• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月25日

届きました!その3

届きました!その3

先日お会いした、遥々鹿児島から鈴鹿にスーパーGTを見に来たmako555さんはランチア デルタ インテグラーレ乗り(他にアバチンとカプチーノも所有!)。
そしてミニカーコレクター!

そんなmakoさんとラリーやデルタ、ミニカーについて語り合えば、そりゃあもう、ねぇ?(爆)

そんなわけで本日届いたのは・・・
MIRAGE(hpi):Lancia Delta HF Integrale 1991Test car D.Auriol/B.Occelli
hpi racing:Lancia Delta HF Integrale 1992Safari(#1)J.Kankkunen/J.Piironen

僕はラリーカー好き、テストカー好き、そしてデルタ大好き!!
なのに気が付いたらMIRAGEのテストカーは既に完売???
makoさんから品薄情報を聞き、慌てて探して定価でGET(汗)
makoさんと会ってデルタ熱が上がってもう1台、サファリ仕様もついでに・・・

テストカーのドライバーはディディエ・オリオール、サファリ仕様はユハ・カンクネン、彼らが活躍していた時代が一番WRCが面白かったと言うのは年寄りのノスタルジーでしょうか・・・

ブログ一覧 | ミニカー | クルマ
Posted at 2011/08/25 22:42:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

代休取って稲フォルニアと露天風呂  ...
kai_you_gyoさん

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年8月25日 23:03
こんばんは。

いいですね、デルタ。私も大好きです。
当時はゴルフIIと見分けが付きませんでした(汗)

デルタ大好きでしたが、エボルツィオーネII ジアッラに乗せていただいたときに、この癖のある四駆はBMWのハンドリングとあまりに違いすぎてまっすぐしか走らないのではないかと思っちゃいました。
あまり感動は無かったですね。見てるのはわくわくしますが。
コメントへの返答
2011年8月25日 23:16
デルタは神車ですのでハンドリングがどうの言ってはイケマセン!
まっすぐ走ればイイではないですか!(爆)
まっすぐ走らないと危ないですヨ!
停まらずに走ってくれればそれでいいんです。
でも実際はmakoさんも納車日に洗礼を・・・ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

それでも僕にとっては夢の車No1(別格はランチアラリー037)、纏まったお金があったらいつか・・・
2011年8月25日 23:03
濃いっすわ(笑)

でも趣味が合う方との時間はあっという間に過ぎ去ってしまいますよね(^^;
そしてすぐに影響される(爆)
コメントへの返答
2011年8月25日 23:23
インプWRX、206、アバルトという車歴、ラリー好き、ミニカーコレクター、そしてデルタ大好きと73人のみん友さんの中で、これほど性癖?の似通った人はいませんからね~
そりゃあ影響もされますよ!

それでも実車にはすぐには手が出ませんね。
makoさんも納車当日に洗礼を・・・
デルタ、伝説がすごすぎますから・・・
2011年8月25日 23:27
コレでしたかぁ!

いやぁデルタ格好イイっす!
デルタに037・ストラトス、妄想ガレージに入庫してます(笑)
コメントへの返答
2011年8月25日 23:35
いやいや、これは番外編ですね。
その4にご期待ください(笑)

デルタは本当にカッコイイですよね。
makoさんが手放される時には僕に譲ってくれるそうなので、そろそろ貯金を始めなくては!
いや、その前にガレージを・・・(爆)
2011年8月25日 23:30
デルタのクラッチ踏まなくていい奴が出た時は、本当に欲しかったですね~

今でも余裕があれば買ってますね(^^)
コメントへの返答
2011年8月25日 23:37
クラッチ踏まなくていいデルタがあるんですか!?
いやでも3ペダルだからこそ価値があるんですよ!

金銭だけでなく気持ちにも余裕が無いととても付き合えないようですよ?
2011年8月25日 23:39
連コメ失礼します!

スタートのクラッチミートは必要ですよ

アップ・ダウンは踏まなくても、踏んでも使えます~
コメントへの返答
2011年8月25日 23:48
そうなんですか~

でも僕はビョーキなので、左足が勝手に動くと思います(爆)
2011年8月26日 0:19
ユハ・カンクネン、リディエ・オリオール…懐かしいですね!
自分の中でのWRCは、コリン・マクレーで一度終わっているのですが、近年はキミ・ライコネンがラリーに出たりして面白いですね!
去年、地元・苫小牧で「生ライコネン」や「生ローブ」観ました。
コメントへの返答
2011年8月26日 2:10
そうですね~
僕も94年マクレーのインプレッサ初勝利の直前からインプレッサに乗っていたので、マクレー大好きでしたよ。
なのでマクレーがスバルを去り、WRCから去るとともに僕の熱も冷めていきました。

F1も去年まで冷めていたので、ライコネンがどのくらいスゴイのか分かんないんですよ(汗)
そろそろ元F1チャンプの欠片でも見せて欲しいのですが・・・
2011年8月26日 0:21
この前ホイルにフィン付けたやつは大好きですよ~
makoさんやってくれないかな..(笑

マルティにラインも控えめな所がまた堪らんです。
オリオール、カンクネンの辺りは私もストライクゾーンですね。
コメントへの返答
2011年8月26日 2:13
makoさん、このテストカーレプリカ目指そうかな~って言ってましたよ。
バリバリの競技車両よりはステッカー少なめでレプリカし易そうですよね。

ローブの台頭でWRCから遠ざかりましたからね~
この辺りがど真ん中ですよね。
2011年8月26日 7:14
1台もわからないけど、何かすごい!っていうのはわかります(笑)
たくさん集まると嬉しいですねぇ(o^∇^o)ノ
コメントへの返答
2011年8月26日 16:19
女子には解らない、男の世界・・・いや、違うな(汗)
男でもアラフォー以上にしか解らないかも(爆)

僕らくらいの年齢のイタ車好きは100人いたら99.5人はランチアデルタに憧れています(僕調べ)

たくさん集りすぎて、少々困ったことに・・・(滝汗)
2011年8月26日 10:50
デルタって屋根が低いですね~


この前近場で見ましたが、カッコいいです(^o^)
コメントへの返答
2011年8月26日 16:21
車高が低いせいか、今見ると驚くほどコンパクトに見えます。
チンクのほうが背が高い分、デカく見えるくらいですから・・・

今見ても鼻血出そうなくらいカッコいいです(笑)
2011年8月26日 19:16
お、買いましたね~。

今月、お金使い過ぎたので迷ってたのですが、
もじゃさんのこのブログを見て
注文してしまいました~!

テストカー、定価の所が結構残ってますね。
コメントへの返答
2011年8月27日 2:37
ここで様子見してオークション等で高値で買う羽目になるのは避けたかったので・・・(汗)

普段はあまりイベント違いは買わないんですが、先日makoさんにお会いしてデルタ熱が上がっていたのでサファリ仕様も・・・(爆)

僕が買うときは品切れだった5%引きの店が在庫復活していてちょっとショックでした・・・

プロフィール

「今日の晩ご飯😄」
何シテル?   08/22 18:55
23年ぶりの国産車、初の軽自動車ジムニー生活満喫中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の晩酌(2024/01/13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 05:54:33
BMW&MINI Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 12:55:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 06:21:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ...
プジョー 208 プジョー 208
伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation