• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月21日

「いただきます」の意味を考える週末・・・

「いただきます」の意味を考える週末・・・ そんな訳でフランカーです。

 昨日帰宅途中、黒毛和牛を輸送しているトラックに
追い抜かれたんです。
そしてその後ろを、黒毛和牛の卸問屋の保冷車が
追走しているという・・・


生々しいわ!(;・∀・)


 いや、偶然なんでしょうけどねぇ~w


 あ、写真は去年秋に釣ってきた、サワラの焼切りですw




 しかし、その黒毛和牛の表情というか目に、ふと視線が行って、ちょっとココロがチクッと
したというか・・・


 物凄い憂いを湛えたというか、自らの運命を悟ったような寂しくて、悲しそうな目。
そうだよね・・・数日後には彼らは・・・・・・
ウチの職場が鹿児島と熊本を繋ぐ幹線道路沿いなので、家畜を運搬してるのは良く見るし、
仕事中に豚の悲鳴が聞こえたりするんです。


 運ばれていく彼らは一体どんな気持ちなんだろう、どんな思いで風景を見てるんだろう?


 親戚が酪農していたので話を聞いた事あるんです。
 屠殺場に運ばれる時は絶対にトラックに乗りたがらないし、今まで見たこと無い位にガタガタと
震えて怯える。と・・・
彼らもやっぱり、何かを感じるんでしょうね。


 人の食料となるために飼育された家畜という大義名分は確かにありますし、それを否定する気は
全くありません。
人間のエゴ的な発言をするならば、その運命の元に生まれて来た命なのだということも・・・
 ただ、それならば先日の鳥インフルエンザもですし、口蹄疫にBSE等の免疫で殺処分され、
埋設処理された命は?
その運命さえ全うされず理不尽に殺められていった彼らの存在は?


 私たちの生活とか命は、そんな彼らの犠牲と命の上に成り立ってるのだと。
だったら家畜食べなきゃ良いじゃんって意見もあるでしょう、確かにそれも一つの答えだと思います。
 でも私はそれ無理です。
だって、美味しいじゃないですかw
家畜に限らず、魚だって野菜だって果物だって、好き嫌いはあってもどれも美味しいでしょ?
特に旬の食材は食べて幸せすら感じるほどですしね!


 そんな訳で、私の答えはこれかなと思います。
理由はどうあれ、殺められて目前に来た食材は、可能な限り美味しく食べる。
そしてほんの少しでも幸せを感じて、ホントちょこっとでも良いから感謝する。
って事かな?


 「いただきます」の意味って、“あなた達(食べもの)の命を、私の生きる糧にさせていただきます”
ですからね。


 私が以前、釣りのブログの時に書いた
「自分の持てる技術を持って、可能な限り美味しく食べるのが最大の供養だ」というのは、そんな意味
なんです。
可哀想って思うならキャッチ&リリースすればって意見もあるんでしょうけど、食いしん坊の私は
それは到底ムリ(;^ω^)
 ならば、持てる技術と知識をもって、最高の状態で家に持ち帰って丁寧に加工して、家族皆で喜んで
美味しく食べて、会話も弾む幸せな時間を過ごしたい。
そう思って現地でキッチリ血抜き&神経締め&エラと内臓処理を施しています。


 正直面倒だし、多分一緒に釣りに行ってる友達もウザがってるかも知れません。
ここだけ見れば強烈に残酷に見えるかもしれませんし。
 でもね、適当に扱ってクーラーや魚籠の中で死んだ(野締め)状態の魚って、どうしても臭みが出たり
食感が損なわれたりと不具合が出るし、そもそもクーラーの中なんかで呼吸も出来ずもだえ苦しんで
じわじわ死んでいくのもむしろ残酷なのかと・・・


 そうであれば、メンド臭かろうが残酷だろうが、幸せな時間と美酒に酔いしれるため、そして自分の
命の糧となるのであれば、そんな有意義で記憶に残るような食材にしたい。そう思うのです。
実際、自分で釣って食べた魚って結構覚えてるモンですしね(*´∀`)


 最近盛んに食育食育言われてますが、こんな基本的なことから見直す事が大事なんじゃないかと。
自分の命の糧となる生き物に対して、ほんの少しだけでも哀悼と感謝をする気持ちが大事なんじゃ
ないかと思うんです。
 子供もですが大人も、そんな気持ちや思いをほんの少しでも考えてみるのも、たまには良いのかも
知れませんね。




 なんて、ゆーさく君にもらったカマスの一夜干を美味しく食べてビール呑みながら、そんな事を
ふと考える夜・・・

















 って、ヤベェ・・・
ガラにも無く真面目にブログ書いちゃった(;´∀`)
明日の熊本地方はきっとアレです。




天気大荒れだな(;´Д`)
ブログ一覧 | 料理 | 日記
Posted at 2014/06/21 20:38:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

修理しようとしたら‥‥壊れてないぞ?
SNJ_Uさん

死にますな🥵
SELFSERVICEさん

横浜家系ラーメン【 魂心家 】平塚 ...
bighand045さん

日本100名城「86大野城」のスタ ...
hivaryやすさん

3000km達成!
のうえさんさん

一文字とブレーキとスモール点灯
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2014年6月21日 22:17
九州全域大雨注意報です。鹿児島には警報です。
コメントへの返答
2014年6月27日 20:14
 jawayさんこんばんは~

 いや~・・・
冗談で書いたつもりだったんですが、まさか
ホントにあんな事になるとわ(;・∀・)
私の真面目なブログいろんな意味で
ハンパネェ(; ・`д・´)
2014年6月21日 22:22
深いお言葉ありがとうございます!

屠殺場に近づくと牛達は泣きわめくそうですよ・・・T^T
最近では小学校の給食でいただきますを言わせると怒る親もいるそうです・・・
親「金払ってるのは俺たちなのになんでそんなことを言わせるんだ(♯`∧´)」などなどいろんな事を言うみたいで、実に悲しい事だと思います。
失われることのなかった命。
人間が生きるために失われる命。
本当であれば子供に教えなければならない親がこんなだと、子供がかわいそうです(>_<)

育ててくれた人、人間の為に失われた命、全ての事に感謝する意味での、いただきます!こんな、素晴らしい言葉はないと思いますね(^^)

長文失礼しました!笑
コメントへの返答
2014年6月27日 20:30
 MIRAGE2000Dさんこんばんは~

 いやいや、思いつくままに書いただけですw

 やっぱり、彼らも色々と感じるんでしょう。
生まれてきた命、どんな生き物だって志半ばで
断ちたくは無いからね。

 しかし、いただきますって言うのを怒る親って・・・
本当に悲しい現実ですねぇ。
まぁ先日私もちょっと違うんじゃね?って手母親に
遭遇して、子供可哀想だなと思ってしまったという・・・
せめて自分は、そんな風にはならないと心
がけたいものだね(;^ω^)

 いただきます。
とっても大事な言葉だと思うし、これからも残して
いくべきものだと思うのですが・・・
2014年6月21日 22:25
捕る側の人間ですww


まぁ もうこちらは割り切りですね(あ


海と魚には日々感謝です!!
コメントへの返答
2014年6月27日 20:44
 ゆーさく@アリスタント⑨州支部君
こんばんは~

 いやいや、我々の生活に欠かせないお仕事
じゃないですか(*´∀`*)

 確かに、そんな意味では割り切りも大事なの
かと思うよ?
その魚を食べてニッコリしてる人達が大勢いる
訳だしね!( ´∀`)b
先日の煮干とチリメンも家族皆で美味しく
頂きましたZE☆

 海と魚に感謝するのは、遊ばせて貰ってる
存在ではあるけど、魚釣りする我々も同じ
思いです(*´ω`*)
2014年6月21日 22:26
昔々住んでた所の近くに畜産試験場がありましてな。
赤い水が垂れ流しになってたもんです。

牛豚鶏が食肉になるまでの過程も動画でバッチリ見てますし、
だからこそ出されたお肉は残さず美味しくいただいてますよ。
綺麗事だけではご飯食べられませんからねwww

オートポリスの牛串食べたいなぁ(^q^)
コメントへの返答
2014年6月27日 20:54
 真田@m9(^Д^)プギャーさんこんばんは~

 おぉう・・・
赤い水が垂れ流しとは・・・・・・
それは流石にちょっとキツイですね:(;゙゚'ω゚'):

 ホントに綺麗事だけでは生きていけない我々、
だからこそ感謝の気持ちは忘れてはいけない
ものだと思います。
 ってか、そんな動画もあるんですね(;´Д`)

 そんな感謝の気持ちを抱きつつ、APの牛串を
無心に頬張る幸せがですなww
2014年6月24日 21:08
仕事柄、昨年現場視察にいきましたyo<屠殺場。

「食べる事はいきる事」という考えがあるんで、奪った命は
無駄にはしないよう・・・しているつもりでございます。

"ちはるの森"ってggってもらうと、良い意味で素敵な
サイトに出会えるかと思いますよ。

単純にグロを求めるひとには「レンダリング工場」あたりが。
ただこれもなかったらなかったで、地球の陸地は家畜の
死体や骨でうもれてんじゃなかろうかなと。

双方どころか、そのずっと手前の受精卵あたりまでを子会社
として擁している勤め人なので、いろいろ考えるですねぇ~。
コメントへの返答
2014年6月27日 21:09
 スペC汁さんこんばんは~

 おぅ・・・
流石職業柄w
しかし、その現場視察も結構辛いものが
ありますね。

 食べることはいきる事、確かにそうですよね。
そして、生きる事は食べること、です。
無駄には決して出来ませんよね~

 ちはるの森は内容は知ってますよ~
確かに、今回のブログの内容にピッタリの、
本当に素敵なサイトですよね!

 レンダリング工場も当然必要なもので、
無かったら辺り一面から死臭漂うとんでもない
世界になってますよ(; ・`д・´)
まぁ、一部でイロイロ批評はあるようですが・・・

 いやいや、そんな意味ではホントに素敵な
お仕事だと思います。
だって、我々が生きる上で必要不可欠で、
なおかつ命の重さも理解できるお仕事じゃ
ないですか!!( ´∀`)b

プロフィール

「ポケモンGO始めましたw http://cvw.jp/b/755242/38275379/
何シテル?   07/25 00:06
 フランCarと言います。よろしくお願いします。 今回いろんな縁があってスイフトスポーツに乗り換えることになりました。  そして、再びサーキットに舞い戻って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アクティ てゐさん (ホンダ アクティ)
 遠方への転勤が決まったので、かねてより考えていた通勤プラスクルマ以外の趣味に使える 車 ...
スズキ スイフト あずきちゃん+(プラス) (スズキ スイフト)
 久しぶりに小さい車に乗りたいとスイスポに乗り換えました。 今後どう弄っていくかは・・・ ...
ホンダ トゥデイ ツデイ (ホンダ トゥデイ)
 高校卒業して、初めてのマイカーがホンダツデイ。  乗り出し20YUKICHIぐらいの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
 ランエボ4がウォーターハンマーでエンジンブローの後、 「次はボーイズレーサー的NAに乗 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation