• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月16日

コンピュータ持ってきてねぴかぴか(新しい)

コンピュータ持ってきてね 今日はとりあえず、底なしRの点火ハーネスの交換から・・・
先日確認の為にピストントップとクランク上死点が合ってるか見るためにコイルを外して(当然OK)元に戻してもらったら、カプラーを粉砕していただいたおかげで、ハーネスお買い上げグッド(上向き矢印)

どうも症状は変わっているけどいまひとつ完調とまでいかないので、ちょこちょこ点検してる・・・といって特別悪いところもないけど・・・

ただ、このクルマも結果的に排圧が下がる方向の調整をやるとほぼ問題ない加速になる。というか速い揺れるハート1㌔程度のブーストでも2速3速ではT78-33D仕様のFDのブースト1㌔クラスの加速に感じるグッド(上向き矢印)

でも普通の設定にすると大人しい加速になるし、エンジンの音もやたら湿っぽい(というか篭った感じ・・・)
で、ECUでクランクオフセットさせて、クラセンで調整して・・・みたいなことや、バルタイを少し戻してみたり・・・結局バルタイを少し戻したら、ギクシャク感はなくなった晴れ
やはり、このRBエンジンはカム以外ホントにまんまノーマル(一切の加工なし)だけど、僕が組んだ(セット)したエンジンはやっぱり排圧が高めになってる・・・なんでじゃろexclamation&question
・・・ま、でもその恩恵として、同仕様のクルマより中速のピックアップが絶対的にいいし、ピークパワーうんぬんは別としても走らせると案外揺れるハート速い目がハートはず・・・

現状は、変な設定にするとちゃんと加速もするし、エンジン音もハリが出てくる・・・よくよく思い返したら、このクルマ・・・前のエンジンでも同じような調整で同じような症状があった気がする・・・

もう少し悩まにゃいけんみたいじゃけど、ちなみに、週末にでも予備のコンピュータ(一応ROM交換のとパワーFCと)持ってきてねぴかぴか(新しい)純正ECUはI/Oにしか使ってないはずだけど、前のエンジンのときからずっと残ってるのはECUとエンジンハーネスぐらいじゃから・・・

あと合間にちょこっとだけ、M号FD用の加工材料などが入荷したので、加工を少し・・・
ブログ一覧 | レシプロエンジン | 日記
Posted at 2011/02/17 01:31:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

ミラー番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

凄いイイね!ありがとうございました。
ベイサさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

麺屋 粉哲(こてつ)と、怪し過ぎる ...
Zono Motonaさん

✨マヌケなピエロ✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「RCAの不思議・・・ http://cvw.jp/vpQsr
何シテル?   02/08 16:07
サイドポート魔人です。よろしくお願いします。片田舎でお店をしています。得意分野はターボチューン、REチューン、ECUチューン、バルタイなどエンジン調整・・・et...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド 照り♂ (ダイハツ テリオスキッド)
バトラー真空管アンプ
マツダ RX-7 マツダ RX-7
500馬力マシン

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation