• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月31日

シャンプードレッサー攻略作戦

シャンプードレッサー攻略作戦 中古住宅に付いていたシャンプードレッサー、年代物ですがシンクの部分が大きいのでニャンコ達を洗う時に重宝しています。しかしこの蛇口がくせ者でパッキンの劣化が早くて1年位できちんと締まらなくなります。










蛇口の上部をマイナスドライバーでこじると・・ネジがあるので緩めてグリップを外します。




台座を左に回すと全部外れます。蛇口構成パーツ達。真ん中の丸いのは三角パッキン。
蛇口の回転軸から水が漏る時はこれを交換しますが今回は再使用します。



止水コマです。これが回転して上下動、ゴムのパッキンを押し付けて水を止めたり出したり。
入居のときにパッキンを交換しようとして固定ネジをナメてしまい止水コマごとTOTOに注文しました。
たしか2千円くらいだったと思います。今回はリベンジなのです。



リベンジして緩みましたが素手でコマを持って回そうとして指を負傷、流血w
ウォーターポンププライヤ+ドライバー+スクリューグラブでようやく陥落しました。
緩み止めがついていました。



ノギスで測ると20ミリ、呼び20という汎用パッキンはホームセンターで4個200円位です。


劣化してはっきりとアタリの付いたパッキン。今回は裏返して再使用しました。固定ネジはパーツクリーナーで奇麗にしてからシリコングリスを塗布して締め付け。パッキンの当たる台座が肉薄すぎる設計上の問題だと思われます。軽く締めてもポタポタはしなくなりました。めでたし



今回の参加メンバー
チューブは3Mのシリコングリースとスクリューグラブ。
スクリューグラブは鉄の粉がペースト状になったものでネジ山に垂らしてドライバーの食いつきを良くします。
10年以上前にバイク整備用に購入したものですが嫁は自分のケミカル品が入った箱や工具箱を「どらえもんのポケット」と呼んでいます。





ブログ一覧 | 工作 | 日記
Posted at 2010/10/31 17:40:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

微増
ふじっこパパさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

晴れ今日も猛暑日(らしい・・・)
らんさまさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2010年10月31日 17:55
やってますねー。

ホント、ご家族の方達にとって整備中隊さんは貴重な存在ですね。

これから寒くなるでしょうから、風邪などひかないように元気ですお過ごしください。
コメントへの返答
2010年10月31日 21:07
ありがとうございます。

DIYが趣味のひとつですから直して当然だと思ってる節もありますね。

気温が高くなったので午後からバイクで夕食の食材調達に出かけて早速、風邪気味です。
2010年10月31日 19:02
水周りのパッキンて早く逝ってしまいますねorz


下から4枚目の写真、右手から出血しているような・・・
コメントへの返答
2010年10月31日 21:10
アタリが付くと弾力を失うようです。
一応、新品パッキンを買って来ましたが4枚入りのところをみると消耗も早いのかも知れません。

コマのネジ部が鋭くて3カ所切りました。
プライヤーを用意していたにも関わらず・・ズボラなせいで痛い目にw
2010年10月31日 19:16
不器用で何もやらないので整備中隊さんのブログを見ていつも感心します。

これでニャンコ達もご満悦ですねw
コメントへの返答
2010年10月31日 21:15
予算に余裕がないだけです。器用貧乏じゃなく貧乏器用といったところでしょうかw

入居当時は何故か鏡が無くなっていたので撤去してホームセンターで鏡台部分だけ1万円で買って来て自分で取り付けました。ニャンコはシャンプー嫌がりますw
2010年10月31日 19:20
>裏返して再使用

パンツの裏技ですねw
コメントへの返答
2010年10月31日 21:18
全く同じ発想ですじゃ。
新品パーツはあるけど手も切ったしお仕置きで使い回しの刑・・・意味不明。

新品だった真鍮製の止水コマ、1年あまりでこの年期です。
2010年10月31日 21:05
水道の蛇口は結構交換が楽だけど 交換サイクルが早いような・・
水道屋に勤めてる時は パッキンとかは 会社から 勝手にもってきてました。

この際 蛇口本体最新に変えてみたら?
コメントへの返答
2010年10月31日 21:23
台所の蛇口は1レバータイプに交換したんですが
この蛇口、適温に温度調整しておけるという利点があって捨てがたいんですね。
シャワーヘッドタイプは結構良い値段しますし4個入りの呼び20パッキンを買って来たので裏表8回は交換で凌いでみます。
2010年11月1日 8:18
ゴムを裏返して再利用して結婚した友人がいます
ご注意下さいw
コメントへの返答
2010年11月1日 21:34
子供の紙オムツを裏返して再使用していないか心配ですw

プロフィール

「@Yukicho MR2のキャビンは絶壁だからかっこいいのです」
何シテル?   09/03 20:14
道路運送車両法 第47条第1項 自動車の使用者は、自動車の点検及び必要に応じて整備をすることで、自動車を保安基準に適合するように維持しなければならない

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

じろっちゃさんのマツダ CX-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 21:49:04
CX-3 フロントブレーキキャリパーオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 21:24:00
コイル&イグナイターの掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 16:54:39

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
XD PROACTIVE AWD 6MT ソウルレッドプレミアムメタリック オプション ...
輸入車その他 フェルト 出戻り号 (輸入車その他 フェルト)
倅の大学入学祝いにあげたFELTのQX65が10年後に可哀想な姿で帰ってきたので整備しな ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
妻の友人より0円にて譲り受けました。 ワンオーナーで納屋保管のJAサンバーですが平成6年 ...
ホンダ その他 HS870 (ホンダ その他)
ホンダの8馬力除雪機 豪雪地帯なので最低でも8馬力は必要です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation