
ラリー三河湾2025が行われました。
今回も相方はベテランの福島選手です。
色々あって私は1年ぶりのラリー参加になります。
沿道ではたくさんの方々が応援へ駆けつけてくださり、とても励みになりました。
今回のラリーの目標としては、車を壊さない事を第一に、無事の完走と昨年以上の結果を目指して走りました。
そして始まったレグ1(土曜日)。
パイロン飛ばしたり、スカイラインで盛大にタコ踊りして100km/hからあわやという状況になったり、ミスコース未遂、視界ゼロ走行とイベント盛り沢山な1日となりました。
ほんとに生きた心地がしないとはこの事かと思いました。
私のナビで正しいコースへ戻したり、ドライバーのリカバリで立て直したりと、ペナルティもダメージも貰わずに初日を終えられたのは本当に運に恵まれたんだと思います。
ただ、成績はそこまで振るわずクラス9位で折返し。
レグ2(日曜日)は若干スリップしてヒヤヒヤさせられる場面もありましたが、比較的安定して走れました。
特に下見の時には見えなかった滑りそうな部分や、速度域が変わることで見えてきた注意点などをノートに加えながら走ったり、ドライバーへのフィードバックは普段以上にうまくいったのではないかと思いました。
そうしているうちに、やっと感覚が戻ってきたなぁ〜という感触がつかめてきました。が、残るSSは最後の1つだけ。
いや、ホントどんだけスロースターターなのよ!と自分で自分にツッコミをいれたくなりますね。
なので、最後に目一杯楽しんでフィニッシュしようと心に決めて観戦モード(おいっ!)。
とりあえずのノートリーディングはしましたが、最終SSのキヅナはほとんどドライバー任せでした。
福島選手は少しミスしたと言っていましたが、それでもきっちり決めてくれたので、最後はすごく気持ちよく走れたと思います。
怖い思いもたくさんしたラリーでしたが、互いのミスをうまくリカバリしあって最高に楽しめたラリーだったと思います。
最終結果は上位車両のトラブルやリタイアもあって6位まで上がっていました。
賞典までは貰えませんでしたが、入賞ポイントは入ったので良かったかな?上の順位の人たちとはかなりの差がありますが・・・。
最後に、地元でのラリーを参加して盛り上げたい!最高に楽しみたい!という私のワガママに2年も付き合ってくれた家族に、チームに、そして応援してくれた皆さんに本当に感謝です!
Posted at 2025/03/03 09:04:07 | |
トラックバック(0) |
C.M.S.C. | 日記