• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月22日

4号の爪痕

4号の爪痕

こんばんは!
日付が変わってしまったので既に一昨日の話ですが・・・
小学校からのツレと一緒に浜松静岡をブラブラしてきました~

このツレ、高校時代から本格的にツルむようになって、10年位前お互いが忙しくなってきた頃まで、ほぼ毎週のように遊んでいました。
その後僕が土日休みでは無くなったこともあり、急速に疎遠に・・・
最近では年に2、3回くらいしか会わなくなってましたが、先月店に来た時「平日休むんで工場見学に行こうぜ」みたいなことを急に言い出しました。
当初ガンダム工場!とか言ってましたが、バンダイのガンプラ工場見学はちょっとハードルが高かったようで、他を当たることに・・・
そして最終的にはナゼだか浜松で手漉き和紙でタオルを作るという体験をすることに・・・
何で????オッサン2人で行って面白いの????
色んな?が頭に渦巻くなか、台風が去った浜松へ・・・

前日、名古屋地区は大したこと無かったので気楽な気持ちでお出掛け~
ところが浜松西IC降りて走っていると、折れた街路樹やら倒れた竹が続出!
道路にも葉っぱやら枝やら色々なものが落ちていてキケンです。
コーナーの先に大きな木の枝が落ちていたりで、本気でアクセル踏めませんTT
そんな怖い思いをしながら到着したのは静岡濾布有限会社

この面はわりと小奇麗ですが、工場のほうは相当年季入ってます(笑)
僕ら2人が予約しておいた旨告げると工場の方は何だか困った表情・・・
どうやら台風でトタンやら何やら色んなモノが散らかってしまったようで、跡片付けが大変みたいです。
申し訳無さそうな顔で近付いてきた人が「すいません、今日はキャンセルということで・・・」と言いながらお土産の和紙タオルをくれました。
正直僕はこの体験教室にはビミョーな心持ちだったので、思わず「やった~」と心の中で叫びました(笑)
対してツレはマジでやりたかったらしく、本当に残念そうでした。

その後向ったのは航空自衛隊浜松広報館エアーパーク!
 
コチラは地元の皆様の詳しい解説付きで(爆)
航空機の知識はエリア88程度の僕は、いつかココにnishi_!さんと来て、マニアックな解説を聞きながら見学するのが夢でしたが、今回なんだかあれよあれよと言う間に行く羽目に(汗)
ザックリ見学、そしてお土産も・・・

来るなら来い!って・・・

さて次はお昼ご飯、浜松と言えばココ!の炭焼きレストランさわやか!

うーん、焼いてる焼いてる♪
2人ともげんこつハンバーグを美味しく頂きました~

さてさて時間はまだまだあるんで静岡市へ行くことに!
新東名に入って遠州森町PAで休憩、トイレに行ってからお土産屋さんを見ようかと思ったところ・・・
 

て、停電~~???
何と前日の台風の影響で停電しているらしく、飲食は休業お土産は電卓計算レシートは手書き領収証となっておりました。
それでもヨメへのお土産買って外へ出てよくよく見てみると・・・

根こそぎ倒れてます(汗)
まだ植えて間が無いですからね、根がしっかり張ってなかったんですね~

この後NEOPASA静岡に寄ってブラブラするも、まだ時間がたっぷり(爆)
それならば・・・と頓挫したガンプラ工場見学計画時に見つけた、静岡県の模型業者アンテナショップ?見本展??静岡ホビースクエアに!

まあ、わざわざ行くほどのモンではなかったですね。
それほど期待もしてませんでしたが・・・
一応この人が・・・


さあ、もういい時間なんで帰るか・・・
で、今度は下り側のNEOPASA静岡へ立ち寄り~
おっとこちらにもこの人が(爆)
 
そう言えば反対車線(上り側)にもあったな・・・
さすが静岡、ガンダムたくさんいますね~(笑)

この後、往きに寄り損なったNEOPASA浜松に(下りですが)寄って、さらに上郷SAでトイレ休憩~PASA寄り過ぎじゃね?(爆)
ツレを自宅まで送り家まで来たら21時5分前、そのまま通用口前で待ち伏せて出てきたヨメをピックアップ、近所の丸亀製麺所でうどんを食べて帰宅しました~

うーん、こうして振り返ると40代半ばのオッサン2人で巡ってきたとは思えないグダグダなドライブですな(汗)
何か特にナニするわけでもなく・・・
まあ、僕はPASA寄るの大好きですし、さわやかのげんこつハンバーグが食べられただけで充分満足ですが、ツレは果たして楽しかったのか???
まあ、基本的に行きたいところは彼任せだったんで、このグダグダに文句言うことはないでしょう。
今回のTRGは「どこへ行った」かが重要なものではなく、移動中の車内でここ何年か疎遠だった間にお互い何をしてどんな楽しみをどんな友達としてきたかを語り合う旅だったような気がします。
なので立ち寄った場所の記憶はあまり・・・
話題の新東名NEOPASAも、休日に渋滞に嵌ってまで行くようなモンでは無かったような???
あれなら浜名湖牧之原富士川など同区間の東名のSAのほうがよほど楽しいような気がするんですが・・・

今週水曜日のお休みは↑こんな感じな、なんだかよく分からない割には長距離走った、走行距離457.8km平均燃費13.7km/L平均速度60km/hの不思議な旅でした。

ブログ一覧 | アバルト | クルマ
Posted at 2012/06/22 03:34:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

愛車と出会って2年!
マツジンさん

iPhone17ファミリー
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2012年6月22日 5:28
旧交を温めた休日ドライブ、よい1日でしたね。
(^-^)

工場見学の工場側からの当日キャンセルなんてあるんですねー。びっくりしましたが、そのあとのSAで樹が倒れたり停電してたりする写真を拝見してるとやはり浜松あたり大変な爪痕だったようで…。

工場見学、こちらなら北九州市の安川電機がイチオシでしょうね。ロボットがロボットを作ってるとこを見学できるそうです。手先の器用なロボット「やすかわくん」がソフトクリーム作ってくれるとか。
コメントへの返答
2012年6月22日 16:34
あまり目的もなくツレとブラブラするなんて、20年前に戻ったようでした(笑)

まあ、工場と言っても家内制手工業って感じでしたからね。
台風の後片付けで大変そうでした。

それそれ、そういうのなら見てみたいです。
タオル作りは、どう考えても子供会とかが対象なような・・・(汗)
2012年6月22日 6:53
台風直下のドライブは危険がいっぱい…
お疲れ様でした…
(+_+)

友人とのドライブは行き先よりも、その道中の会話が楽しかったりして…?
ってか、友人と会えるだけで癒されたりして…?
(・・?

ハプニングはあったみたいだけど…
楽しそうでいいな!
(*^^*)


コメントへの返答
2012年6月22日 16:40
本当にそうですね。
普段見渡す限りの平地で暮らしているので、先の見えない道に慣れていなくて恐る恐る走ってました(汗)

会話は楽しかったですが、相手が良くも悪くも変わっていなさすぎてチョット驚きました。
比べて自分は良くも悪くも大人になったな~と(笑)

体験教室のキャンセルやPAの停電など、トラブルのお陰でいいネタが出来ました。
2012年6月22日 7:28
ちょいと悪いタイミングだったようで、お疲れ様でした~

今日も一時的に風が強かったのか、なんか色んなものが飛んでて朝から一騒ぎでした...

では次回ごゆるりとお越し下さい、小雨ぐらいがちょうど良いですな~(笑
コメントへの返答
2012年6月22日 16:43
浜松が思ったよりスゴイことになってて驚きました。
折れて倒れた木がガードレールを壊しているのを見て、以降慎重に運転しました(汗)

タオル屋さんも大変だったみたいです。

相手が天気ではどうにもなりませんが、毎日店内に缶詰の身としては、チョットは日焼けしたいものです(笑)
2012年6月22日 7:36
平日の工場見学・・うーん魅力的!行ってみたいw

しかし平日におさーん2人で行くとこじゃないねww
コメントへの返答
2012年6月22日 16:45
では次回はM化成で見学会を・・・

いや、それより馬を買ったら試乗会を(爆)
おっさんばかりで駆けつけますよ!
2012年6月22日 7:40
空白の時を埋める車中。
良い旅だったと思いますよ~

クッキーが、イカす!
別バージョンで、「待ってるぜ!」 も欲しい。

さすがに 「先手必勝!」 はマズいでしょうが。
コメントへの返答
2012年6月22日 16:48
相手があまりに昔のままで驚きました(汗)

待ってるぜ!や先手必勝はありませんでしたが「見敵必殺」と書かれたTシャツが・・・
必殺って・・・(汗)
2012年6月22日 7:42
台風の影響がかなり有った様ですね(^^;;
しかし、お客さんが来てからキャンセルとはちと酷いですね〜
まぁ、もじゃさんが喜んでいる様子なのでイイですけどww

昔からのツレですとグダグダな感じがまた楽しかったりしますよね(笑)
コメントへの返答
2012年6月22日 16:50
小さな工場でしたからね~
ただ要予約なので予約者には連絡入れるべきですよね。
その辺もツレ任せだったんで7、よく分かりませんが・・・

元々性格も趣味も全然違う2人が数年ぶりに・・・
少々微妙な空気でした(汗)
2012年6月22日 9:07
なんだかんだと長距離ドライブお疲れ様でした。
たまには、おっさんとのでーともよいのでは?w

最後の参照アドレスが、見覚えのあるドメインでちょっとドキドキwww
コメントへの返答
2012年6月22日 16:53
ダラダラ走ってたら意外とたくさん走ってました。
たまには尾根遺産と・・・(爆)

ショップに売っているグッズも、いつもさきもりさんに頂いてるブツよりレアには見えませんでした(汗)
2012年6月22日 11:36
あ~いいないいな!ぶらり静岡の旅@さわやかのお弁当付き

手漉き和紙のタオル、知らなかったぁ。
一度きりのタオル?
想像がつかないのですが、どんなのだろう?
気になります。

工場見学、行ってみたいところがいっぱい。
食品サンプル工場とか、おもちゃ消しゴム工場
クッピーも見たいし、ちくわも見たいなぁ~
夢広がるわぁ。

SAめぐりも楽しいですね!
1日遊べちゃうぐらい充実していますよね。

台風でいろいろ予定が狂っちゃったけど
そういうぐだぐだドライブも楽しいですね。
しかもさわやか食べてるし!

丸亀わたしも大好きです。
このごろ近隣に大増殖中で
なんとあの男はそのうち2軒に
「やってる!」と思って入っていったら
開店準備のパート募集説明会に遭遇したそうです。

なので、いまだに新しくできた店舗に入るときは
「またパート説明会かも?」と用心しています。


コメントへの返答
2012年6月22日 16:59
今回、さわやかが無かったらもっとツマラナイ旅だったと思います(汗)

いや~一度きりってわけでは無さそうですよ。
しかもお風呂で体洗うヤツみおたいで、チリチリザラザラしています。
なんか特許らしいですよ。

ああ~ウチのヨメも食品サンプルとか大好きですよ。
食品サンプル工場は岐阜県の郡上市にあって、製作体験も出来たはず。
以前TVでよく見ましたが、今もやってるのかな~???

クッピーのカクダイは聞いたことないな~
あ~僕もちゃんとした工場見学したくなってきたー(笑)

SA大好きの僕は、いつも移動時間が余分にかかってしまいます(汗)
2012年6月22日 12:29
男2人で、貸し切り露天風呂とかの
オプションは無かったんですか?(笑)

新東名いつ走れるかなぁ~…
コメントへの返答
2012年6月22日 17:01
出来れば尾根遺産がタオルつくりを手取り足取り教えてくれて、出来上がったタオルで背中も前も流してくれるオプションが欲しかったです(爆)

新東名、走り易すぎて気持ち悪いです(汗)
2012年6月22日 15:18
小学校の頃からの連れと
大人になっても遊べるってイイですね~!
自分は高校か専門の時の
連れぐらいですかな(^_^;)


しかし浜松の方は被害が凄いようですね…

コメントへの返答
2012年6月22日 17:04
地元に密着してるので今でも結構会うヤツが多いです。
そもそも義弟とも小学校で同じクラスでしたし(汗)
高校はともかく大学時代の友人にはまったく会いませんね~

やはり台風の東側は被害が大きいですね。
2012年6月22日 15:45
こんにちは!

昔からの友達とこんな風に遊べるなんて良いですね。
グダグダ感もなにか良い感じですよ。

僕は小中時代の友達とずっと会ってないですし、
連絡先も分からないです。
でも、先月実家に帰って、T島の美濃路(やきとり)に
行ったら、駐車場で小学校時代の友達を見かけました。
あまりに突然で緊張して声、掛けれなかったです(^_^;)



コメントへの返答
2012年6月22日 17:06
17、8から30代半ばくらいまで、ほぼ毎週ツルんでましたからね。
趣味も性格も違うのになぜか・・・
思えばいつもグダグダ暮らしてたような気がします。

なかなか声掛けられませんよね~
いつかT島で僕の車を見かけたら声掛けてください(笑)
2012年6月22日 19:51
静岡プチ旅行
男二人旅!

たまにはグダグダのんびり旅も
いいじゃないですか

日ごろ忙しいので
ゆっくり詰め込まないペ-スも
良いかも・・・(笑)
コメントへの返答
2012年6月23日 1:33
まあ、普段から何でもグダグダですけどね(汗)

休みの日になると色々詰め込みたくなります。
なかなかのんびりとかゆっくりとか出来ません。
2012年6月22日 21:52
ぐだぐだ感が良いですな。

いつも友人とこんな感じですよ(笑)
コメントへの返答
2012年6月23日 1:34
用もないのに集って、用もないのにブラブラ・・・

まあ長年のツレってそんなもんですよね。
2012年6月23日 13:13
ツレの方おもしろいっすね(笑)
工場見学…台風だといろいろあるんですね(>_<)

グダグダでも、いろんな発見があります♪
コメントへの返答
2012年6月23日 16:13
僕は慣れっこですが、かなりマイペースなヤツです。
工場と言っても小さな会社でしたので、台風の後片付けでてんてこ舞いだったようです。

PAの停電など、なかなか見れない面白い体験だったと思います(笑)

プロフィール

「食後のデザート🍮」
何シテル?   09/02 19:57
23年ぶりの国産車、初の軽自動車ジムニー生活満喫中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今日の晩酌(2024/01/13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 05:54:33
BMW&MINI Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 12:55:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 06:21:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ...
プジョー 208 プジョー 208
伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation