Red Bullって本当に翼を授けてくれるのですね。
もう今週はイギリスGPですか。W杯もあってついていくのが大変です。
さて馬を300頭へ44頭ほど追加購入してから、300kmほど走行しました。
(このうち200kmほどが高速での走行です。)
みなさんがおっしゃっていたとおりでした。車重が軽くなったようです。
(マーク・ウェバーほどではありませんが)
出足の「もたつき」は改善はしています。
とはいえ、Dレンジで2000回転ほどでポンポンとシフトアップされていくと、まだ多少もたつく印象です。ノーマルよりは少しましという感じでしょうか?ま、といっても十分すぎるのですが。
しかし、Sレンジではまったく「もたつき」はありません。2500回転を超えてくるとむしろちょっとアクセルを緩めたくなるほどの加速になります。
ただ街乗りでは、一瞬のキラメキのみを体験できるだけで、残念ながらそれほど恩恵に預かれないなぁという印象です。
一方で高速走行になると、「違い」を感じることはできました。こんな「ど素人」でも。
まずなんというか、追い越しでのシフトダウンする必要がなくなりました。6速のままで十分です。
むしろよほどのことがない限り、アクセルを強く踏む必要すらないように感じます。
あまり踏むと逆に怖さが出てくるほどですので、結局、あの慣らし運転の時のようなソフトタッチでのアクセルワークになりました。
まかり間違って調子にのると、免許が飛んでいっていきそうです。
(こちらはマーク・ウェバーばりの翼の授かりようと思われます)
一方であわよくば…と目論んでいた燃費に関しては、残念ながらわずかながら悪くなっています。こちらはもう少し様子をみる必要がありそうですが。
ということで、全体として素人でもわかる違いがあるのは確かです。
個人的には自己満足度は高いですが、おすすめできるかは難しいです。
ノーマルでパワー不足と感じてる人や、馬の数がなによりも大事という人、効果の実感できるROUHIを求めている人にはおすすめです。
少なくとも間違いないのは、もれなく財布の中身はかるーくなります。
(こちらに関してはマーク・ウェバーも真っ青になるほど、立派な翼です)
ブログ一覧 |
シロッコ | 日記
Posted at
2010/07/08 23:54:39