• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月18日

ちょいと遠くへ行ってきた 13

ちょいと遠くへ行ってきた 13 アトランティスを堪能して、
次はShuttle Launch Experienceへ
其処には荷物持って行けないので、ロッカーに
カメラも含めて全部預けちゃったので写真無し。

画像はここから拝借


写真の場所はシャトルがどのように飛んでいくのかを
コミカルに説明してくれます。

このあとは写真撮影禁止だったので、
カメラあっても撮影できませんでしたが・・・

で、シャトルのカーゴベイに観光用の旅客ブロックに内に
乗っていくというシミュレーションです。

座ってシートベルトをしたら、
垂直に向き、カウントダウン。
エンジンがスタートすると少しのけぞるように
(コクピットから地上が見えるのと、発射台のタワーに
接触しないための措置)なったと思ったら、
エンジンからの振動発射時のGでシートが背中に押しつけられる
感覚が再現されています。
(冷静に、こうやってるのか~とギミックに気付いて
感心してしまいましたが・・・・)

しばらくするとエンジンも止まり
宇宙へ・・・・とアナウンスされると
それまでシートに押さえつけられていた感覚が無くなり、
本当に一瞬無重力になった感覚が味わえます。

確かに一押しアトラクションだと思えました。
もし、行かれることがあるならこれはオススメです。


さて、その後ちょっと食事をして、
IMAXシアターへ

少しの待ち時間で
IMAX: Space Station 3D -スペース・ステーション-
が見られました。
ISS(国際宇宙ステーション)での宇宙飛行士の
ステーション内でのお話がメインですが、
ナレーションはトム・クルーズさん
途中には第39次長期滞在では日本人初のコマンダー
若田 光一 宇宙飛行士が何度も登場されます。








続く。













0824空オフ at KIX





8月24日25日とFD2とFN2関西合同大規模オフ開催予定

あら、空(KIX)オフと重なるねぇ~


FD2&FN2 関西大規模!?オフ開催!!ヾ(;´▽`A``





参加募集!0928 ユーロシビック全国オフ会





参加者限定2011鈴鹿LMオフDVD
配布開始!!


DVDを頂きました!(≧▽≦)ノ

今更ながら、昔は沢山集まったなぁ~(^^ゞ


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


DVD鑑賞 for コラボオフin鈴鹿 
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2013/08/18 22:20:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🔥今季No.1の高温🔥🥵🔥
NTV41chさん

3️⃣連休の最終日🎶小田原・箱根 ...
bighand045さん

Highway-Dancer pr ...
福田屋さん

十数本の雑木を抜根してやったぜ!
ヒデノリさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

昨日は・・・☀️
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と 現在でホンダになっての5台目。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ホンダ(純正) EMBLEM, FR. (H) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 21:51:41
木箱がカッコいい!BMWとMINI用の弾丸スタイルドアロックピン (Bullet Shell Style)※2個セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 17:48:57
2023VTECOfflineMeeting! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 00:17:22

愛車一覧

ホンダ S660 鈴之助 (ホンダ S660)
とにかく、初めてづくしのクルマとなります。 ミッドシップレイアウト、 オープン、 軽自動 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ 銀鮫号 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
クルマは最初中古のBMWに始まり、 EF7、BB4、DC2、DC5、FN2と現在でホンダ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売前から気になって仕方がなかったクルマ。 契約してから3ヶ月待ちと言うことで、年末仕事 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
発売日にDC2の調子が悪くなり、その場で購入決定し、 8年で20万㎞以上走りました。 思 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation