• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIYは、下手の横好きレベルの"お豆のおじちゃん号" [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2017年12月10日

ATF交換&オイルストレーナー交換vol.1 ~トルコン太郎~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
我が町にもありました!!
トルコン太郎設置店!!!

ディーラーでは、経年車のため或いは、10万キロを超えているため、若しくは過去2回交換しているため、交換不可と言われていました。

でも、諦めるわけにはいかず、ネットで一生懸命その方法を探し回っていました。そうしてトルコン太郎と巡り合わせてくれたんです。
本当にありがたいです。

中古車販売店社長の許可を頂いて、載せております。電話番号も写しておきました。
2
今回は、ストレーナーも交換するので1泊2日の整備となります。

代車が続く毎日・・
自分の車が愛しい・・・

お借りしたのは、2004年若しくは2002年登録のMOVE

エンジンは気持ちよく回ってくれます。
走行距離は10万4千km
あまり整備していないとのことですが、とても気持ちよく走れました。
こいつもトルコン太郎かと感じてしまうくらいです(笑)
3
先ずはオイルストレーナーの交換のために、オイルパンを外します。

このお店にはリフトがありません。
良い機械が入っているのに、もったいない環境
4
オルパンから出てきたATF
レベルゲージで見ていたよりも真っ黒です。

オイルパンを外すだけ600ml程度抜けるんですね。
5
外したオイルパン

オイルパンには磁石が付いているそうです。
6
たまった鉄粉・・

堆積量がやばい・・・
オイルパンをよく見ると砂鉄の実験のようです💦

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヒューズボックス 12WAY ホルダー 取付

難易度:

プロペラシャフト交換

難易度: ★★★

ハブボルト打ち替え

難易度:

CVTフルード 4L交換 82863km

難易度:

電装系リフレッシュ⑥ アーシングケーブル 交換

難易度:

ブレーキ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん
再利用なの?
うわーー
激ムズ」
何シテル?   07/10 22:43
ニッチなお部屋へようこそ! (^-^)/ 10系のhow to ページ 2nd channelもあるから遊びにきてね https://minkara.car...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「今までにない洗車体験を!」SOFT99アラウネンシリーズを使ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 21:22:04
ガレージ屋根裏塗装 ケツロナイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 08:49:37
イケメン爺ちゃんのトンカツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 11:25:03

愛車一覧

トヨタ アルファード お豆のおじちゃん号 (トヨタ アルファード)
参考になれば嬉しいっす(^-^)v 私のお部屋を通じて1人でも多くの方が、自分もやって ...
日産 スカイライン ハイブリッド ままちゃん号 (日産 スカイライン ハイブリッド)
ママに買った車なので、弄らず乗ります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation