂きましたので、くるまや工房さんの2012新春オフに参加してきました。

今回ティーダは5台集まりました♪あ、久々のアレをやりましょうか。この写真の中にあるお方が隠れてますヨ。いつもは赤いのに、今日は黒いなぁ。わかるかな?(笑)

4台のインパルウイング。

ウチの相方は某夢の国の住人と電気自動車の試乗を。コチラはいつも青いのに、この日はグレー。ねず○男ではありません!、、、ん?ある意味ねず○だったり??(爆)

お昼に食べたケータリングのロコモコ丼?とっても美味しかったです~♪

NOCK-7のメンバー、朝霧さんがプチドレコンでお見事2位に!あ、トロフィー持ってるのは何故かてぃーのすけさん。

『嫁のお陰だろ!』とカンバさんから核心をついたツッコミが。って事でトロフィーは『真の受賞者』の手に(笑)
ってな感じで、相変わらず天気の良い楽しい一日でした~♪寒かったけどネ。。。
突然の参加だったのにもかかわらず、温かく迎えてくださり、皆さま本当にありがとうございました!
さて、車弄りの方ですが、年始に久々車高調の減衰力をいじってみました。今回は36段中の最弱、つまりソフトへ。
結果、乗り心地が柔らかくなりました♪(当たり前)
実は最初に組んでもらった際に、最弱で試乗したのですがあまりにも柔らかく、酔ってしまったのでそれ以来減衰は硬めに振っていました。
久々最弱にしてみて、改めて減衰力による乗り心地の違いを体感できました。
気温の影響もあると思いますが、以前感じた不愉快さは無く、街乗りが多い自分としては柔らかめのセッティングの方が合っているのかもしれませんね。
もちろん、この状態で高速走ったら跳ねまくって話にならないと思います。RS-RにもテインのEDFCみたいな車内で減衰をコントロールできるシステムがあったら良いのにね~。
まぁ本来は車高調を入れたのだから、乗り心地に関しては求めてはいけない部分でしょうが、乗り心地が悪いよりは良いに越したことは無いですからね~♪
実家で年寄りを乗せることもあるので、しばらくこのままで乗ってみようと思います。
こんな感じで、今後も乗り心地に関して色々悪あがきでもしてみたいなと思っています(笑)
あ、それとスペーサー入手しました。ほんの少しですが見た目と快適さを求めて。

リアを5ミリから10ミリワイトレに。フロントに新たに3ミリを。
フロントはディスクがはみ出るんでディーラーは、、、多分無理ですが。。。インナーに当たるのよね。。。自分だけならまだしも、この車の運転者は一人じゃないんでね。。。
まぁ、固着するので半年に一回は取り外してメンテナンスします。そのついでに検査入庫するかな(笑)
まだ届いたばかりなので、今日にでもメンテナンスして取付けようかと思います♪
さて~、相変わらずの時間になってきたので、そろそろお休みなさいです~。ではでは♪
ブログ一覧 |
最近の出来事 | 日記
Posted at
2012/01/10 02:51:01