• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たーじーの"アルト↗" [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2025年3月30日

クーラント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ホームセンターで売っていたスーパーロングライフクーラント 2L約1000円
規定量3Lなので、2つ買いました。
2
新車登録から7年が経っているので、ドレンコックとパッキンを交換。
上がドレンコックの品番で、下がパッキンの品番です。
3
左前タイヤハウスから覗き込むとドレンコックが見えます。コックを軽く緩めて、チョロチョロクーラントを抜きます。
クーラントは廃油パックで捨てます。
4
完全に抜けきったらラジエータキャップを外して、適当な漏斗やペットボトルなどでクーラントを注ぎます。
ゆっくりと注ぎましょう(・∀・)
サブタンクもFULLまで入れます。

注入口が満タン(2L)になったらエア抜きをします。エンジンかけて暖気して、電動ファンが回るまで放置。
電動ファンが止まったらエンジン切って、完全に冷めるまで放置。

サブタンクが減ってたらFULLまで補充して完成。
待機時間が長いので、春くらいに作業するのがいいと思います。
5
7年間使われたドレンコックは変色してました。
高いもので物でもないので、クーラント交換の度に新品にしたほうがいいと思います。
6
次回の交換は令和9年3月もしくは7万km

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ベルト張り再調整 63487km

難易度:

タイヤローテーション!!…かなり変則的な

難易度:

ヘッドライトコーティング施工

難易度:

無段間欠スイッチ取付け

難易度:

おむつ履くか?

難易度:

エンジンルーム遮熱ー?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「うちのアルト(NA)何か燃費が悪いような?エアコンの影響かと思うが、こんなに悪化するかね?
窓少し開けて、内気循環にしてみよう。さっすれば少しは燃費よくなるかな?」
何シテル?   08/09 18:28
FC3SからJB64Wに乗り換え。 軽自動車は燃費がいいね。 2024年5月DA64Vに乗り換えました。 初の軽貨物。 2025年2月にHA36Sに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボルテックスジェネレータ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 12:34:47
HA36系アルトにセンタールームランプを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 11:53:59
ボルテックスジェネレーター取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 16:58:55

愛車一覧

スズキ アルト アルト↗ (スズキ アルト)
念願の8代目アルト(NA)です。車重610kgの化け物(^o^) NAで鋭い加速をします ...
スズキ エブリイ エブリイ↗ (スズキ エブリイ)
今度は商用車を買いました(^^ゞ キビキビ走る楽しいクルマです! フロントミッドエンジ ...
スズキ ジムニー ジム兄 (スズキ ジムニー)
初の軽自動車 仕様は純正+αを目指します。 [馬力] 推定77ps [灯火類] ヘッ ...
マツダ RX-7 さばんな (マツダ RX-7)
絶滅危惧種のFC3S エコの時代に反する車? でもエンジン構造は最高のエコ。 このロータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation