• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sweet4のブログ一覧

2025年08月11日 イイね!

素敵な作品をありがとう♪






みなさ~ん











毎日ありえないくそ暑さ熱さ











くそ熱すぎてこのざま












ってことは、毎晩













で、結果













さて、毎年恒例のあさがお
















今年はミニひまわり

















ミニひまわりは、植えるスペースがないので、隣のひとんちの空き地に・・・










さて、バイク乗りのバイブル














言わずと知れた「キリン」の作者 東本昌平先生が亡くなられたと・・・(涙






今後、東本先生の新作がもう読めなくなるというのは、どうにもせつない。
「雨はこれから」と「RIDE」が最後になるんでしょうか・・・

思えば、バイクの描写はもちろん、スピードを感じさせる独特な作風と、キャラクターのあだ名の付け方のセンスが最高でした。

チャップス履いて、チームカラーの看板(ベスト)背負って、バイクはもちろんフルカスタムの「刀」か「NINJA」、影響を受けた人は数知れず。

90年代、キリンに影響を受け熱に浮かされた人たちも、上野のバイク街が消えていったのと同様、時の流れとともにだんだん少なくなり、いまや看板しょって走る人も少なくなってきた今日この頃。

初めて「キリン」を知ってから35年、あまりにも時が流れすぎました。






我が名はバイク乗り













素敵な作品をありがとう♪


Posted at 2025/08/11 22:41:08 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年06月15日 イイね!

スーパーライトウェイトウルトラハンドリングマシン!

スーパーライトウェイトウルトラハンドリングマシン!誰もが、軽さを武器に異次元のコーナリング性能を楽しめる、スーパーライトウェイトウルトラハンドリングマシン♪
Posted at 2025/06/16 00:29:59 | クルマレビュー
2025年06月03日 イイね!

スーパーバイクレース観戦♪





みなさ~ん











先日、某レーシングチームに関係のある方から「レースを観に行かない?」と、ありがたいお誘いをいただき、一緒に行ってきました。

2025 MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ 第2戦 スーパーバイクレース in SUGO

「ゲストパス」で入りました。












いわずと知れた、スポーツランドSUGO インターナショナルレーシングコース













屋上から第2、第3、第4コーナーと、迫力のコーナリングが観戦できます。


















Astemo Pro Honda SI(Shinichi Ito) Racing を見学させていただきました♪















レース出走前で、あわただしくマシン整備を行っていました。


















「レジェンド」がいらっしゃいました。



















チーム関係者の「フリ」をして、勝手にピットレーンに入り込み、写真を撮りました。
当たり前ですが、ピットウォークタイムでもないので、ピットレーンには勝手に入れませんし、チームウェアを着てるわけでもないので、かなり浮いてました・・・






ST600クラスで2位入賞♪

ちなみにタイ人のライダーです。











これまたゲストパスでは入れませんと言われたので、関係者のふりして、どさくさに紛れて表彰式を間近で見学。













ファンサービスのピットウォークタイムに引っ張り出してきた野左根選手のマシン。













エグゾーストパイプは、焼け色を見てみてもわかるようにチタン製。

倒立フォークのインナーチューブは、どのマシンもブルーのPVDコート。
ゴールドなんてのは、いまどき市販車だけのようです。

NISSINのモノブロックキャリパーは、いかにも効きそうな雰囲気!

ピットアウトの時に間近で聴きましたが、アイドリングサウンドはそれほどやかましくなかったですが、ひとたびぶん回すとけたたましい爆音でした。





本日のメインレース JSB1000クラス











耳をつんざくようなオープンエグゾーストの甲高い爆音サウンド!
直管ハーレーの10倍以上うるさかったです










迫力のあるフルバンクのコーナリング♪





昼飯時の一コマ。


ご飯食べるカフェから見えた、隣の建物の高級ホテルのラウンジのようなVIPルーム・・・













金持ちはあそこのソファーにふんぞり返りかえって、レースを眺めてるんでしょうね?





今回ひときわ目についたのが、外国人(タイ人)のライダーがエントリーしていたということ。













併せて、メカニックもタイ人。

なんでタイ人のライダーが何人もエントリーしてるか聞いてみたら、タイでは大金持ちがいっぱい増えてきて、レース活動が盛んになってきてるそうで、将来を見越して、タイホンダからの要請で、若いレーサーの育成を行っているんだとか・・・

近い将来、レース活動を通じて、タイ市場での高級スポーツマシンの販売につなげる計画なんでしょうね?

もはや勢いのある需要市場は、日本以外のアジア圏に移りつつあるようです。

Posted at 2025/06/03 23:49:37 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年05月17日 イイね!

母の日ドライブ♪







みなさ~ん

















先日、母の日ということで、オカンを連れて山形蔵王までドライブしてきました。







宮城に住んでいながら、蔵王に登るのは、実に20数年ぶりという、まことに持って恐ろしいことですが、用もないとこんなもんです。


ゴールデンウィークあたりは、まだ蔵王エコーラインの雪の壁が残っているとのことだったので期待してましたが、ほぼ溶けて消滅してました・・・残念!


















連日暖かいので、山肌がバッチリ見える状態。さすがに遅すぎました。

GWまでに登らないとダメなようです。

















そのまま蔵王を越えて、山形蔵王温泉へ。

オカンには、いつもの上湯共同浴場へ入ってもらう。
















自分は、いつもの足湯へ足を突っ込む。















30分たっても浴場から出てこないので、倒れてるんじゃないかと思いましたが、ちょうどいい湯加減で、長湯したと喜んでました。






お昼はお約束の「龍上海 山大医学部前店」へ到着したらお店が無くなってた?!


そんな馬鹿な、まさかつぶれた?・・・


と思ってグーグル先生に聞いてみたら、大学の裏手に移転してました → 「龍上海 医大前支店」に名称変更。














お約束の「辛みそ」














このご時世また値上げしたらしく、なんとか千円でおつりがくるぎりぎりの金額。
味は以前の店舗の時より魚の味が強くなって、正直・・・イマ「サン」?

14時でもお店は満員、入店待ちがでる状態。相変わらず大人気でした。







帰りに、いつもの「食の駅 山形蔵王店」に立ち寄る。















オカンが、安いと茄子を買ってました・・・山形産ではなく、なぜか九州産?!


となりには、ピッカピカの「道の駅やまがた蔵王」ができたばっかり。
















帰り道は、いつもの113号経由で「道の駅たかはた」でトイレ休憩。















家に着いたのが18時ちょうど、走行距離200㎞、事故もなくお疲れ様でした。

Posted at 2025/05/17 21:54:17 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年04月25日 イイね!

お花見ドライブ♪

みなさ~ん












うちのオカンが、会津若松の鶴ヶ城の桜の花が見頃だよね~!?と、呪文を唱えるように言い始めたので、先日お花見に行ってきました。






115号土湯峠経由で道の駅ばんだいでトイレ休憩。















お昼に鶴ヶ城到着。













これまた、お見事の一言。






















圧巻です!
















ぽかぽか陽気で、1日中眺めていても飽きないほど素晴らしかったです。















さすがに汗ばむ陽気だったので、昼ごはんは喜多方ラーメンを取りやめて、十割そば会
会津本店へ。















何気に、箸袋がシャレオツです。
















帰るついでに、喜多方の日中線しだれ桜並木にも立ち寄ってきました。
























こちらも見事でした。
























帰りは113号経由で、道の駅高畠でトイレ休憩。















夜7時に無事帰宅、お疲れ様でした。

Posted at 2025/04/25 00:43:49 | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #890DUKER チェーンメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/755738/car/3725979/8326039/note.aspx
何シテル?   08/09 23:50
タダの変態です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

KTM 890DUKE R スーパーファルコン072号 (KTM 890DUKE R)
メーカーフィロソフィーが具現化された、ロードゴーイングストリートファイター!
トヨタ アクアG's 近未来自動車072号 (トヨタ アクアG's)
エクステリアはやる気満々、パワートレインは全くやる気なし。狼の皮を被った羊。 最低限 ...
KTM 125Duke ストリートファルコン072号 (KTM 125Duke)
125の概念を覆した、エポックメイキングなスモールセクシーダイナマイトマシーン♪
ハーレーダビッドソン XL1200V Hot Rod Bike 072号 (ハーレーダビッドソン XL1200V)
70年代のグラフィックとチョッパースタイルを蘇らせた 現代版 Hot Rod Narr ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation