• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hassy8410の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2010年7月10日

シフトレバー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
お約束のシフト下の”ブニョブニョ”を押さえつけている金属板を外しましょう、Hassy号は廉価グレードなので引っ張れば簡単にボルトが出てきます。カーペットタイプは切り込みを・・・とか、どこかのHPで見た気が。
2
シフトノブを外してさっきのを取ると、中にまたブニョブニョが。これは被せてあるだけなので、やさしく外しましょう。
この中の3本のボルトを外すと・・・
3
すぽーん!とレバーが抜けます、アッパー食らわないように注意!
基本ですが、レバー抜き取るときはニュートラルの位置で。
上側のゴム、下側のゴムは砕けて砂状になっています、中に落ちないように上手に掻き出しましょう。
万一中に落ちても、ミッションオイル交換すれば粉々になって出てきます。
4
下側のカラーです、新品ってきれい。
5
新品のレバーです、ボール状のところにグリスをつけて、元に戻していきます。あっ、黒いカラーを押さえるウェーブワッシャとプレート、ミッションについていたブニョブニョは再利用です。
6
ついでに折れていたニュートラルのスプリングも交換します。
運よく1st、2nd側が折れていたので、手の届く右側の交換のみです。ミッション下ろさずに、車上でできるのでラッキー♪
磁石を使って取り出すと、見事に真っ二つでした!
7
元のナットに刺して、シールテープ巻いて・・・
元通りにすれば完成です!

ミッションが静かになったし、シフトフィーリングも向上しました!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正シフトノブのシャフト研磨

難易度: ★★★

サイドブレーキカバー

難易度:

シフトノブグラグラ修理

難易度:

クイックシフトへの交換

難易度:

車検パス完了♪いろんなパーツの脱/着シェイクダウン作業’其の1

難易度:

ワイパースイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日の運動会で日に焼けた!足が痛いー!!」
何シテル?   09/19 18:28
素人のくせに何でも自分でやってみたい困ったパパです。 プロフェッショナルな友人知人に知恵を借り、技術を盗んでます(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
息子が生まれたときセダンのウインダムでは限界!とこことで購入しました。結構イジりました。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
訳あって前サブ車と物々交換されました、H3年2月登録の18年選手ですがまだまだがんばって ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
妻の愛車。 一時期甲府の病院に通っていたとき軽ではキツイ!との事で急遽入れ替えました。 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
今は無き2サイクルレーサーレプリカのNSR250Rです。 高校時代憧れの1台でした、生産 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation