• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月24日

聞き比べ、今度は・・・・

聞き比べ、今度は・・・・ とりあえず撮ってみました。





まあ、音だけを楽しんでくださいませ~




あ、シフトが下手とかは本人もわかってますんで・・・・
(^^ゞポリポリ
マフラー、エキマニはFEEL'S(ホンダツインカム)
と+アルファですかねぇ~








以下も、よ(^o^)ろ(^o^)し(^ ^)くぅ(^-^)ノ゛
<全国巻き込め「ちゃんこ鍋&お泊りFEEL'Sオフ」開催かも・・・>
7月23日と24日にFEEL’Sフェア開催だってヾ(;´▽`A``



<FN2オフ&フィールズ(ホンダツインカム)イベント>
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/24 23:02:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ GRカローラ(GZEA14 ...
AXIS PARTSさん

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

WTC900 スパ その後
SALTmscさん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

Kenonesの作曲法🎹
Kenonesさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年6月24日 23:35
こんばんは~

三者三様ですね~
どれもいい音です(^_^)v
コメントへの返答
2011年6月25日 22:22
ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪

どれも特徴ありますね。
組み合わせでも音は変わりそう
ですし・・・
2011年6月25日 0:23
こんばんは^^

FEEL'sとTODAで最後まで悩んだんですよねぇ

FEEL'sにしとけば良かったかな~・・・
コメントへの返答
2011年6月25日 22:25
ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪

TODA製は生で聞いたことが、
あったかな?

それぞれ特徴あって、
あっちが~
なんて思ってしまいますよね~
2011年6月25日 19:30
こんばんは

高音のイイ音ですねー^^

2回目の試乗のときはもっと回していいですか?^^;
コメントへの返答
2011年6月25日 22:28
ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪

そう言えば、
お互い前回の試乗からでは
マフラー変わってますねぇ~

次回は、
もっと回しても大丈夫な所で
試乗しましょう~
2011年6月27日 0:59
こんばんは^^♪

最近、マフラーが欲しい病にかかっているので、参考になります!!
私好みのマフラーが装着したーい!(^^)!
コメントへの返答
2011年6月27日 20:52
ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪

参考になりましたか?

好みのマフラー
見つかると良いですね!

プロフィール

「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」
何シテル?   08/28 20:30
クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と 現在でホンダになっての5台目。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) EMBLEM, FR. (H) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 21:51:41
木箱がカッコいい!BMWとMINI用の弾丸スタイルドアロックピン (Bullet Shell Style)※2個セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 17:48:57
2023VTECOfflineMeeting! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 00:17:22

愛車一覧

ホンダ S660 鈴之助 (ホンダ S660)
とにかく、初めてづくしのクルマとなります。 ミッドシップレイアウト、 オープン、 軽自動 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ 銀鮫号 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と現在でホンダ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売前から気になって仕方がなかったクルマ。 契約してから3ヶ月待ちと言うことで、年末仕事 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売日にDC2の調子が悪くなり、その場で購入決定し、 8年で20万㎞以上走りました。 思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation