• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月03日

十勝スピードウェイ・クラブマンコース~十勝夏祭り・上級者クラス~

十勝スピードウェイ・クラブマンコース~十勝夏祭り・上級者クラス~ 場所:十勝スピードウェイ クラブマンコース
気温:21-25℃
路面:ドライ
タイム計測:あり BestLap 1本目1'36”718、2本目1'37”420、プチレース1'37”845
S-mode:ON
VDC:フルカット
セッティング:アラゴスタtype-s バネレート F14k、R12k 
減衰力:1、2本目F:14/24段戻し(MAX-10)、3本目16/24(MAX-8)R:1、2本目10/24段戻し(MAX-14)、3本目12/24(MAX-12)
※減衰力は上からの戻し。
タイヤ:DANLOP DIRWZZA ZⅡ 275/35-18 4本通し
空気圧:冷間F:2.1k、R:2.1 温間F:2.6→2.4、R:2.6→2.4
最高速度 222km/h
MAX水温:95℃
MAX油温:101℃
MAXデフ油温:118℃

ありがとうございます。タイム更新しました!
1本目の4周目でタイム更新ですが、自分としては余り早く走れた記憶がありません。
1本目はなんせ詰まって走ってた記憶しかないです。常に前か後ろに車を抱えた状態で走ってました^^;
2本目はほとんどクリアだったのにタイムが伸びなかったのは・・・車よりも人間がダレたからです。
そして、プチレースではお約束のスタート失敗www
クラッチが戻ってこなくて1コーナー越えるまでどうしようもありませんでした。
見ていた方々は多分大爆笑だったかと思います。
苦笑いするしかなかったですねwww

っということで、
~今回の反省と考察~(っという名の備忘録)
先月に行われたサタデーナイトジムカーナ及び友達100人できるかな走行会で試していたコーナー進入をクラブマンで試してみました。

1コーナーは未だに4速か3速かで悩んでます。
2コーナーは試してみた進入方法だとドアンダーになってしまい、クリッピングにどうしても付けません。
これは7コーナーも同じでアンダー出しながら我慢する走りになってしまうので、もう少し丁寧なコーナリングを行わなければいけません。
特にブレーキの踏み方が雑になっていたためドアンダーで進入
→アクセルとステアリングで無理やり曲げるか我慢する
→立ち上がりでションボリする。
の悪循環になってしまいました。
逆に3、4、8コーナーはうまく巻き込んで曲がることが5回に1回くらいでできるようになりました。
ただし、クリッピングにズバッと捻じ込める確率が低いので、もっと精度を上げて行きたいです。
5コーナーに関しては、ウイングが効いてくれているため安心してアクセルを踏んでいくことができますが、4コーナーの立ち上がりが悪いため車速がイマイチ乗ってない気がします。
9コーナーの進入は、少し光明が見えた気がします。
というのも進入スピードをあげることができるようになったので、もう少し詰めていくと最終の立ち上がりに繋げていけるような気がします。

考えてみると全コーナーで伸びシロがあるのかなぁっと思います。
今回は全体的に1’37”~38”台でまとまっていましたので、納得がいく結果といえるでしょう。

次回の走行予定は、SYSTEM-Rでクラブマンを走る予定です。
上記の反省を最低でも1つくらいはクリアしたいと思います。

目標タイムはズバリ1’36”前半!!
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2014/08/03 22:42:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2014年8月3日 22:51
Z34特有の問題が出ましたね。
クラッチが焼けたと思うので、次はニスモクラッチにしましょう。
コメントへの返答
2014年8月4日 8:57
そのあとは普通に繋がったので、まだ暫くは使えるかなぁと思ってます!
2014年8月3日 23:19
水温も油温も問題ない数値ですね!
羨ましいです・・・(悲)
コメントへの返答
2014年8月4日 8:58
水温油温共に安定しましたので、走行中気にしなくなりました!
2014年8月4日 5:16
夏にこのタイムは !!
もう 35秒が見えた。
多分 ラジアルではほそうや先生??
コメントへの返答
2014年8月4日 9:00
まだ納得いく走りじゃないですし、このタイムも引っ張ってもらった感があるので…

バーニスさん…近づいてきましたよ!
2014年8月4日 10:08
熱対策した効果が出てて
非常に嬉しいです♪

そしてタイムアップ
おめでとうございます(^^)b
コメントへの返答
2014年8月4日 18:22
ありがとうございます!
熱対策はばっちりでした!
2014年8月4日 15:14


昨日は夏祭りお疲れ様でした!


手堅い走りでしたよ(笑)
コメントへの返答
2014年8月4日 19:13
おつかれさまでした!

意外とまじめなんですよwwww

プロフィール

「サーキット復帰の結果 http://cvw.jp/b/747740/46111824/
何シテル?   05/16 18:40
もうかれこれ10年前になりますが・・・ 大学時代は、仲間と共にランエボ1で走り屋やってました。 社会人になり、スポーツカーを離れて思ったのがやっぱりスポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/25 20:21:00
rev speedが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 16:50:53
自作 サイドエアバックキャンセラーの製作&取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/20 15:59:19

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
背の高い車に乗ってます。
日産 フェアレディZ 乙さん (日産 フェアレディZ)
紆余曲折を経て、今も懲りずにZ34を所有しております。 サーキット活動は、終了しましたが ...
トヨタ カローラフィールダー カロフィー (トヨタ カローラフィールダー)
アコワゴ君が事故でフロントバンパーがなくなったため、急遽購入。 4月中旬には納車されるだ ...
三菱 ランサーエボリューション エヴォンゲリオンwww (三菱 ランサーエボリューション)
学生時代の青春 大学の卒業論文としてこの車出したいくらいハマる車でした。 主なチューニ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation