• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月12日

27/23/17/8

さる3月10日は僕の初めての愛車シビックの納車記念日

(参考画像)
1990年の話なので、今年で僕の運転暦は27年ということになります。
そのシビックに4年チョイで15万㌔以上乗ってインプレッサWRXに乗換え

(参考画像)
100馬力ほどのAT車から国産2L最強(当時)240馬力のターボ4WD、MT車への乗換えで慣れるのに四苦八苦、自分がいかに運転が下手かを思い知りました。
それでも以降ずっと愛車はMT車ということでMT歴23
そして2000年にプジョー206に乗換え

240馬力から74馬力、パワー1/3のフレンチベーシックへ
ウインカーとワイパーにはすぐ慣れましたが悪名高い右ハンドル車のペダルレイアウトとどうやっても決まらないシートポジションには苦労しました。
でもそれらに折り合いを付けた後は非力なMT車の運転を存分に楽しみ、以後イタフラ車に乗り続けて輸入車歴17
その大好きな206との別れを惜しみつつ2009年にアバルトグランデプントへ

馬力は約2倍の155馬力、初めての3ナンバー幅はともかく大変だったのは初めての左ハンドル
206が大好きだったことも相まって、半年くらい乗換えを後悔していました。
そんな左ハンドルですが、さすがにそのうち慣れて今では逆に右ハンドルに乗るとドキドキ・・・
そんなこんなで今年で左ハンドル歴は8
そして2015年に現在の愛車プジョー208GTi30thAnniversaryにチェンジ

グラプンに比べてパワーは若干増えましたが同じBセグメントのホットハッチ、サイズもほぼ同じ、ハンドル位置も同じく左で僕の愛車遍歴で初めて特になんの苦労も無くすんなり乗換えが出来ました。
なので乗換え後の後悔もまったく無し!
2台続けて同じタイプということは、今現在の僕の趣味嗜好がそこにあると言うことなんだろうなと思います。

さてさて・・・
今まで僕は5台中4台が1500cc前後の3ドアハッチバックとあまり変わり映えしない(ある意味ブレない)愛車遍歴だと思ってましたが、マイカーライフが始まった3月10日に改めて振り返ってみると結構毎回チャレンジしてるなと思いますね。
このままMT歴とか左ハンドル歴が伸びていくのかは分かりませんが、これからもその時々の自分の趣味嗜好に基づいて愛車を選んで行けたらいいなと思います。

ブログ一覧 | 生活 | クルマ
Posted at 2017/03/12 23:41:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2017年3月13日 10:25
ブ、ブレて無いですね❗スゲー ( ゚ロ゚)!!

ハンドル位置とかAT /MT とかより、乗り換えた車のパワーの差が凄い~❕ ・・・ヤッパリ小排気量ターボが最高ですね。(。・ω・)ゞ
コメントへの返答
2017年3月13日 16:27
ブレて無いですねw

たぶん僕の中ではボディサイズとハッチバックと言う形状が柱でパワーや装備はあまり重要ではないんですね。
まあ非力でもハイパワーでもいつかはそれに慣れますからね~
2017年3月13日 12:25
左ハンドル運転歴、抜かれました~( ̄∇ ̄)

ブレずにいったら、次は何を選ぶのかなぁ~!?
コメントへの返答
2017年3月13日 16:31
左ハンドルであることはそれほど重要ではないので、欲しいクルマが右だったらそこで変わりますね。
そもそも左ハンドルの設定があるクルマなんてめったに無いですし・・・
次は何かは分かりませんが、自分なりの条件のMT車ってだけで選択肢はぐっと減りますからね~
まあ、悩まなくても済むと言う点では楽ですが(笑)
2017年3月13日 18:12
青いプジョーの背後にフィアットのご先祖様が!?
ブログと関係なくてスミマセン(^^;)
コメントへの返答
2017年3月14日 0:12
さりげなくツーショットになるように写真を撮りましたw
2017年3月14日 12:26
やっぱり、このサイズが一番ですね〜

プントの新型なんて出てこないと思いますし、500Xにアバルトが出てくれる事を期待しています。
コメントへの返答
2017年3月14日 15:42
サイズとMTであることは譲れませんね~

ヨーロッパでは売れ筋のBセグメントハッチバックは是非とも欲しいところです。
SUVには食指は動かないな~~
2017年3月14日 19:33
3台僕と被ってますね(笑)

左ハンドルは不便なことも多いので
本当は右がいいですけど、
欲しい車が他にないので、しょうがないですよね
コメントへの返答
2017年3月14日 22:39
さすが、シンクロ率高いですねw

メリットもあるんですが、左側通行の日本ではやはりデメリットのほうが大きいですからね。
でもまあ欲しいクルマが左しか無くても、それを理由に諦めることはないですね。

プロフィール

「今日の晩ご飯😄」
何シテル?   08/06 19:16
23年ぶりの国産車、初の軽自動車ジムニー生活満喫中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の晩酌(2024/01/13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 05:54:33
BMW&MINI Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 12:55:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 06:21:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ...
プジョー 208 プジョー 208
伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation