• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月04日

操作系は大事

操作系は大事 最初からバックスキンのステアリングが付いてくる、ノートニスモ。
手触りも良く、滑らないことで確実なステア捌きが出来るメリットがあるものの、ストリートでは手を添えて回すことも多いだけに滑らないことのデメリットも感じていました。

そんな訳もあり、純正エアバックを生かせるステアリング交換を実施してみました。物はジューク用でしたが、ステア形状が一緒だったので多分大丈夫だろうとの判断で注文。一か月以上待ちましたが到着して付けてみると、装着は問題なかったものの心配していた通りセンターがずれました。説明書にも車や純正ステアの個体差があるので~と記載されてましたが、やっぱりか・・・と。

ネット情報ではトーイン調整やステアリングロッドの調整で修正可、とのことでしたがノーマルに戻すことを考えるとちょっと・・・ね。

ということで、やはりエアバックは撤去の方向で考えることにしました。痛い出費でしたが勉強代ということで、そのうちに出品でも考えることにします。
次は免許取り立ての頃を思い出してMOMOかな~(^^♪

ブログ一覧 | ノート | クルマ
Posted at 2015/07/04 19:58:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

国道2号線
ツグノリさん

お金次第
ターボ2018さん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

この記事へのコメント

2015年7月4日 21:40
こんばんは!

バックモニターでパック出来ないので振り向いて下がる人です(笑)
今まで当たり前のように振り向いたまま片手でクルクル回していたのが、このノートのステアリングになってから滑らないので難しいんですよね。
何気にちょっとしたストレスになってます(笑)
かといって換える勇気も無いんです・・・(>_<)

コメントへの返答
2015年7月4日 22:49
納車の時から気になって交換しましたが、やっぱりオールレザーは楽チンで、何も気にせずクルクル出来ますよ~。意外とDシェイプの底辺の真っ直ぐの部分も握りやすいですし

ちなみに私はサーキットを走ってみて、エアバック部分の両端が手に触れやすくてクラクションを鳴らしてしまうこともあったため、エアバックに拘らないことにしました。

プロフィール

「久々に長距離ドライブ。軽いクルマって楽しい。」
何シテル?   11/27 22:28
幼い頃から自動車が好きで、免許を取得してから十数台を乗り継ぎました。飽きっぽかったんです・・・。 ちなみにスポーツ系が好きなんですが競い事が性に合わないの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨漏れ修繕ACパイピングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 12:55:24
エキパン部位雨漏り対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 12:51:50
MORSEN シートコンソール隙間クッション(白ステッチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 11:13:07

愛車一覧

スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
重量級だったBMWから軽量なこちらへ乗り換え。やっぱり4気筒はいいなぁ。 電子制御はほ ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
やはりクルマは運転して楽しい方がいい、となりフォレスターより乗り換え。 色々な経緯•事 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
前車エブリイバンよりエブリイワゴンへ乗り換え。 バンも良かったですが、ワゴンもしっかり ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車アクティで軽バンの使い勝手の良さを実感したため、中古でお手頃価格だったこちらに乗り換 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation