• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月04日

人と云う字は。

10月にしてはまだ暑い函館です。

皆様こんばんは~(^.^)

在り難い事に、みん友の方々から続けて素敵なものを頂いちゃいました(^O^)/

以前にも頂いたのですがまたまた
大自然さんからこんな物を!(^^)!


天然物の鮎でございます(^ム^)

しかも尺オーバーの大物・・・・・・・(゜o゜)

塩焼きで美味しく頂かせてもらいました。
有り難うございます。
例のブツはもう少しお待ちくださいm(__)m
今週末のレースでバタバタしていまして・・・・・・・・・。

そして

こんな素敵なプレゼントも頂いて感謝です(^○^)

みん友の
momoちゃんから、手作りの「ミサンガ」おおおーーーーー!
結構細かな作業なのに綺麗に出来ていますね~しかもウチのカーちゃんの分まで・・・・・・(爆涙
カーちゃん早速付けていました。
オラも今週末のレースにミサンガ付けて頑張って来ますよ~~~(^○^)

こげな年寄りに、みん友の皆様何時もいろいろと有り難うございます。m(__)m



で!
話はコロッと変わって・・・・・・・・。

今週末の十勝でのレースDTCCまで後4日・・・・・・・・・・。
マシーン搬出まで1日半なのですが(゜o゜)
オラのハチロク「アマガエル号」は、今日やっとのことでエンジン始動いたしました(^○^)
後、なんやかんや・・・・・・やる事が・・・・・・沢山・あ・る・・・。
明日1日で仕上げなければ間に合わない(T_T)/~~~
おおおおおおおおーーーーーーーーーっ!・・・・・・・・・・・やばいっす(T_T)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/04 00:13:14

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

関東の今週の天気!
のうえさんさん

またバイクを買う予感 ? 悪魔の囁 ...
エイジングさん

おはようございます!
takeshi.oさん

皆様、おっ疲れ様です。雨☔️の金曜 ...
skyipuさん

使ってみたいです。
大十朗さん

【10名】CCウォーターゴールドタ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2012年10月4日 0:42
お疲れ様です!
大変かと思いますが、是非ともがんばってください。
DTCCの皆で一緒のグリッドにつきましょう!
コメントへの返答
2012年10月4日 7:19
おはようございます(^.^)

お気遣い、有り難うございます!(^^)!

まぁ~~~準備が悪いのは何時ものことなので・・・・・・・・。

もっと早くから動いていれば何の問題も無いのでしょうがね(゜o゜)

何とか良い天気での開催となって欲しいですね!

NRさんもまだやることが沢山有るのでしょうが、頑張ってくださいm(__)m

2012年10月4日 5:54
おはようございます(*^O^*)/

大きな鮎ですね。塩焼き美味しそうです。

ミサンガは、きっと何かを願って作ったのでしょうね!

週末のレース楽しんで来てください。

お気を付けて~♪
コメントへの返答
2012年10月4日 7:24
おはようございま~す(^.^)

とっても美味しく頂きました。
函館じゃ鮎ってほとんど食べることが有りませんからね~(^.^)
貴重なものを、嬉しいですね!

ミサンガは綺麗に出来上がっていました。
手作りとは思えない出来上がりで、ビックリ
(゜o゜)

いろいろと思いを込めてくれたのだと思いますね!
有り難い事です。

レース頑張ってきま~す(*^^)v
2012年10月4日 6:56
みんカラ みん友
最高ですねヽ(*´▽)ノ♪

レースですか(^^)
とりあえず
さくっと優勝ですよね!?(笑)

俺も週末トロフィー目指して
頑張ってきます(笑)
コメントへの返答
2012年10月4日 7:29
おはようございま~す(^.^)

不思議な繋がりで、最初はチョット戸惑いましたが、嬉しいことが沢山出来てきますね!

何とか優勝を目指して楽しんできます(^ム^)

お”!!!
イベントへ出撃でしたね(^○^)
やっぱりピンスト書き直したほうが良かったと思うけど・・・・・・。

とにかく目立つように頑張ってきてね~(^O^)
2012年10月4日 7:09
(* ^-^)ノおはよぉ♪

とりあえず、私の愛のパワー送っときますﻌﻌﻌ♡





!(⊃ ̄ ̄ ̄⌒ ̄)∩〓〓〓〓〓〓★
コメントへの返答
2012年10月4日 7:31
おはよう~さ~ん(^○^)

おおおーーーーーーーっ!!!

パシツ!
受け取りました~~~~~(*^^)v

がんばるぞ~~~~ (^○^)

では又(^O^)/
2012年10月4日 8:33
おはようございます♪

十勝は距離もあるので、気をつけて行ってきてください。

表彰台に上がっている画像を期待してます(^^)v

コメントへの返答
2012年10月4日 22:06
こんばんは~(^.^)

本当に遠いんですよ~(ーー;)

気をつけていってまいります。

有り難うございます。
何とか頑張ってきますね!
2012年10月4日 10:47
お疲れ様です


鮎 超ウマソるんるん

レース

申し訳ありません。今回も家族サービスとなりますのでお手伝いに参加不可能です
あと~サビサビ号

全国区で大評判です
コメントへの返答
2012年10月4日 22:09
おばんでした~(^.^)

超美味しかったです(^ム^)

いやいやお気になさらずに~!
面子は何とか足りていましたので。

カスタムカー見ましたよ~~~~!

おおおーーー!
大評判とは嬉しいですね(^○^)
宣伝しといてねーーーー(^O^)/
2012年10月4日 19:39
こんばんは(*^O^*)


続けてはラッキー☆だね~。。。

鮎・・・食べた事ないかもぉ。。。

ぉ嫁さん早速付けてくれてありがとぅ☆
gonnbeサンのはアマガエル号意識して作ったのぉ。。。


糸1本組間違えたら綺麗に色並ばなくなってしまぅから
集中しないとダメなの。。。

週末のレース参戦優勝しなくて良ぃから~完走して無事に帰って
来てくださぃ☆
コメントへの返答
2012年10月4日 22:13
こんばんは~(^○^)

カーちゃんもスッゴク喜んで居ました。
有り難うございました(^O^)/

本当に細かな作業のようですね。
とても綺麗に出来ていて、付けるのが勿体無い位です。

いやいやレースはmomoちゃんのためにも
頑張って来ますよー(*^^)v

ミサンガ付けて表彰台ゲットしてきま~す
(^○^)
2012年10月4日 23:02
こんばんは。

『人』と言う字は人と人が寄り添っている感じに見えますが、タイではお互いに”もたれ合い”、”たかり合う”と言う解釈が正解かと思います・・・相手に負担をかけても『屁』とも思わない奴らが”大杉”です。(唖然)

タイではミサンガと似た物は『サイスィン』と呼ばれ、
お寺の坊さんがお祈りと共に付けてくれ、白い糸
1~2本を腕に結ぶのが本来の姿ですが、最近は
仏教界も華やかになっている様です。(笑)

旨そうな鮎ですね・・・我が家の池のナマズと交換
したいですね! (爆)
コメントへの返答
2012年10月4日 23:29
こんばんは~(^.^)

無知なので、間違っていたら御免なさい。

タイって仏教を重んじている、温和な国ってイメージが有るのですが?
自己中心的な考え方が多いのですか??

願掛けの物ってどこの国にもあるのでしょうね~(^.^)

北海道では鮎が取れる地域は少ないので
あまり盛んには食べられて居ないのです
私自身、以前に大自然さんから頂いた鮎が
初めて食べたものでした。
美味しくいただいちゃいました。

ナマズも料理の仕方では美味しく食べることが出来たような???
確か愛知県辺りで、食べられていた様な?

不確かな情報ばかりで申し訳ありません・・・。

2012年10月4日 23:52
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪
コチラも鮎は捕れるんですが・・・
天然物なんて見たことないっすよ オオーw(*゜д゜*)w
ナマズはですね~岐阜県ですね~
商売の神様、お千代保稲荷の近くとか・・・にありますョ

ミサンガgonnbeさんの手ではないな!って思ってましたw
十勝のレース頑張って下さ~い!(^-^)
コメントへの返答
2012年10月5日 0:12
おばんでした~(^.^)

あら~~~!
岐阜県でしたか・・・・・。
知ったかぶりしちゃいましたm(__)m

オラの手もっとしなやか~~~~です(^○^)
2012年10月5日 0:17
再投稿です。

『微笑みの国、タイランド』・・・イメージだけです。

タイに限らず、C国、K国をはじめとする殆んどのアジア諸国では『自己中さん』が大多数を占め、近所迷惑など気にもせず明け方まで300m四方に響き渡る大音量でカラオケをしたり(個人宅での話ですよ~っ)、車の運転にしても、自分が停まらねばならないのに突っ込んで来て身動きができなくなったり、往復2車線しかないない道路で対向車がいても追い越しをかけ、パッシング・ライトで相手を『どけ、どけ』と威嚇したり・・・道を譲っても『このバカなんで停まってんの?』と、いう表情で挨拶もせずに通過して行きますし・・・書き疲れ~っ!

私が住む東北部は海から600kmも内陸へ入った場所、この時代でも新鮮な魚の入手は難しく、ましてや刺身
・寿司など売っていても怖くて手を出せません。

一部を除くタイの地形は起伏がほとんど無く、川の水も赤土の微粒子で濁って見えるので、日本の川魚のイメージとはかけ離れています。
我が家の池には汚染水が流れ込む要素は皆無ですが、ナマズが暴れ回っているらしく濁っています。
大きなナマズは体長が40cmを越えています・・・親戚一同が集まった際は、誰かが釣り上げ、炭火で市焼きにして食べますが、私は・・・他所のお宅で出されれば、礼儀として多少は手をのばしますが、原則は『見てるだけ~っ』・・・姿からして苦手です。(爆)

願掛けで手に糸を結ぶのはスリランカでもみました。
(仏教はスリランカからタイへ伝わったそうです。)

と、連ねてみましたが日本人の民度は世界一ですねっ!
コメントへの返答
2012年10月5日 0:35
有り難うございます(^.^)

海外などは多分、死ぬまで行くことは無いと思うので、お話を聞けるだけでも色んな違いなど、考えさせられる事が面白いです。

確かに他の国と比べて日本の他(人だけでは無く)への心遣いと云う考え方は素晴らしいと誇れるものだと思います。

ただその考え方も海老ちゃんのブログのように・・・・・・・・。

時間の流れが速いのでしょうか?
何事もゆったりと余裕を持つことが出来れば良いと思うのですが(^.^)
2012年10月5日 12:32
今頃は走ってる頃でしょうか?
健闘をお祈りします!

相手を思う気持ちって素敵だと思います。
物騒で世知辛い時代ですが、そんな時だからこそ仲間の大切さを思い知ります。
コメントへの返答
2012年10月5日 14:21
こんにちは~(^_^)

まだ準備に追われていました・・・。

出発は今日の26時頃です。
頑張って来ます(^O^)/

本当にそう思います。
日本的な考え方って素晴らしい事ですよね。
それも少しずつ変わりつつあるように思える
この頃ですが。



2012年10月5日 12:55
連投すみません、艶消しさんへのコメ、「シンナーに気を付けて…」、超懐かしいっす!

判るヒト少ないと思うので、こちらへコメさせて頂きました。
コメントへの返答
2012年10月5日 14:27
分かる人は分かりますよね!
当たり前ですが。

いいネタ作りが大変で、止めちゃったみたいですね。

あのブラックジョークがたまりませんです(^O^)

しゃれたジョークが利いた爺様になりたいものですね(^_^)

プロフィール

「ご無沙汰です。 http://cvw.jp/b/741569/48277608/
何シテル?   02/24 11:20
gonnbeです。 皆様よろしくお願いを致します。(^O^)/ 申し訳ありませんが、いきなりのお誘いはご遠慮ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
グラインダータトゥー
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ハハハ
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ウシ号
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
色々と変身中です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation