• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月12日

インサイト一部改良 高リスクリスト

インサイト一部改良で、電装・駆動系への配線や重要保安部品がらみで、取り寄せ不可となる可能性の高いものをピックアップしてみました。
まずは、後輪の足回り部品の取り寄せ。ナビから発せられる高速時のふらつき警告音が鳴る回数が減るのでぜひ欲しいところですが、見込み薄と思います。

クルコンは融通の効くディーラーなら部品取り寄せ自体は可能かと思いますが、配線自体を引っ張ってくる必要がありますし、電子駆動系に重大な影響があることから、車自体のメーカー保証に響く可能性があります。なお、非対応の車体番号の部品を後付けしても、クルコンをECONスイッチで制御することは不可能です。 HDDナビのリンクアップフリーとインターナビ省燃費ルート検索機能は、後付不可能のはずです。

シートヒーターもLSのみのメーカーオプションということで無理でしょう。

またHIDなど複雑な純正品の後付けは不可になります。
ブログ一覧 | カスタマイズ | モブログ
Posted at 2010/10/12 19:51:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

また、黄色いバラが⁉️😘
mimori431さん

ストーブを!
レガッテムさん

0824 🌅💩💩💩💩🍱 ...
どどまいやさん

【開催まで1ヶ月!出展メーカー様決 ...
VALENTIさん

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

【グルメ?】実験後は、飲みたくなる!
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2010年10月12日 23:55
私もディーラーで聞いてきました。サスの改良はショックアブソーバーのみの交換で、部品は片側8000円ほど。 普通に部品交換だけで大丈夫みたいです。

クルコンはECUから配線が来ている車と、来て居ない車があるらしく、メーターもハーネスも、ハンドルのボタンも大規模な交換作業になるみたいで、工賃含めて10万以上かかるみたいです。
社外のクルコンの方がかなりお安く、簡単だと思われます。

シートヒーターは、シートとスイッチを用意すれば後付けできそうですが・・・・・・あると便利ですね。
コメントへの返答
2010年10月13日 0:09
早いですね冷や汗サス改良が、あっけないほど簡単ならば早めにやりたいです。

私は今日調査をディーラーにお願いしたとこなので、回答待ちです。

クルコンは社外品付けましたし、シートヒーターはDIYで工夫して対応が無難かも。

プロフィール

まるまるECOです。インサイトZE2のG、アラバスターシルバーメタリックに乗っています。発進から一定速までの快適な加速も併せて楽しむエコドライブを目指して、日々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2009年6月に、13年超のブルーバードを廃車して購入しました。 年末にタイヤをインチキ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
三代目のマイカー。 この頃はエコドライブって何?という感じでした。スピード狂ほどではない ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation