• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月06日

安全はタダではなかったりしますね

安全はタダではなかったりしますね お友達のお一人がドライブレコーダーを導入されるようです。

何年も前からいいな~と思いつつも、未だに導入には踏み切れていません。

只でさえ長い距離を走りますし、田舎から大都市まで高速も下道も走ります。
それだけにD・レコーダーは万一の時に欲しいアイテムです。


FN2にはかなりの安全装備が備わっているのである程度の安心はしていますが
やはり盗難が気になります。


純正でイモビライザーはあるので前の車よりもかなり安心していますが、そこは純正。
専門の連中の前では純正はあまり用をなしません。

それに国内に導入される台数からどう考えても、こいつを欲しがる邪な連中が現れる
と予想されます。
かつては高値で売れる(パーツ単体でも)と言う事でTypeR専門の窃盗団もいたそうですし
S2000が盗難され東南アジアで発見されたなんてドキュメントも見た記憶があります。

車両盗難の台数は減少傾向ですが、私の住む岐阜は盗難多発の愛知の隣。
と言う事でFN2を契約をしてから、MR-Sに装備していたユニットを移設すべく
専門店に依頼してみました。

ショップに関してはおすすめスポットをご覧くださいませ。


この時期に各地のショップに持ち込まれるFN2の情報がMR-S仲間からあり
"Manabuさんのですか?"と言う問い合わせがいくつもありました。

FN2の電装系は残念ながらそれほど複雑ではない様で、施工には
そんなに手間が掛からない様です。FD2とほぼ一緒だそうです。


ショップによって施工内容とお値段は違いますが、愛機にまだセキュリティを入れていない
お友達の方がいらっしゃるようでしたら、是非検討してみて欲しいと思います。

車両保険で全額おりても、装備品を含めて愛機が戻ってくる訳ではないですし。
失わない努力が必要かなと思っています。



因みに私がMR-Sでセキュリティ導入に至った経緯もお話しますと・・・

・駐車場に止めていたところフロントガラスを踏み割られる
(鉄製ボンネットもへこまされ、どうも軸足にされた模様)
この時はカーボンボンネットとフロントガラスの換装にお金が掛かったので
簡易セキュリティにとどまりました。

・神奈川転勤時、住居の駐車場は盗難&車上荒し多発地帯。
直ぐに専門店に施工を依頼。
・岐阜県転勤直前に、職場駐車場で幌を切られ盗難未遂に遭う!

と言う感じです。
どこで誰が狙っているか分からないんですよね。
完全に犯行を防ぐ事は難しいですが、安全はタダではない世の中になっているので、
残念ながら自分の意識を高めないといけないようです。

ブログ一覧 | その他の車関連 | クルマ
Posted at 2010/05/06 23:52:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

でも実は
アーモンドカステラさん

【点検】無料1か月点検+α (*' ...
Black-tsumikiさん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

横浜市の公用車がヒョンデって…。
ベイサさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2010年5月7日 5:54
ドラレコの件は私のことでしょうか??^^

ここ十数年自分は幸いにも事故には関わってませんが、実は息子が軽自動車を潰してます。
事故にはならないものの危険な場面にはかなりの頻度で出会しているので、前から付けようと思っていました。

先日は高校生の自転車が脇道から私の目の前を横断!全く左右確認する事無く、全開スピードでした。
車が勝手に止まってくれるとでも思っているのでしょうか?
自分の命を人任せにしているやつの気が知れません。
自分の命を自分で守る術を知らない連中が世の中にはたくさんいます。

そういう場面を録画して学校、警察への通報にも使えると思っています。
コメントへの返答
2010年5月8日 3:28
はい~パパさんの事です♪

自衛する術は本来周りが教えるとか、自分で学ぶものなんでしょうけど、それが身についていないのを感じる事はままあります。

ドライブレコーダーをそう言う風に使うのもありかも知れませんね。
2010年5月7日 20:26
いたずら&盗難は怖いですよね(ーー;)
自分もs2000の頃に幌切られましたが、ホント心折れますよね
盗難未遂でもなく、ただのいたずらで切られたようでした。
ただのいたずらでこっちは大出費で泣きそうでしたよ…

FN2は幌じゃないのでサクっと切られる心配は無いですが、
やはり出回ってる台数も少ないので、盗難が怖いですね~

セキュリティー導入まじめに考えなきゃですね。。。
コメントへの返答
2010年5月8日 3:34
正直いたずらは完全には防ぎようがないと思っています。

幌の弱点はそこですよね~。
MR-S乗りでもナビや持ち物を盗られた方が何人もいます。

FN2には高性能エンジンが積まれていますし、部品としてバラしてもいい値段で転売できますから、その点では要注意の車の1つかもしれませんね。

東北は比較的そのての犯罪は少ないですが、全く無い訳ではないですから、保険の意味合いでも検討していいと思います。
2010年5月7日 23:28
こんばんは~

やらなきゃやらなきゃと思いつつ、
なかなか前に進んでないセキュ。。。

やっちゃわないとー。。。
コメントへの返答
2010年5月8日 3:49
こんばんは~。

その悩みわかります。

セキュ自体は車の走りとかには関係ないですし、実際に被害に遭わないとなかなかその効果を体感しにくいものです。
それだけに諭吉さんが10~30人も掛かる投資には躊躇いがありました。

ですが、長く愛機を乗る上では必要になってくるパーツの1つだと考えています。

何年か前に千葉で起きた事件では、ランエボのイモビと簡易セキュが破られ、それを察知したオーナーが止めようと車にしがみつき振り落とされて亡くなる痛ましい事件がありました。
幼い子供と奥様が残されたそうです・・・。

お金は掛かってしまうのですが、大切なものを守るためにも頑張ってくださいませ~。

プロフィール

「@ケロまっつぉ(ケロまつ) さん
こんばんは!
テレビ報道で気になっていましたが、噂に違わぬ価格と量でした〜
冷食やペットボトル飲料も価格低めだったので、是非行ってみて下さい😆」
何シテル?   08/31 21:25
2022年からFL1シビックに乗り換えたManabuです?? Nikon Z6ⅡとOLYMPUS OM-D EM5 Mark3を携えてドライブ中。 一見ノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Defi Racer Gauge N2 plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 07:26:37
玉こんにゃく3兄弟? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 15:21:08
源氏ゆかりの神社へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:54:56

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) FL1 シビック (ホンダ シビック (ハッチバック))
人生4台目の愛車。  FN2シビックタイプRユーロからの乗り換えです。 まだMTに乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation