• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしをたのかの愛車 [レクサス ISハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年9月23日

IS(ハイブリッド)の貧相なエンジンルームをドレスアップしよう!大作戦③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まだ、貧相、貧相、貧相ぅー!!

なーんかエンジンカバーが縦長だし、ちと
これは一本スジを通さなかあかん!
2
まず向かって左側
アクチュエータのカバーを外します。
サスペンションアッパーマウントのボルトに共締めされているナット(黒)を3つ外します。

アクチュエータのコネクターを外した上で、グロメットごとニュッぽんとカバーから取り外します。
写真無くて(´・ω・`)スマソン

その後、サスペンションアッパーマウントのナット(銀色)も3つ取り外します。
3
向かって右側も同様。
4
で、
タワーバー(アッパーパフォーマンスロッド)をそーっと乗せたらアクチュエーターのコネクターを写真赤丸の穴に通してグロメットをニュッぽんと差し込みます。
アクチュエーターのコネクターはここで差し込んでおきます。
差し込んでおかないと・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

その後、サスペンションアッパーマウントのナット(銀色)を締めて仮止めしーます。
5
向かって右側も同様。

上手く乗っかった&アクチュエーターのコネクターに干渉が無いことを確認したら
アッパーマウントのナット(銀色)を再利用して本締め。
取付けトルクは67N・mとのこと。
6
取説も乗っけておきます。
7
最後に、TOM'Sのステッカーを貼った上で、ボンネットにキズが付きにくくなるよう・・・気休めのプロテクションフィルムといふものをペタペタと3箇所貼り付けます。
8
どやー
一本スジが通ったやろー

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

サイドミラーカーボンカバー紫外線対策

難易度:

IS整備手帳-398 フロント周辺を中心に虫取りボデーメンテナンス(^^♪

難易度:

草っ!!刈りまさお作戦‐2025

難易度:

息子と一緒に洗車しました😚

難易度:

RC-F前期型用リヤオーバーフェンダー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

良い歳して、調子にのって峠を攻めたりしたせいで大切なiR-Vを壊してしまいました・・・ 代わりの車を探している時に妻がISを見て、「可愛い」し、マークⅡに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドレーンフィルター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 20:34:13
マツダ(純正) スロットルバルブ(後期は少し軽い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:15:23
RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 09:31:10

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
TRDパーツで微妙に味付けしたISです。 時代が時代ですし・・・妻も乗るってんで、ハイブ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
妻のメインカーとして増車しました。 乗りながら、不満点を探しながら、少しずつイジっていこ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
モデリスタとTRDパーツメインで仕上げたiR-Vっす。 外装  フロントスポイラー: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation