• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月16日

エアインテーク

エアインテーク

好評!?我が家の晩ご飯~(爆)

今夜の晩ご飯は久し振りにニョッキ
ヨメ特製トマトソースに具は茄子とジャガイモと豆・・・ ってベジタリアン!?
マジで今ならほぼベジタリアンになれそうな気がします。
肉と魚、週に一回ずつでもいいかも。

さてさて、今日のお昼休みに先日新調した眼鏡を受取りに市内の眼鏡屋さんに行きました。
強度の近視の僕は中学生の頃から眼鏡のお世話になりはじめ、大学に入った時は講義中とか運転時しかかけてなかったものが、卒業する頃には入浴時と睡眠時以外四六時中かけっ放しの眼鏡っ子に(笑)
それからもう20年、そうなるともう顔の一部のようになって、そう簡単に換えられません。
今のヤツに換えてからもう7~8年?
去年くらいからヨメや友人に「もう換えたら?最近は安くなったから2つくらい買ってファッションや気分に合わせて替えるのもいいよ」としきりに言われるようになりました。
でもファッションじゃなくて顔の一部だから、気分で替えたりしないよ!
などとウダウダ言ってましたが、とうとう眼鏡屋に行くことに・・・

で、今回購入したのがこの2点


ブランドは違えど、なんだか色も形も似たものに・・・(汗)
ヨメには「片方はシルバーとか、色くらい変えればよかったのに」と言われましたが好みで選べばこんなもんです。

で、この話がどこで「みんなのカーライフ」的車話に繋がるかと言うと・・・

眼鏡屋から帰宅後、双方ブランド名らしきものが刻印されているのでググってみると、手前のSEDAのサイトを発見!
該当モデルのページを見てみると↓のヨロイ(フレームのサイド、丁番でテンプルと繋がる部分)部の解説に「スポーツカーを連想させるエアインテークモチーフで疾走感あるデザインに。」と書かれています。


↓要するにコレ
 

コッチか?


↓それともコレ?(爆)


どちらも僕ら40代にとっては胸踊るデザインですが、正直今「スポーツカーのエアインテーク」っていうのが最新のデザイントレンドとは思えませんが・・・
まあ、このエアインテークからフレッシュエアを取り入れて、通常の遠くがよく見えるようになれば・・・あ、くないからダメか!?(爆)

ちなみに今回眼鏡を2つ購入したので使ってない方を収納するケースが必要なんですが、一応両方とも専用ケース付き・・・
でも実は僕、今年1月に東京に行った際に渋谷パルコで使うアテもない眼鏡ケースを購入していたのです。
それがコチラ・・・
        
       ジュワ!!



かけていない方をこれに入れて持ち歩こうと思っていたんですが、最近の眼鏡はデザインのせいか折りたたんだ状態でも結構高さが・・・(汗)
だから厚みのある専用ケースが附属してるんですね。
従来のタイプのケースでは、フタを閉めることが出来ませんTT
かくしてウルトラセブンメガネケースは仕様不可、昨日まで顔の一部だった古い眼鏡の保管用と相成りましたとさ、チャンチャン(爆)

ブログ一覧 | 生活 | 暮らし/家族
Posted at 2012/05/16 00:00:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9月デビュー
V-テッ君♂さん

晴れ(結局猛暑日じゃん)
らんさまさん

【昭和シリーズ】味のある地下通路発 ...
narukipapaさん

白浜にカムチャツカより土用波
CSDJPさん

新型プレリュード先行公開
クラゴン親方さん

御中元にいただいた明太子
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2012年5月16日 0:04
エアインテークはテスタロッサ辺りの方が良いのではぁ~!

コレですっかりメガネもちですな♪
コメントへの返答
2012年5月16日 2:38
nishi_!さんのご指摘がありましたので、TR画像追加しました!

2号さんを囲ってしまいました(爆)
本来車も女性も眼鏡も一途なんですが・・・
2012年5月16日 0:06
近視は度が進むので、年に1~2本換えております。
が、まだ今年は買ってません。
下取りセールなんかも利用して買い換えておりますが、それでも現在9本ありますのでヨメに怒られます(汗)

仕事用はチタンで軽いフレームのモノを使ってますが、遊び用やお出かけ用はセルフレームのモノが多いです。
コメントへの返答
2012年5月16日 2:42
毎年ですか!?
僕の歳になるともうそれほど度は進まないし、あまりキツクすると近くの細かい字が・・・(汗)
僕は几帳面で生真面目なので、9本も持ってたら9日間キッチリローテ組みますよ!

確かに昔に比べればバカ安ですが、2本買ったので自動車税用に下ろしておいたお金に手を付けてしまいました(汗)
2012年5月16日 0:10
新しい眼鏡良いなぁ、遠近両用になってからレンズ面積が必要で中々気に入ったフレームが見つかりません、私の今の愛用品はRUDY PROJECTです。
コメントへの返答
2012年5月16日 2:46
最近のフレームはレンズ面積の狭いモノばかりですからね~
僕ぐらい度が強いとレンズの端が歪むんですが、面積が狭いと歪む領域が視界に入ってしまい、困ります。
僕もそろそろ細かい文字が見難くなるお年頃ですし・・・(爆)
今のところ大丈夫そうですが。
2012年5月16日 0:19
使い慣れたモノ。 手放せませんねー
7~8年? 皮膚ですね。
はっ !? ケータイも同じ。

私はコンタクトを8年。
最近、メガネを復活させようと画策中です。
コメントへの返答
2012年5月16日 2:49
ホント皮膚感覚ですね。
確かにケータイも替える気がしませんね。
使い慣れたモノが一番です。

僕はもう眼鏡があるのが当たり前の顔になってしまっているので、コンタクトは考えたこと無いです。
2012年5月16日 0:26
メガネっ子ではないのですが…このエアインテークはデザインだけではなく、
常にフレッシュエアを取り込んで曇り防止にも一役かっているのでは⁉(笑)

顔の一部を交換…プチ整形みたいですね(笑)
コメントへの返答
2012年5月16日 2:53
ナルホド、では今度熱々のラーメンの湯気を顔に浴びながら食べたいと思います(爆)
正直ファッショナブルな顔では無いので、最近のファッショナブルな眼鏡から選ぶのは大変でした。

自分ではかなり顔が変わったと思いますが、さて・・・
2012年5月16日 0:32
ニョッキでドキッとしました(^.^)。
私の大好物です。写真のニョッキも、美味しそうですね♪。

私はメガネをかけていますが、コンタクトを入れているんですよ。
コンタクト歴は、もう40年になります。
かけているのは度の無いメガネなんですが、メガネが好きなんです(^_^)/。
コメントへの返答
2012年5月16日 2:57
はい、僕も大好きなニョッキ、最近ではブログに載せる時はいつもニョッキンさんのことが頭を過ぎります。

僕はコンタクト入れたことないですね~
何せ眼鏡が顔の一部ですから・・・(汗)
なんかコンタクトは昔のイメージで手入れが大変なイメージが・・・
2012年5月16日 0:32
どうせなら片方をシルバーとか色くらい変えればいいのに~(爆) って、言う気持ち解りますけどね(笑)

僕もそろそろぴかぴか(新しい)NEWぴかぴか(新しい)なメガネ眼鏡を揃えないと… ちょっと、合わなくなってきたし(^^;

そろそろ、遠近両用の鼈甲眼鏡になったりするのかな~(爆)

セブンケースは、老眼用に取って置きましょ♪(=^ェ^=)
コメントへの返答
2012年5月16日 3:00
僕もシルバーやチタンカラーやら探してましたが気付いたら・・・
ホントは手前の眼鏡は限りなく黒に近いグリーンっぽい色なんで、同じ色ではないですね。

うーん僕もローガン心配ですが、今のところ大丈夫そうです。
2012年5月16日 0:46
僕も中学校からのメガネ生活です・・・
ないと何も見えませんw
運動するときはコンタクトですね~
高校時代もコンタクトでしたが、つけっぱなしが多かったので目の細胞が年齢の割に死んでるらしいです・・・orz

メガネのスリット、僕には潜水艦の魚雷発射口に見えます~
コメントへの返答
2012年5月16日 3:14
そういえばFRDの時は眼鏡じゃなかったですね。
↑にも書きましたが、僕はまだ一度もコンタクトしたことないです。
目ん玉にガラス片入れるなんて・・・(爆)

実はこのスリットからバシュつって発射します(笑)
2012年5月16日 7:04
どうもです。

セブンウケました。
セブンの変身シーンはリアルタイムの記憶ではなく
レオの中で隊長が回想してるシーンで見てました。
コメントへの返答
2012年5月16日 22:07
ウルトラセブン、1968生まれの僕は再放送ですね~
僕ら辺りから上の人は、みんな眼鏡をかける時「ジュワ!」と言ったことがあると思います(笑)

僕らの歳だとリアルタイムは帰ってきたウルトラマン~A~タロウじゃないですか?
僕はレオはあまり真剣に見てなかったのか、記憶が曖昧です。
2012年5月16日 7:25
メガネケースは、老眼鏡入れでしょ♪
最近急に進行した気が( ̄▽ ̄;)


カウンタックのエアインテークは、ドアのナサダクトでしょ…ここは譲れないw
コメントへの返答
2012年5月16日 22:15
今のところまだ遠く→近くで瞬時にピントが合わないくらいですぐに手元も見えるようになります。

いや、この場合形が似てることが重要であって、本来の用途はどっちでもいいです。
それを言ったらガンダムの胸のダクトからはシューってなんか出てたので本来は排気ダクトかも知れませんね。
2012年5月16日 7:55
眼鏡っ娘。おっと字誤り(笑)
私にそんな萌え性癖はございませんよ~(汗)

眼鏡ってやはり、予備も含めて2本購入するですか?
コメントへの返答
2012年5月16日 22:21
眼鏡っ娘萌えとまでは言いませんが、似合う娘がかければ魅力が20%増しになるのはジョーさんも認めざるをえないでしょう(爆)
てゆーか女教師コスプレに眼鏡は必須でしょう!
って何言ってんの?俺(核爆)

予備なのか休日用なのか気分次第なのか・・・
眼鏡歴30年で初めて2本購入しました。
確かに万一壊れたらまったく動けないことを思うと予備は必要ですね。
2012年5月16日 8:16
おはようございます。

花粉症的にはエアインテークは不可ですね(涙)
コメントへの返答
2012年5月16日 22:23
そんなコンタさんのために、当社ではオプションでポーレンフィルターをご用意しております(嘘爆)
2012年5月16日 9:43
私も中学3年生以来、眼鏡っこです。(^^;;
そうなってくると、やっぱり顔の一部と化しますね。
新しいのに替えたばかりの時は違和感がありますし•••

私の場合、仕事中とそれ以外で使い分けてます
コメントへの返答
2012年5月16日 22:30
そうなんですよね。
顔の一部になっちゃうと、もう他のデザインは受け付けないって言うか、もうどれにしてもなんか違和感が感じちゃうんですよね~

僕もON/OFF使い分けるつもりだったんですが、似通った形でどっちがどうとか決められないんですよね~(汗)
2012年5月16日 11:39
もじゃさん、ごめんなさい・・・
石原裕次郎のブラインドを想像した罪深いわたしを
お許しください。
スポーツカー・・って書いてあるのに
なんでわたしは裕次郎を?
いや、別に裕次郎ファンじゃないんだけど
どういうわけか、ブラインドが!!

メガネっ子に憧れて、暗い部屋で本を読んだり
ノートに近づいて字を書いたりしたけど
一向にメガネっ子になれなかった私です。
コメントへの返答
2012年5月16日 22:35
このもじゃもじゃ王国広しと言えどもこの眼鏡の一部を見てブラインドを想像したのはきのこさんだけだと思います。
では今度、この隙間からきのこさんを覗き見てあげますね(笑)
ゆうたろうの持ってる携帯式?ブラインドが欲しいです。

いやいや、目は良いほうがいいですよ。
眼鏡がかけたければ伊達眼鏡でいいでしょう。
2012年5月16日 11:45

ガンダムのはアウトレットじゃなかったっけ。
コメントへの返答
2012年5月16日 22:37
↑さきもりさんのとこにも書きましたが、別にどっちでもいいです(爆)
て言うか、立ち上がる時とかに「プシュー」とか出てましたが、あれ何でしょうね?
ミノフスキー粒子?(爆)
2012年5月16日 14:21
ウルトラセブンメガネケース、いいですねー。

こないだ木製のメガネフレーム見ましたよ。
ねじまで全部が木製! もちろんケースも木製!
ドイツの職人さんが作られているそうです。
コメントへの返答
2012年5月16日 22:41
渋谷パルコのブックセンターに行ったら怪獣絵師開田裕治さんの個展をやっていて、そこの物販でカップ麺用カラータイマーと一緒に買いました。

木製ですか!?
手入れを怠ると日本のような多湿な土地だとカビが生えそう・・・
2012年5月16日 14:25
こんにちは!
メガネ歴30数年のベテラン、ぴぃひゃらと申します。
思えば中学生の時、いかがわしい本を、もとい、教科書を見過ぎてから視力は悪化するばかり。
なのでせめてメガネをオシャレにと思い、私も久しぶりに新調しましたが・・・
結局いつものカタチに落ち着いて、誰~も気付いてくれません(笑)
もじゃさんの黒い2つのメガネ、あるある!でついコメント失礼しちゃいました(^^)
コメントへの返答
2012年5月16日 22:46
そう言えば僕も初めての眼鏡からちょうど30年ですね。
僕も中学生からなんで受験勉強のし過ぎだと自分で思っていたんですが、ある時法事で集った父方の親戚一同を見て悟りましたね・・・
・・・遺伝だと(爆)

僕はここのところず~っとチタンカラーだったので、かなり冒険したつもりで黒を選びました。
だからと言って、両方とも黒っぽくすることないやん!とヨメからツッコミが・・・(汗)
形も数も今回は思い切ったので、色を変えるところまでは気がまわりませんでした。
2012年5月16日 22:16
小降りですが、初めてエアインテーク付きの車を手にした感想は…


♪( ´▽`)♪( ´▽`)♪( ´▽`)♪( ´▽`)♪( ´▽`)
コメントへの返答
2012年5月16日 22:47
はやく見せて~乗せて~

ケイマンって左右で片方がIN、片方がOUTだっけ?
2012年5月18日 10:40
眼鏡!

夏は汗が付いて見にくいし
冬は温度差、マスク装着時の自分の吐息で見にくいし
嫌です、メガネ!!

でも毎日、一日中お世話に成ってますし、無いと何も出来ないので
毎晩一緒にお風呂に入って低めのぬるま湯で洗ってあげています
よっ!!!

私も oh-yaさんと同じ9999の愛好者ですが、前回メタルとセルの2本同時買いした際は
¥10万円超えちゃいました・・・・(汗)
もう、二度と致しません(T T)
コメントへの返答
2012年5月18日 23:16
宗さんはいつもオシャレな眼鏡ですよね~
既に眼鏡は顔の一部なので、不便なこともあるけど大事にしたいですよね。

999.9なんて僕にはとても買えません(汗)
しかもそれを2本も!?
今回僕が買った価格帯のものなら1本分で3本買えますよ。
○h-yaさんはら○ちゃんに「誕生日プレゼントに買ってくれ」とか言って「ふざけんな!」って怒らせたらしいですが・・・

プロフィール

「今日の晩ご飯😄」
何シテル?   07/31 19:12
23年ぶりの国産車、初の軽自動車ジムニー生活満喫中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の晩酌(2024/01/13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 05:54:33
BMW&MINI Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 12:55:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 06:21:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ...
プジョー 208 プジョー 208
伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation