• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+8のブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

ポチッとな。

ポチッとな。次こそは…車ネタにします。はい。
お約束しておきますwww

ということで、本日もカメラネタです。
クルマいじりができないので、物欲に任せてマニアックなライカな一品をポチりました。
さすがに早々に2つ目のレンズというわけにはいきませんので、小物です。

なによりもまず…
わがGXRに満を持して投入された沈胴ズミクロン。

GXR meets Leitz
GXR meets Leitz posted by (C)+8


ボケ具合といい、重厚感といい、十分満足なのですが、1点だけ不満が…

実は沈胴ズミクロンの最短撮影距離は1mです。
つまり、被写体から1m離れないと合焦しません…。
これはレンジファインダーな世界では普通なんだそうで。

ただこれは…コンデジに慣れた身にはキツイんです。
料理にしても1m離れるためには席を立たないといけません。
想像するとわかりますが…これはさすがに恥ずかしいwww
なのでこの間まではGXRに加え、コンデジも携帯しているという状態でした。

レンジファインダーな世界でも普通とはいえ、「近接でも撮りたい」って要望もあったんでしょう。
ライカはこの要望にしっかりと、アクセサリーとして純正で対応しています。さすがです。


NOOKY
NOOKY posted by (C)+8


なんだかたわいもないものですが…
NOOKYって言います。(SOOKYとも言うらしいです。)
レンズとアダプタの間にかませて装着します。
私の沈胴ズミクロンはLマウントですから、この型になります。


Summicron(L)+NOOKY
Summicron(L)+NOOKY posted by (C)+8


ほんと上手いことガシャガシャと組み合わさります。
なんだか合体メカ的なとこが素敵で、ワクワク感が半端ありませんwww

あ、端っこの黒い四角い部分は距離計補正とファインダーの枠になるので、本来上に来るはずです。
が、なんでか下になりますw
ま、そもそもGXRには関係無いので気にしないでおきましょうwww

で、結局どう変わるのか?というと…

実験
実験 posted by (C)+8

これが…

実験
実験 posted by (C)+8

これだけ寄れます…

おお、なんて自己満足な世界www

というわけで、次回こそは車ネタです。
Posted at 2011/10/24 17:44:24 | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年10月08日 イイね!

天空の城

天空の城ラピュタに行って来ました。
もちろん飛行石はないので、白いシロッコで。

家を5時半に出発、7時前に到着。
道中は激しい霧、霧、霧。
まぁ雲海目当てなので普段のお出かけと違って逆にテンションアップ。


麓の駐車場はほぼ満車…なかなか人気ですね。
あと、土日は駐車場まで一方通行なのでご注意を。

ということで写真でどうぞ。(写真多いです)

竹田城山門
竹田城山門 posted by (C)+8
霧の山道
霧の山道 posted by (C)+8
雲海
雲海 posted by (C)+8
ラピュタ
ラピュタ posted by (C)+8
雲海
雲海 posted by (C)+8
竹田城
竹田城 posted by (C)+8
霧立のぼる
霧立のぼる posted by (C)+8
天空で朽ち果てる…
天空で朽ち果てる… posted by (C)+8
天空のベンチ
天空のベンチ posted by (C)+8

天空の城では写真撮影を満喫した後は、持ってきたコーヒーとサンドウィッチを。
贅沢な時間!

そのあとは柏原まで一走り。
shima-taさんおすすめのオルモでランチです。

オルモ
オルモ posted by (C)+8
オルモ
オルモ posted by (C)+8
昭和の光
昭和の光 posted by (C)+8
オルモ
オルモ posted by (C)+8
前菜
前菜 posted by (C)+8
パスタ
パスタ posted by (C)+8
パスタ
パスタ posted by (C)+8
メイン
メイン posted by (C)+8
ドルチェ
ドルチェ posted by (C)+8


いや、久しぶりにおいしい野菜を食べました!!
ここはお勧めです!

*フォト蔵アルバム
>

しかし…GXR本体、A12マウント+Summicron、A12 28mmユニット、S10ユニット、GRD3のフルセットはなかなか、かさばって重たいですwww
Posted at 2011/10/08 16:09:18 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年10月02日 イイね!

イタリアンなお昼

イタリアンなお昼この記事は、ちょいグルメ(遠足の打ち合わせ)作戦会議について書いています。

先日みん友の方々が紹介していたお店へ。
イタリア南芦屋浜へちょっと行って来ました

早めに行って、駐車場を確保してから…
という助言もあったのですが、作戦も立てずに無計画に行って来ました。
まぁ寝坊しただけですがwww

見事にお店の前の市営駐車場前で待ち、お店の前で待ち…とかなりハードなランチになってしまいましたwww

なかなか料理は良い感じでした。
お店の内部にはチンクエチェントがたくさんw

待ち時間がなければ、気軽なピザランチに最適なんだけどなぁ。
しかし何組もたくさん並んでました!人気店なんですね。


今日の
今日の posted by (C)+8
標識
標識 posted by (C)+8
窓枠
窓枠 posted by (C)+8
石窯
石窯 posted by (C)+8
パスタランチ
パスタランチ posted by (C)+8
ビザランチ
ビザランチ posted by (C)+8


ピザがおすすめですw
しかし、お店までの道は道幅がわざと狭くなってたりして、かなり不安になりますね。
Posted at 2011/10/02 16:12:30 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年10月01日 イイね!

ひさしぶりに車のことを。

ひさしぶりに車のことを。あっさりとオイル交換の時期が…
って3ヶ月前に記事を書いた気がします。

その後、次のオイル交換のタイミングである
5000kmを超えたので基地*で変えてきました。

銘柄を変えて違いを確認しようと思いましたが、
それなりに印象が良かったので…
今回もEURO Lubricantsを続行することにしました。

オイル
オイル posted by (C)+8


気温は下がって来る季節ではありますが、粘度も変えずにEuro Racing R-0540 5W40にしました。

一応カメラも持って行ってましたので、
とりあえずシロッコのトイレ中の様子を盗撮してみました。


わしき?
わしき? posted by (C)+8


ほぉ和式なんですね。
あ、トイレ オイル出して スッキリした後 ですので、ご安心(?)を。

ただ出てきたオイルは真っ黒でした。
やっぱりこれを見ちゃうとこまめに変えたくなっちゃいます。
なかなかD推奨のオイル交換時期までは我慢出来ないですわ。

さて、諸事情で次回は違うメーカーにしないといけないようです。
まぁ、EURO Lubricants人気ないんでしょうかwww
とりあえず、次の候補は個人的に違いがわからなかったM◯TULじゃなくて、FU●HSかなぁ?

*今日の基地はかなり忙しそうで無理言って交換してもらってしまいました。
すみません><
Posted at 2011/10/01 18:11:12 | トラックバック(0) | シロッコ | クルマ

プロフィール

「朝はcappuccino」
何シテル?   05/16 16:06
+8です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

猫よ!もっと早く走ってこい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/06 22:06:12
S25 LEDの組み立て方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/03 17:21:03
ラバー & 樹脂類のメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/28 18:26:18

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
V60
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
9年間連れ添った
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
「美しき、昂奮」 「一瞬で惹きつけ、解き放つ」 「美学も、情熱も、みなぎる」 らしいっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation