• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月09日

あの頃はよかった

あの頃はよかった

あの頃はよかった・・・
と言ってもそれほど昔の話じゃありません、今年の1月です。
まあ、実際には「よかったと思い込んでいただけ」なんですが・・・
あ、予め断っておきますが、今回ラリーに興味の無い方はサッパリ面白くない話ですのであしからず。

我が愛するWRC(世界ラリー選手権)
今シーズン開幕直前にプロモーターが破綻、TV放送も危ぶまれるなか開幕した第1戦モンテカルロ、8年連続王者のセバスチャン・ローブに続いて2位に入ったのが画像のミニ・ジョンクーパーワークスWRCのダニエル・ソルド!
資金不足から参戦が危ぶまれる中で結果を出してBMW首脳も「感動した」と言ったと伝えられ、今年こそここ数年僕が待ち望んでいた3ワークス三つ巴の熱いチャンピオンシップが・・・
色々心配したけどモンテカルロが無事開催されて安心していたんですが・・・

現在シーズン中盤、ずっと宙ぶらりんだったプロモーター問題はようやく(レッドブルに!)落ち着きそうですが、期待した三つ巴の戦いは・・・
毎戦ビデオのようにミスで脱落するフォード勢と安定したシトロエン、絶対王者ローブは現在8戦6勝、シトロエンは4戦連続含む5度のワンツーフィニッシュと圧倒的、期待したミニ&ソルドはプロドライブチームがワークス登録を外れて飛び飛びで忘れた頃に出走、これでは好成績は望めません。
この退屈な展開に、開幕時あれほど無くならなくて良かった~と思ったスカパーの放送も、今やまったく見ていませんTT
毎戦勝者が替わり、中堅チームの下克上も見られる今年のF1が羨ましいです。

でも来年こそはフォルクスワーゲンも本格参戦するし・・・
が、ここにきてシトロエンに撤退の噂が!
ローブ引退も絡んで、まだまだWRCを覆った霧は晴れそうにありません。
こんな不安、心配事だらけの我が愛するWRC、先日発売されたスパークモデル1/43ミニ・ジョンクーパーワークスWRC(2012モンテカルロ2位)を眺めながら、「あの頃はよかった」とため息ばかりの僕なのです。

ブログ一覧 | ミニカー | クルマ
Posted at 2012/08/09 00:16:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ今日も猛暑日(らしい・・・)
らんさまさん

今月の【DREAM BEER】クラ ...
bighand045さん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

志摩にしました ・・・ が、ショッ ...
P.N.「32乗り」さん

0901 🌅💩◎🍱△
どどまいやさん

接点復活剤が届きました
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2012年8月9日 0:29
あの頃・・・といえば日本メーカーがしのぎを削った頃が一番楽しかったです。
子供ながらにインプレッサやランエボの勇姿に心躍らせていました・・・
ランエボのラジコンを買って町内の運動場で走らせ、溝に落としてしまったのはいい思い出ですw
コメントへの返答
2012年8月9日 2:38
もちろんそうですね。
ただ今の日本メーカーにそれを望めそうもないですし、せめて毎戦誰が勝つか・・・
最低でも3ワークスががっぷり組むような選手権が見たいのです。

今年のモンテカルロの時は、ちょっとだけそんな夢を見ていましたTT
2012年8月9日 0:32
こんばんは♪

WRCは、スバルや三菱が撤退してから
ほとんど見なくなってしまいました。

昔はラリージャパンも見に行きましたが・・・

ローブも素晴らしいドライバーですが
一人だけ強すぎて、面白みが無い(汗)

ちなみに、ラリードライバーでは
ピエロ・リアッティ(ターマック・スペシャリスト)
が、今でも好きだったりします。
コメントへの返答
2012年8月9日 2:48
僕は日本メーカー撤退より前、ローブが勝ちまくり始めた頃にかなり興味を失いましたが、なんとかもっと面白い選手権になって存続して欲しいと願い、まだ見続けています。

毎年引退説が取り沙汰されるローブですが、ひょっとしたら選手権10(現在8、9も確実)連覇、通産100(現在73)勝を狙ってるかも知れませんね。

おおっ!マジですか!?
僕も大好きですよ、リアッティ!
ターマック・スペシャリスト、いい響きですよね~
ローブは全路面で強いところがまた可愛げが無く憎らしいです(笑)
2012年8月9日 7:24
最近まったくです…
年1の総集編でカバーしてたのすら過去。
安上がりな番組ばかりの地上波では…( ´△`)
コメントへの返答
2012年8月9日 16:10
多少メンバーが入れ替わりましたが、内容はここ数年同じですのでムリに見る必要ないです(爆)
2012年8月9日 7:24
いろいろ規制が大きくなるとなんでもそうですがつまらなくなってきますね..

やっぱGr.Bやその後の無茶なターボ全盛のマシン辺りが良かったなぁ~
コメントへの返答
2012年8月9日 16:14
元コ・ドライバーのジャン・トッドがFIA会長になって改革を進めてますが、如何せんワークス少なすぎ&ローブ強すぎです。

レギュレーションがOKでも、当時のような開発は出来ないでしょうね~
いまや予算莫大の選手権にメーカーは無関心なのです。
2012年8月9日 7:30
モータースポーツは、今厳しいですからね。タバコメーカーの広告禁止で大手スポンサーが居なくなり、どこみてもレッドブルばかり(苦笑

それから、規制も駄目でしょ…せめてトップカテゴリーは技術革新のために何でもありにして欲しいものです。
コメントへの返答
2012年8月9日 16:24
ここ数日、今年初戦から不在だったWRCのプロモーターにレッドブルメディアハウスが決まったとの速報が流れています。
これで全世界でのTV放送などプロモーションもレッドブルに牛耳られる?
でもスポーツイベントプロモートのノウハウは凄そうなので、請うご期待!なのかな?

スポンサーがいないために、更に規制が進むんですよ。
近年のWRCのコンパクト化、技術規制は予算を抑えることによってメーカーが参戦しやすくするための努力なのです。
2012年8月9日 14:40
札幌に見に行った時だけのにわかファンですが、間近で見るのはやっぱり迫力がありました。
ミニの走りってどうなのでしょう、興味あります。

(F)
コメントへの返答
2012年8月9日 16:29
いやいや、インプ丸に乗っていてラリージャパン見に行っておいてにわかはないですよ(笑)

ミニには期待していたのですが、スポンサー獲得の失敗からプロドライブ(スバルでWRCを戦っていたチーム)がワークス登録をはずれ、お金持ってるサテライトチームが替わりにワークスに・・・
でもドライバーがしょぼくてまったく上位に絡めませんTT
このミニカーのソルドはスポット参戦で開発ドライバーみたいになっちゃってます。
2012年8月9日 21:23
僕も全く同じ気持ちです。
MINIがいた頃は久しぶりにすごく面白くて90分番組も見てましたが、
今はWRC速報とコガッチ写真館別館だけ見てます(笑)

プロモーターにレッドブルとは少しビックリしましたが、
成功することを祈りたいです。
でも、レッドブルはなんであんなにお金あるんですかね。
エナジードリンクだけでそんなに儲かるとは思えないです。
数年後に破綻なんてことにならなきゃいいんですが。

ローブの去就も発表が延期されたので
来季残留の線が濃厚そうですね。
来年オジェとのガチガチの対決が見られれば
かなり面白くなると思ってます。
引退はその後でいいかと。

ヤリマテさんの成長にも期待したいですが・・・(T_T)

コメントへの返答
2012年8月10日 1:35
ミニ&ソルドには期待してたんですけどね~
僕はもう速報さえも見てません。

ビックリですが、確かに様々な分野のイベントに関与していることを思うとちょっと期待したくなりますね。
ただエンターテイナーに大きく振ったりはせず、ガチンコの競技の魅力で僕らを惹き付けて欲しいですが・・・
それにしても、ホント、なんであんなに金あるんでしょうね?
モンスターエナジーもそうですが、僕らが思ってる以上にエナジードリンクの市場規模って大きいんですかね~?

たぶんローブ引退がチームの存亡に関わるイブ・マトンが必死に引き留めてるんでしょうね。
ローブにしてみても「10連覇狙うのもいいかも」とか思ってるかも???
僕はもう、ヤリマテはあのままだと思います。
オジェ&VWに期待しましょう!

プロフィール

「今日の晩ご飯😄」
何シテル?   09/03 19:05
23年ぶりの国産車、初の軽自動車ジムニー生活満喫中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今日の晩酌(2024/01/13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 05:54:33
BMW&MINI Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 12:55:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 06:21:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ...
プジョー 208 プジョー 208
伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation