• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月18日

毎年、お盆休み期間は・・・・。

毎年、お盆期間は地方出身の社員の殆どが一斉に夏休みをとるので
地元メンバーは、その穴埋めで結構大変です。
(何でも、同窓会とかはみんなが帰省するお盆に開催されることが多いようです)

この数日間も↓こんなところに・・・。
(普通の人にはわかんないよね~笑)


ゴーっと、空調の音だけがしている、窓も何も無い無機質な空間です。
こんなところに数日いました・・・。(笑)


さすがに、みなさんの夏休みブログがどれも楽しそうなので悶々としていたら、
デザイナーのNさんが、みなとみらいの横浜美術館に行こうと誘ってくれたので
超近場ですが、行ってみました。


こういった芸術モノはまったくわかりません・・・。


怪しいおねえさんが何かしてたり・・・謎。


壁一面に画鋲がささっていたり・・・謎。


天井から無数のランプ・・・。


新聞紙が、ただ束ねてあるだけなんですけど・・・謎。


ケーキのような、ビーズで作られた置物・・・謎。


床一面に転がってるガラスの珠・・・謎。


綺麗なおねえさんが、ほうきを持ってひたすら掃除している映像・・・謎。

 :
 :
 :
 :
 :
 :
お土産売り場には、富士山と名付けられたガラスのコップ
値段が3776円が洒落てる~!


こんな置物も良いなぁ・・・って見ていたら・・・



デザイナーのNさんは、これにいたく感銘したらしい・・・大謎
全部セットで買おうかどうか、かなり悩んでました・・・。


これも、欲しい~の連発・・・・・大々謎


Nさんには、いつもいろいろお世話になっているので、
買ってあげようかと思ったのですが、
どれもかなり不気味なので、一切買ってあげませんでした(逃・笑)

最終的に、この訳のわかんない魔除猫(400円)を買ってあげて
満足してもらいました。(笑)


ブログ一覧 | LIFE | 日記
Posted at 2011/08/18 07:49:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

0815
どどまいやさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2011年8月18日 7:53
これって サーバー室ですかね

電力をたくさん使っているなぁっていうイメージしかありませんが^^

確かに 飾ってあるものや売り物は ちょっと微妙な感じですね。

21日は もうそこまでやってきてますよ^^
コメントへの返答
2011年8月18日 9:37
サーバー室、大当たり~!
ここにいいると、ずっと空調の音だけなのでやたら眠くなります・・・笑。

美術館は、もう少しレベルの低いものに誘って欲しかったような・・・(笑

明後日は、前夜祭ですもんね!早いなぁ♪
2011年8月18日 7:57
サーバー室、きっと涼しかったでしょうね(うるさいのを我慢すれば^^;)
美術が常に2だった私にはよく解からない世界です(爆)
コメントへの返答
2011年8月18日 9:40
さすがにここは28℃制限とは無縁の世界ですね!(笑

美術は、中学1年の時に「1」まで拝受した私です・・・。(制作物を提出しなかったので評価外扱い・・・(苦笑))
2011年8月18日 8:00
サーバールームですね。
マシンルームと言ったり、テレコムルームと言ったりしますが違いがわかりません。

こんなとこの空調設備は我社の十八番ですよ~。。

しかし、オブジェ(?)は一般庶民で美的センスの無い私には大謎です。。

我が家の4歳の画伯を連れて行くと、大喜びしたりして…
コメントへの返答
2011年8月18日 9:49
ふみさんとこの4歳の画伯ちゃんが、こういう美術館に行ったら、さぞかしいろんな観点で物事を捉えるんでしょうね~。
2011年8月18日 8:05
おはようございます

僕も芸術とやらは、全くわかりませんが!!

下から3番目の写真の妖怪か?奇っ怪な生き物の置き物はそそられます(爆

下から2番目の鳥ばあさんも好きかも♡
コメントへの返答
2011年8月18日 9:50
「鳥ばあさん」←めっちゃウケる~爆

masaさん、こういうの好みですか~(笑
2011年8月18日 8:11
サーバー室、きっと涼しそうですねぇ

芸術は全く分かりません

うちの玄関にもよく分からない、蛙の置物が並んでます

芸術センスのないおいらです

で、来月24日お休みとりました^^
コメントへの返答
2011年8月18日 11:02
芸術、私もまったく・・・・苦笑。。。

来月24日、これから企画です・・・(;^_^A
詳細が決まったらまた連絡しますね~!
2011年8月18日 8:20
PCもサーバーも芸術もまったくわからないですが、

作成者・コンセプトを直接きくとなるほどと理解した気になってる自分がいます。(^^;)
コメントへの返答
2011年8月18日 11:04
作成者・コンセプトなどもいろいろと記載されていたのですが・・・・、Nちゃんはとても楽しそうでした!(笑
2011年8月18日 8:26
こんにちは~
美術芸術に関してSuper City は自分自身を、ヒトより感性の有る人間なのだ!(><;)/ ・・・と思っていましたが、↑こちらを拝見して、今迄は大いなる勘違いだった事に気付きまちた(爆;
コメントへの返答
2011年8月18日 11:06
最近の芸術って、結構電子化もされているんだなぁ・・・というのが、唯一の発見でした(笑

芸術の世界も、進化しているんですね(笑
2011年8月18日 8:31
デザイナーさんにとっては勉強になるんでしょうね。

私もこういうセンスはありません。

私も魔除け猫かな。
コメントへの返答
2011年8月18日 11:08
Pikaoさんも、
魔除け猫で終了・・・・ですか?(笑)
・・・よかったぁ、仲間がいて・・・笑。

Nちゃんは、結構あちこち気合い入れて見てたようです。私は、監視STAFFのおねぇちゃんめぐりだったような・・・(逃・爆
2011年8月18日 8:35
赤ネコ
可愛いくはないですが
何となく欲しくなりますね(笑)
コメントへの返答
2011年8月18日 11:11
赤ネコ・・・・、これもなんか不気味だったけど、とりあえず買ってあげますた・・・笑。

私も携帯につけたら・・・と言われましたが
丁重に辞退させて頂きました(笑
2011年8月18日 8:37
いくら人手不足とはいえ、自らそんなところにイラッサルというのが不思議な気がシマス。

魔除け猫=魔に見えてしまいます(芸術センスゼロでして・・)
コメントへの返答
2011年8月18日 11:15
笑・・・いちおう技術屋あがりなので、
結構こういう場所嫌いじゃないんです!(笑
でも見てるだけだから、作業するメンバーは邪魔だと思ってるかも・・・笑。

「魔除け猫=魔」に見えてしまう
  ・・・・・・私も激しく同意!!!(笑
2011年8月18日 8:52
凄いサーバー室ですねぇ~
うちの会社にもちょろっとだけあります♪

芸術はわかりませんねぇ><
壁一面画鋲って小学生のイタズラにしか・・・
しかも新聞紙が畳んであるだけって、手抜き?(笑
難し過ぎます><

Nさんの趣味がシュール過ぎます♪
やはり何か共感できる部分があるんでしょうねぇ
でも下から3枚目のは自分も欲しいかも♪
コメントへの返答
2011年8月18日 11:22
そうそう、壁一面の画鋲・・・、昔テレビでやってた忍耐力を競う番組のような光景です。

新聞紙を束ねたヤツに至っては・・・、手を触れないでくれと書いてあったけど、むしろどこの新聞で何時のものなのかに興味が湧いて、ひっくり返してみたくなってしまいました(笑

このシュールな趣味と、あの素敵なロゴデザインの感性が、互いに通ずるところがあるのかどうかもはかりしれません・・・笑。
2011年8月18日 9:05
サーバールームは、西日本や海外に移転しつつあり、最近、涼めません・・・

横浜美術館、いいですねぇ。今度いってみよっと!
東京都現代美術館や、初台のオペラシティにあるICCというデジタル博物館もお勧めですよ!!!
コメントへの返答
2011年8月18日 11:28
笑・・るるるさんの会社は、日本のIDC事業の重鎮ですもんね!私の知り合いで、地震がないからという理由で福島にIDCを作って、今原発の風評被害でめっちゃ苦境となっている方がいて・・・。IDCも設置場所に悩みますね・・・。

美術館、まったくよくわからないのですが、
良い気分転換にはなりました・・・笑。

デジタル博物館ですか?何か面白そうですね!オペラシティなら、近くまでたまに行きますので今度行ってみようかな・・・。
2011年8月18日 9:16
トリエンナーレに展示されてるオブジェの中に、オノ・ヨーコがプロデュースしたガラス張りの迷路があって、その一番奥の突き当たりに電話が置いてあるんですよ。
その電話はオノ・ヨーコ自身が生電話を掛けてくるそうで、運が良ければ実際に会話ができるということです。
それだけで私はワクワクしちゃいます!
コメントへの返答
2011年8月18日 11:30
え~~~~~、そんなのもあったんですか?

・・・っていうか、やっぱり事前にちゃんと勉強してから行かないと、意味ないですね(恥
2011年8月18日 9:24
自分の部屋の理想はサーバー・ルームみたく一年中空調で温度を一定にしたいです。ww

お仕事お疲れ様です。
明日1日出たら、また3連休です。^^;;
コメントへの返答
2011年8月18日 11:33
九州遠征、お疲れでした~!
今日は仕事ですか?

この週末は東海オフですね!
お会いできるのを楽しみにしてま~す♪
2011年8月18日 9:26
サーバールームは熱管理や湿気管理にも気を遣う反面、居心地良いんじゃないですか~?
芸術は偶然の賜物って自称芸術家のトモダチは言っています(^_^;)
コメントへの返答
2011年8月18日 11:36
サーバールームの閉鎖された空間って、
たしかに結構居心地良いですね(笑
ここで、本でも持ってゆっくり読書なんかすると、すっごい頭に入りそう!(笑)

芸術は・・・・謎だらけです(笑
2011年8月18日 9:48
お仕事&お留守番お疲れ様でした~!

うちの奥さんも美大出身なので
こんな訳わかんない物体?が家にいっぱいあります(-_-;)

でも魔除け猫は欲しい^^

富士山グラス持ってます~
 トマトジュースを入れると紅富士になるし
 ビールを入れると雪が積もってるみたいになります。

がっ!・・・多少飲みにくいかも(><)
コメントへの返答
2011年8月18日 11:39
アウディーヌさんの奥さん美大出ですか!
Nさんも、美大出と言っていたので話が合うかもしれませんね~(笑

富士山グラスもお持ちですか~!
・・・ってことは、家のどこかを探したら、下から3枚目のシュールな置物も見つかったりして・・・笑。
2011年8月18日 10:03
僕も近場なんですが、一度も行った事がありません(笑

グッズも売ってるんですね~
よく分からない世界デス・・・

金沢(石川県です)にある美術館が奇を衒った感じで
少しだけですけど、面白かったような(笑
コメントへの返答
2011年8月18日 13:23
私も今回初めて行きました(笑

結構混んでました・・・。
みんな、こういうの興味あるんだなぁ・・・と思いながら、途中から人間ウオッチングしてました。(笑
2011年8月18日 10:26
お仕事お疲れ様でした。
サーバールームは涼しいでしょうけど、
ずっといたら・・・気が変になります。

美術展・・・なんだか難しすぎて・・・
オイラには全然わかりませぬ。

コメントへの返答
2011年8月18日 13:25
サーバールーム、まるっきり季節や時間や、その他人間の生活的な要素から遮断された空間ですよね・・・笑。

美術展・・・私にもよくわかりませんが、
気分転換にはなりました・・・笑。
2011年8月18日 12:29
僕も芸術的センスは抜群と言われていたのでNさんの気持ちが分かります。

Nさんにはお世話になってるので、不気味でも買ってあげて下さい(笑)
コメントへの返答
2011年8月18日 13:30
ほほぉ~!だがやさんがそういうなら、
早速買いに行ってきま~す!(笑

・・・でも請求書は
     だがやさん宛にしますね~!(笑
2011年8月18日 12:30
こんにちわ。

サーバールーム、あの低周波音さえなければ、サボりに逃げ込むには今の時期最高なんですが(^^;;;

最近落雷が凄いので、サーバールームを壁際からフロアの真ん中(壁から数m離した部屋)へ
移設するところも多いみたいですね。うちの会社もそうです。

電気が壁伝いに地中に逃げる際の影響を懸念している模様です。


この手の芸術って難しいですね。
価値観が合わないと判りません。
でもお土産の置物はシュールで結構好きかも(^^)

ミストという映画を思い出しました。
(大好きな映画ですが、結末は至上最高に後味悪い(という演出の)映画です。)

家族、恋人とみると、ドつぼに嵌ります(^^)
コメントへの返答
2011年8月18日 13:37
サーバールーム、サボろうと思っても入退出管理が厳しくて、かえって早くばれてしまうような・・・笑。

サボるのは、ルノアール喫茶店がいちばん・・(笑

ジェベッカーさんは、このシュールな人形、OKですか?やはり人は好みがそれぞれなんだなぁ・・・笑。

ミストという映画ですか?
全然知りません・・・ちょっと調べてみます~。
2011年8月18日 13:02
こんな猛暑だからこそデータセンター?(笑)
元気さんってこの業界だったとは意外でした!

そして涼しげなデザインの数々、
これも猛暑時に、精神的に良さそうです^^
コメントへの返答
2011年8月18日 13:41
あ、いえ・・・たぶんS子さんが想像されるような「業界」という程では無いと思いますが、サーバーセンターはあちこちに・・・笑。

結構この無機質な空間の感じが好きな方なので、機会があればたまに行きます(笑

あ~、言われてみれば涼しげなデザインですね!そういう見方もあったかぁ・・・!
S子さんはデザインセンス良さそうですよね~!
2011年8月18日 13:41
こんにちは、私も今日は「そういう場所」で IDS のチューニングしています。

後で、アタックして強度検査です。
コメントへの返答
2011年8月18日 17:04
そうですかぁ!
今日は特別暑いので「こういう場所」は
良いかもしれませんね・・・。
頑張って下さい~ p( ^ ^ )q
2011年8月18日 15:11
立派な鯖部屋ですね~。
節電なんて言ってられない場所ですよね。w

って元気さん、そちら方面の経営者でしたか・・・
コメントへの返答
2011年8月18日 17:06
いえいえ、この方面の経営だなんて・・・(;^_^A

今は、何をやるにも鯖小屋が必要になりますからね~!
この鯖小屋は借り物です~(笑
自前で持つと24時間監視なんて、とてもとても・・・笑。。。。
2011年8月18日 15:25
ウチは弟がそっち系なので、謎には慣れておりますが。。
理解はしておりません(爆)

でも魔除け猫は可愛いかも♪
箱に載っている白い猫さんが欲しいです(笑)
コメントへの返答
2011年8月18日 17:09
yukiさんの弟さんは「そっち系」ですかぁ!
この方面はホント謎です!(笑
一緒に行ったNちゃんの描いた絵の写真を見せてもらったことがあるのですが、どっちが上かわかりませんでした・・・恥。。。

魔除け猫、Nちゃんも白いヤツ狙いだったんですが、ガチャガチャみたいな売り方していて、(箱の中身が買うまでわからない)、2個買って2コとも赤猫でした・・・笑。
2011年8月18日 20:24
デザイナーNさんと元気さんの感性、ギャップがありますね(笑)

自分はサーバーの存在意義の方が素直に理解できます(笑)
コメントへの返答
2011年8月20日 6:23
>ギャップがありますね・・・

笑・・・そうそう・・笑
意外とわたしはエレガント&かわいいもの系の趣味で・・照
デザイナーNさんは、妖怪や怪獣や宇宙人や・・・シュールなものがお好きなようです・・(笑
2011年8月22日 18:09
あら、この不気味なシュールな妖怪達(?)のオブジェには、
何故か娘も相当見入っていました。
「可愛い~」とか言ってたような・・・。
売店で売ってましたよね。

きっと若い人にしか解らない世界なのかも(爆)
私は単純なので綺麗なもの、可愛いものが好きです(笑)

コメントへの返答
2011年8月23日 11:41
へぇ、こういったシュールなものって、
若い人にしかわからない

わたしも判らなかった・・

うーん年取ったのかぁ・・・_| ̄|○ il||li (笑

私は、はなひめさんと同じように
綺麗なもの、可愛いものの方が・・・はぁと♪

プロフィール

「今度の日曜日(20日)は2019年最初の大黒なので、ご挨拶に伺います~」
何シテル?   01/18 21:31
Audi A5 sportback と出会い ↓ Audi S7 sportsback と乗り継ぎ そのスタイリングとquattroの動力性能にベタ惚れし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

★AMG C63s Edition1をお好みでカスタム!★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 12:57:20
春だからポチ虫が活動始めちゃった(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/18 08:35:29
ブログ ヘッダー文字削除方法 スタイルシート プログラム 変更  アクセス カウンター(フラッグカウンター)・天気予報 設置後について♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/09 00:44:21

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ MONOくん (メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ)
白ボディに濃紺の屋根、白シートと濃青の内装カラーの組み合わせ、 旧Eカブのときから乗りた ...
メルセデスAMG Cクラス セダン 赤こばくん (メルセデスAMG Cクラス セダン)
■Mercedes-AMG C 63 S Edition 1■(メルセデスAMG C 6 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ おにぎりくん (メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ)
不覚にも運転席ドアの付け根部分をぶつけてしまった、 赤ずきんちゃんの後釜としてやってきま ...
メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ 赤ずきんちゃん (メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ)
普段の足として活躍してくれています。 車幅1800mm未満は都内では嬉しい~☆ 201 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation