• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月18日

グループBの到達点

サンエイムック、ラリーカーズ16は真打登場!
ランチアが生み出したグループBの到達点、LANCIA DELTA S4です。

様々な意味で伝説のマシン、デルタS4
人気のグループB「待ってました」という人も多いでしょう。
僕の歳だとグループB辺りはほとんど後付けの知識ですけどね。
当時は今のように情報が簡単に得られるような時代では無かったですし。

同じく最強のグループBマシン、プジョー205T16が市販205の面影をしっかり残しているのに対して、デルタS4は何と言うか似せる気2%くらい?(笑)
スーパーチャージャー+ターボという中身も相まって異形の怪物感半端無いですね。

そしてデルタS4と言えば・・・





わずか3勝で伝説となったヘンリ・トイボネン

今宵は僕のコレクションでほぼ唯一の1/18の↑を傍らに置いて、夭逝の天才のラリー人生を振り返りたいと思います。

ブログ一覧 | 車の本・雑誌 | クルマ
Posted at 2017/04/18 01:02:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2017年4月18日 8:30
下から2枚目のコースの写真を見て、是非とも使わせてくれとデルガドさんに頼んだのですが、その手掛かりになるのだろうと思い掲載をお願いしました。今回は事故原因について謎のままとしています。ただ、この写真からは、崖下に続いていくブラックマークがはっきり読み取れます。車の状態はアンダーだったのでしょうね。ブレーキ痕はないけれども、この状況だと踏むに踏めないのでしょうけど、ブレーキのトラブルがやはりあったのかな?
コメントへの返答
2017年4月19日 0:35
ブレーキ痕の無い、崖下へ真っ直ぐに続くブラックマークの付いた路面写真が生々しいですね。
この写真だけでなく、当時はなかなか知り得なかった貴重な証言、資料などに今回もただただ感心しています。
どこか寂しげな表情が多いように思える当時のトイボネンの写真を見て、もし生きていたらその後どんなドライバーになっていただろうな考えてしまいます。
2017年4月18日 22:29
今日買いに行ったら、置いてなくてガッカリでした。
ミニカーでも眺めます(泣)

僕ももちろんグループBは後追いなので、
改めてこのシリーズから深く知る機会を
与えてもらって感謝してます。
次はなんだろうと妄想するのも楽しいですね(笑)
コメントへの返答
2017年4月19日 0:39
同じサンエイムックでもレーサーズやF1マシンのやつより置いてある書店が少ないんですよね~

グループB時代、僕は中高生で稀少な情報を得るには知識も資金も足りませんでしたからね~
CGTVでWRCが頻繁に取り上げられるようになったのも、日本車が活躍したグループA時代からだったと記憶しています。
そんな時代の貴重なアレコレ、これからもどんどん見せて欲しいですね。

プロフィール

「今日の晩ご飯😄」
何シテル?   08/10 19:24
23年ぶりの国産車、初の軽自動車ジムニー生活満喫中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の晩酌(2024/01/13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 05:54:33
BMW&MINI Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 12:55:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 06:21:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一昨年11月に発注してから年越し2回の14ヶ月、昨年5月にマルハチ号ことプジョー208G ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2019年11月1日に我が家にやってきた4代目ヨメ車は先代と同じクルマ、フィアット500 ...
プジョー 208 プジョー 208
伝説のホットハッチ205GTi誕生30周年を記念したプジョースポール謹製限定車。 世界8 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年1月末日、長年活躍した青プレさんに替わって我が家にやって来た新ヨメ車、赤チン号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation