• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

整備中隊の愛車 [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2023年5月15日

シートベルト警告灯の不点灯

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車検の直前に色々故障するのは古いクルマのあるあるなんですが、このKS4サンバーはかなりしつこくてシートベルト警告灯がつかなくなりました。叩くと点灯するのでメーター球は切れてませんね。このままだと車検は通りませんからシートベルトのバックルを割ります。
シートベルトの金具を刺すと左右の接点の間を白い樹脂パーツがスライドして絶縁する仕組みでした。
2
このスプリングがヘタってしまいシートベルトを抜いても絶縁体を押し上げ切れなくなり不点灯になったようです。
3
スプリングを引っ張って伸ばして元にもどします。
4
キーをひねると点灯しました。
シートベルトを装着している時にはいつも圧縮されているスプリングですから年数の経過でへたるのは仕方ないですね
5
排気温センサーがまた点灯したので残ってたコネクターをラジベンで破壊して端子はサンドペーパーで研磨
6
平型端子メス型で接続しました。
7
いつものビニテw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパー交換

難易度:

TT1 フロントブレーキ交換(ローター) その2

難易度: ★★

サン太郎(TT2)、運転席ドアを照らす照明の作製 その2(2025/08/13)

難易度:

TT1 フロントブレーキパッド交換 その1

難易度: ★★

ミッションオイル交換(100,355km)

難易度:

タイミングベルト(一式)交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@どんみみ 今年は男爵しか作りませんでした。
とうや、北カムイ、北あかり、シャドークイーンと色々作りましたが収量と味、料理の汎用性で男爵には及びませんでした」
何シテル?   08/14 16:37
道路運送車両法 第47条第1項 自動車の使用者は、自動車の点検を行い、必要に応じて整備をすることで、自動車を保安基準に適合するように維持しなければならない

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

雨色の残像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 17:00:06
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 14:36:40
エンジン異音、エンスト パワーFCリセット&再セッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 13:50:47

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
XD PROACTIVE AWD 6MT ソウルレッドプレミアムメタリック オプション ...
輸入車その他 フェルト 出戻り号 (輸入車その他 フェルト)
倅の大学入学祝いにあげたFELTのQX65が10年後に可哀想な姿で帰ってきたので整備しな ...
ホンダ その他 HS870 (ホンダ その他)
ホンダの8馬力除雪機 豪雪地帯なので最低でも8馬力は必要です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
息子のクルマ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation