• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月02日

歩み寄り

歩み寄り 最近不具合がありDに行って来ました。

後日、部品交換することになり。。

次回はこれ外してきてね!。。。はぃ。毎度の事です。

皆して上から覗き込まれ。。。んんん~

あと、3mm何とかならんですかね?

オイオイ、空気パンパンに入れたら大丈夫だろ~

んんん~、せめてモールみたいなものでも付いていたらね~

だって、

面倒くさいけどこれポチり。



これで入れてもらえるかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/02 00:44:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

夏が終わる、その前に・・・ (   ...
tompumpkinheadさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

運命って信じますか? 禁煙から丸3 ...
ウッドミッツさん

これが本物!
shinD5さん

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2016年9月2日 7:36
Dには出禁じゃなかったの⁈( ´Д`)y━・~~(笑)

そのうち、リベット留めのバーフェンを突っ込みそうな〜〜⁈(^◇^;)(笑)
コメントへの返答
2016年9月2日 13:36
そうです

人としてできんですwww


リベットいいですね~

でもきっちりパテ派です。
2016年9月2日 8:44
僕も同じく毎度な作業ですが

ギリギリの行けるんじゃ?な感じでも入庫拒否されちゃいますよね

モールで逃げれたらやろうかな!?
コメントへの返答
2016年9月2日 13:38
片側10mmずつなら車検OKだよね~


しもくんは着けてもアウトだよ。。。。笑
2016年9月2日 12:10
ハンドパワーでフェンダー引っ張ればOKです!!
コメントへの返答
2016年9月2日 13:40
誰かじゃね~んだから~


でも何やかんやとらちが明かないのでDの駐車場で引っ張ってみたよ!

3人がかりで止められたけど!

プロフィール

「消えたパーツレビューまた登録・・・めんど!」
何シテル?   06/07 10:37
いい年こいたおっさんが弄ってます。 基本走り系の弄りが好きですが、家族の供用者なのでマージンとって弄ってます。 平日は奥様が転がしてます。 煽ら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト inno ルーフボックス55 ブラック / BR55BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 18:26:45
リアスピーカーハーネス取付とフロントスピーカーのリア移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 23:07:11
[スズキ ハスラー]TE 040型2極マルチロック・Mコネクタ/2P040K-AMP-M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/28 13:09:31

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
こんなカッコしてFFです。 平らな道しか走れません。
日産 ノート 日産 ノート
やはり、前と同じ道を辿りつつあります。
カワサキ 250TR まったり号 (カワサキ 250TR)
譲り受けマイバイクになりましたが… ほぼ、ノーメンテなので…大変です。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation