• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月26日

救命講習を受けてきました

本日、横浜市で行っている救命講習を受けてきました。

厳密には「資格」ではありませんが、この際何か役に立つ事をできるだけやっておこうと思っているからです。

救命講習には3段階ありまして、3時間講習の「普通Ⅰ」,8時間講習の「上級」,3日間講習の「普及員」となっています。私は「上級」を受けてきました。
講習内容は救命措置の実習です。 心肺蘇生法の講義と実習+AEDの使い方実習,止血法や搬送法等の講義と実習,三角巾を使った身体固定方法の講義と実習です。
因みに受講料は1500円です。

講習場所は上大岡にあります、横浜市火災予防協会です。定員30名のところ24名の参加者でした。他にも3箇所受講場所はあります。 URL:http://www.yfp.or.jp/

いやぁ、心肺蘇生法は疲れました。基本的にはケガ人を発見して119番通報した後、救急車が到着するまでの6分間(現在は8分間)の間絶え間なく続けないといけないので、6分間心肺蘇生法をやり続けたのです。これ、結構大変です。救急車の到着が遅れれば、その分長く続けないといけないので、それを考えたら救急車の進行を妨げてはいけませんね。

マンション管理組合の理事長で自治会員、防災に興味が出てきてこの様なものまで手を出している訳ですが、今回の大震災に限らず、日々車を運転している時や、レジャーでも有効な手法なので、受講して良かったと思います。

さて、9月には防災訓練があります。皆さんも訓練に参加してみませんか?
ブログ一覧 | 防災 | ビジネス/学習
Posted at 2011/07/27 13:30:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

🚘運転免許証記載事項変更願い🚗
morrisgreen55さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

この記事へのコメント

2011年7月28日 8:23
お早う御座います♪

救命救急の講習は、なにが起こるか解らないこの世の中で役に立つと思います。
この震災以降、そういう意識が高まって来ているような感じがします。

また、それは、家族を守る…という意味でも必要不可欠だと思います。

私は…身体を鍛えているのは、そういう目的もありますから♪(笑)
震災で、病気等言っていられない…という考えになりましたからね♪
コメントへの返答
2011年7月28日 20:12
こんばんわ♪

ここ数日猛暑日も無く、お姫達も過ごしやすいのではないでしょうか。

私のかみさんが看護師ですので、これで大抵のことであれば万全の体制になってきました(^_^;;

今度は何の知識を得ましょうか(^o^)
2011年7月29日 21:10
こんばんわ
講習があるなんて知らなかった・・
私も機会があったら受けようかな
テーピングの講習は受けたが、もう忘れてしまった・・(;;)
コメントへの返答
2011年7月29日 21:54
こんばんわ♪

私もこの講習があることは、同じマンションの自治会員である方が、講習修了証を持っていたからなんです。

で、かみさんに聞いたら「覚えておいて損はないわよ(’_^*」って言われて、じゃぁってんで受けました(^_^;;

プロフィール

「[整備] #セレナ 4年目でブレード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/730010/car/765383/6161171/note.aspx
何シテル?   12/31 17:36
くまたつです。 もう四捨五入すると100歳になっちゃいました \(;゚Д゚)/ いいおっちゃんですね(^_^;; c24に乗っていてセレナを気に入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セレナ Enterprise-E (日産 セレナ)
初めての色ですが、こりゃまた良い色です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation