• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月27日

セキセイインコ その後

セキセイインコ その後 4月6日に我が家の一員になった セキセイインコも順調に育っています。 (^^) 

今では餌をあげなくても自分で食べられるようになり、人間にも慣れて手乗りインコになっています。(^^;) 

飼育していてもあまり臭くないし、やっぱりハムスターよりもセキセイインコで良かったです。(^^;) 
見ていても結構可愛いです。(笑)

セキセイインコの他の写真はこちら ↓↓↓ ご興味がある方だけどうぞ。(^^;)
ブログ一覧 | ペット
Posted at 2011/04/28 20:54:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕暮空
KUMAMONさん

2025 8/31 impactB ...
B.シュナイダーさん

E60(B)でドライブ(埼玉県所沢 ...
BNR32とBMWな人さん

食わず嫌いの人の代わりに魚メインの ...
エイジングさん

🍽グルメモ-1,081- 俺の洋 ...
桃乃木權士さん

秋暁やブラッドムーン待つ一日
CSDJPさん

この記事へのコメント

2011年4月28日 21:37
すごい機材ですね。
ボクはニコンの一眼レフ持ってますが、使いこなせてませんw


あ、インコの話しでしたねwww
コメントへの返答
2011年4月28日 21:45
あはは、これまでの写真・カメラ関係機材に使っている費用はたぶん?セレナとノートの2台分以上?使ってますよ。(^^;) 小さい家1軒分くらいかな。(汗)

ちなみにインコやブログの写真はコンパクトデジカメで撮ってます。(^^;)
2011年4月28日 21:51
かわいいですね!

うちも何か飼いたくなりました。

おしゃべりなど出来るようになると益々かわいいでしょうね!
コメントへの返答
2011年4月28日 22:23
ペット買うなら、文鳥とかインコとか、小鳥の方が良いように思いますね。
魚もいいかもですけど、小鳥は人になつきますからね。(^^)

夢ちゃんもきっと可愛がると思いますよ。如何でしょう?!(^^;)

2011年4月30日 21:31
こんばんは!!

可愛いですよね(^-^)
私も小学生の頃 数十匹飼ってました。

その中でも ピーコが一番慣れてました(笑)
コメントへの返答
2011年4月30日 23:14
ども。二朗さんは数十匹買ってたんですか!?(@_@) 
そりゃぁ賑やかだったでしょうね。(^^;)

そういえば、うちのインコにはまだ、名前が付いてなかったです。(汗)
ピーちゃんと呼んだりしてますけど。(笑)

プロフィール

「先ほど帰りました。(汗) これから金の隈に行ってきます。 21時からは入場料無料、1球9円ですから。(^^;) 」
何シテル?   10/17 20:40
こんにちは。miyackです。 2010年6月、レガシィ ブリッツエン2001モデルから 弟のヴァンガード240Sになる予定でしたが、、、(汗) 変更です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FUKUOKA BIG MONKY CLUB 1st off meet  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/02 23:09:20

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2010年6月1日、 セレナ・Raider パフォーマンススペック を契約しました。 納 ...
日産 ノート 日産 ノート
2008年5月にセカンドカーとして購入。ここ2年間で5700キロしか走ってませんでしたが ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィとブリッツエンのデザインが好きで  2001年10月に新車で購入、結構いろいろ弄 ...
トヨタ ヴァンガード トヨタ ヴァンガード
去年5月に東京にいる弟が新車で購入、弟は2010年5月にアメリカ転勤になり、(汗) ヴァ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation