• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

よたはちの愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2012年10月13日

自作 サイドエアバックキャンセラーの製作&取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
レカロシート(SR-3)に交換したために、エアバック警告灯が点等
2
近所では手に入らなかったので、ネットで見つけたコスモ電子より、酸化金属皮膜抵抗2Ω1Wを購入しました。(バラ売りはなく5本セット105円を購入)

ちなみに、ネットで調べたところ、スバル3.3Ω1Wその他の国産車2Ω1Wだそうです。(各自で確認してくださいね)
3
こんな感じ~(^^)
4
ハンダで配線を取付ました。
5
収縮チューブを使って被覆!昔はドライヤーを使っていましたが、最近ではバーナータイプのライターであぶって縮めています。
6
エイモンのスピーカー用端子と結束テープを使って仕上げました。
7
バッテリー端子を外し、電気抜きを行ったあとに、シートの後ろ側からソケットに取付ました(^^)
8
『はい!消えた~!!』

と言うことで、おしまいです(^^)

市販のヤツもワンタッチでいいですが、購入した物は抵抗だけだったので安く出来ました(^^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアライト交換

難易度:

オイル交換

難易度:

RX-8(SE3P) ドライバーシート交換

難易度:

フルバケのシートクッション交換

難易度:

70000キロ到達

難易度:

リンサークリーナーでフルバケ洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年3月6日 5:30
抵抗余ってませんでしょうか
エアーバックキャンセラーを作ろうと思っています
コメントへの返答
2014年3月6日 9:49
おはようございます(^^)

残念ですが、だいぶ前に友達が作りたいと言っていたので、残り全部あげちゃいました。ごめんなさい。(ぺこり)

私はネットで購入しましたけど、地元に抵抗など扱ってるお店があれば、10円とかそんなレベルなので、探してみてはいかがでしょうか。本当にごめんなさいです。
2014年3月6日 9:51
有り難うございます
探して見ます
コメントへの返答
2014年3月6日 9:55
お役に立てなくてすみませんでした。製作がんばってください。

プロフィール

はじめましてです。今までは、閲覧ばっかりだったのですが、これからはいろんな情報を発信していきます。まあ、ぼちぼちですけど・・・・よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
結局、マツダに戻ってきました(^^) アテンザワゴン XD PROACTIVE AWD ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2014年12月25日に納車しました(^^) 集合住宅のため充電設備はありませんが、『 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
前期ですよ~(うふっ) とても15年式にはみえないでしょ(うふふっ)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation