• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めちゃカワイの"Birdy君" [その他 BD-1]

整備手帳

作業日:2019年5月30日

前後ホイールの組立

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
今回は、前後ホイールの組み込みです。

H PLUS SON SL-42のディープリムと
RIDEAのハブを使用したホイールの組立です。

完組ホイールではなく、ホイールのパーツを購入して、自分で組み立ててみました。
2
使用したパーツです。

ホイールリブ
・H PLUS SON SL-42 

ハブ
・RIDEA HUB-BR-F100/32
・RIDEA HUB-BR-R135/32

スポーク
・DT チャンピオン 1.8X256mm

ニップル
・DT アルミロングニップル 1.8x14mm
3
ハブです。

上:RIDEA HUB-BR-R135/32
下:RIDEA HUB-BR-F100/32
4
ホイールスミス スポークプレップ
ブルー です。

スポークのネジ部に塗って乾燥させてからニップルにねじ込み組み付けます。
ねじ込み時は潤滑剤として、ねじ込んだ後はスレッドロックとして働くという商品になります。
5
スポークのネジ部にスポークプレップ に塗った状態です。

この後、ハブの穴にスポークを挿入し、スポークをリブに通して、ニップルをねじ込んで行く作業を延々と行います。

その作業の写真が1枚も無いのが寂しいです (T_T)
6
前輪です。

前輪はラジアル組みなので、前輪のスポーク長はすべて同じ長さです。

ハブなどのサイズを測定して計算式からスポーク長を算出しました。
7
後輪です。

こちらは、片方をラジアル組、片方はスポーク同士がクロスさせながら組むタンジェント組でスポーク長を決定しました。

左右のスポーク長が異なります。
サイクルショップタキザワにて長さ指定で購入しました。

ホイール組み込み後、ある程度の調整をして振れ取りは、秀岳荘でお願いしました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「BMW M3 m(_ _)m イイね! 85いただきましたあ〜  ありがとうございます。」
何シテル?   06/27 22:20
大学時代にブルーバード910をバイト地獄で手に入れてから、スターレット(KP61)、ソアラ2.0Twin Turbo、三菱Jeep J54(ソアラと同時所有)、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不幸な人!、この指と〜まれ〜 (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/12 21:27:14
もめています...(>_<) 僕のエクスプローラーII 返して〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 22:33:34

愛車一覧

BMW M3 セダン 2代目白号(M3) (BMW M3 セダン)
念願のM3ですが、E30で無いのが残念です。 マニュアルが欲しかったんですが、奥さんが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥さん初めての新車です。
フォルクスワーゲン ポロ 2代目赤号 (フォルクスワーゲン ポロ)
奥さんのクルマ 2代目のポロです。 アップ!と悩んだようですが、使い勝手で ポロを選ん ...
その他 BD-1 Birdy君 (その他 BD-1)
Birdy君にしていますが、 BD-1になります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation