• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Beetle fanの愛車 [ホンダ TLM50]

整備手帳

作業日:2019年3月10日

ショウエイヘルメット 内装 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
4年前に購入したレアなヘルメット。
購入した時点で売れ残っており、最初から内装の布生地はちょいヘタリ気味だったのだが、スポンジがポロポロと取れ出し汚れてしまったので、今回取り替えです。
2
本来ならこの内装は、洗う事ができますが、ご覧のとおり生地がボロボロです。
3
特に、ベルトの部分は、購入した時から悪く、その分安くヘルメットを購入できた事もあります。また、頭の部分はスポンジがポロポロと剥がれて殆ど無くなっています。
4
こちらが新しい内装です。この商品受注生産なので、ネットで在庫を持っているお店は少ないです。これがまた高価なんです・・・でも、やっぱり随分と改良されていますね。カラーもグレーとなっていますし、改良されている感じがします。
5
新旧並べてみます。カラーが違うのはよくわかります。そして、所々で生地が違っています。
6
新旧と比較して、今回取り替える事としたのは、黄色い○で囲った部分がスポンジがなくなり網だけになったからです。左側の新品は、しっかりとスポンジが付いていて、向こうが透けては見えません。
7
取り替え完了です!ボタンのようにパチパチと止めるので、簡単で誰にでもできます。
8
そして、こんな感じです。やっぱり新しい物は気持ちが良いですね!!
でも、スポンジがついた分少し窮屈さを感じますが、直ぐに馴れるでしょう!!
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換(3.36万km)

難易度:

フロントフォークの点サビ処理 その後

難易度:

リヤ足周り&駆動系3点セット交換

難易度:

プロジェクタLED化 その後

難易度:

燃料タンク錆びとり

難易度:

無充電走行 その後

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月16日 8:58
ヘルメットを脱ぐと、髪から黒いものがポロポロ落ちてきて、しばらく
「どこで付いたんだろう?」
なんて思っていましたが、スポンジの劣化でした。(^^;

内装品が手に入るのはありがたいですね。
古いヘルメットは新調するのがイチバンなのですが、何かで代用できないかと悪あがきしてしまいます。(笑)
コメントへの返答
2019年3月16日 14:33
私も、ポロポロになってるの知りませんでした。取り外してわかった感じです。

私も何時もヘルメットに限らず何かに使えないかと考えてしまいます。そうすると捨てられなくて…😅
災害用ヘルメットにするしかないですね😅

プロフィール

「@でりキチ三平(旧green.dodge) さんヤフオク何とかしてください。IDと連携…とか…私このみんカラ出来なくなりそうです。」
何シテル?   05/21 08:10
車と人との出会いは縁というものだと思います。どちらも大切にしないといけませんね。 こうして車を通じて人と出会える事を願ってます。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

疲れる作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 16:39:46
リアホイールの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 18:50:59
燃費記録12回 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 22:11:27
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットロボ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
バイクや自転車、荷物等沢山積み込みたいのでこの車にしました。 気に入ってるのは、3つの駆 ...
ホンダ TLM50 ホンダ TLM50
もう既に約30年経過した古いトライアルバイクです。最近、古い車やバイクを集めてしまってま ...
ヤマハ ボクスン ボクスン (ヤマハ ボクスン)
不動のこのスクーターを下呂から引き取ってきました。さて、走るようになるのかな? とにかく ...
フォルクスワーゲン ビートル ビートル君(BIG FLAT) (フォルクスワーゲン ビートル)
空冷ビートルを手に入れました! 免許を取得して最初に自分で購入した車が、1966年式の左 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation