昨日のトゥルッコ名古屋での出来事・・・
もったいぶってブログ2回に分けましたが、昨日のトウルッコ名古屋での出来事はすべてトゥルッコHPの「今日のトゥルッコ」にUPされてましたね。
日記で紹介するのは1日1台、今回はもちろんトリフェラでしょ、と勝手に思ってましたが何をどうしたかまでバッチリ出てました(汗)
そちら見られた方は今更な感じですが、まあそこは気にせず行きたいと思います。
さて、トリブートフェラーリとの出会いで、うん満足満足、さあ帰るか・・・って違~~う!!
先日赤チンのリコール対策の帰路に寄って予約をしていったゴニョゴニョ、フロントモノコックバーを交換してもらいました。
この部品、元々付いてるものは屈強な男ならエイヤと曲げてしまえそうな薄っぺらさ。
これを太くて固~~いトゥルッコオリジナルの強化品に交換・・・
トゥルッコオリジナルと言えばリアに装着済みの「トゥルッコの棒」ことトーションビームスタビライザーですが、これを装着した時は本当に驚きましたね~
棒一本追加するだけでこんなに変わるのか!?
って感じでホント目から鱗が何枚も落ちました。
そのリアの棒は赤点ことレッドポイントで装着しましたが、今回フロントモノコックバーはトゥルッコ名古屋での装着です。
無かったものを追加したリアとは違い、元々付いていたものを交換しただけの今回はリアほどの体感は無いかな~とも思いましたが、果たして・・・
昨日はトゥルッコを出てからは夕方の混雑した道を流れに合わせて走り、快洗隊で洗車してもらって家までのんびり帰ってきました。
特にクネクネ攻めるような道は走らなかったので、言われている横方向の剛性感アップについてはよく分かりませんでした(汗)
ただ、フツーに交差点を曲がる時、交通量が多く轍のヒドイ道を走った時などで「ステアリングの手応えがよくなったな~」と感じました。
コレは別にハンドル軽い、重いとかではなく、轍にハンドルを取られにくくなった、荒れた路面からの不快な応答が軽減されたといった感じでしょうか?
車高調導入後かなり固くなったフロントサスペンションにもいい影響を与えるようで、サスが仕事をしている感をかなり感じられました。
お値段お値打ち、装着簡単で費用対効果は高いと思います。
今回、リアの棒装着1年経ってフロントも強化したわけですが、この手のモディファイは比較的鈍感に運転している街乗りオンリーの僕にも感じられるオススメ強化ポイントです。
グラプン乗りの方でまだという方がいらっしゃいましたら、是非前後とも強化する事をお勧めしますよ!
イイね!0件
今日の晩酌(2024/01/13) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/01/14 05:54:33 |
![]() |
BMW&MINI Racing カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/01/03 12:55:08 |
![]() |
キリ番 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/25 06:21:05 |
![]() |
![]() |
スズキ ジムニー 一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ... |
![]() |
フィアット 500 (ハッチバック) 2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ... |
![]() |
プジョー 208 伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ... |
![]() |
フィアット 500 (ハッチバック) 2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!