• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月13日

大先輩方のご意見を伺いたいでありんす。

大先輩方のご意見を伺いたいでありんす。 今日の出勤時の出来事です。朝家を出るときに、今日傘持って行った方がいいよと言われたので、言われるがままに、傘を持って出社いたしました。そして、会社まであと少しのところの交差点で信号待ちをしていると、一人の老婆にいきなり話かけられました。

お婆ちゃん「あんた、あまり気を落としなさんな」

佐野「えっ?」

お婆ちゃん「あんた、一人だけ傘持って歩いてるだろ、みんな持ってないでしょ、つらいだろ?」

佐野「まぁーそんな気にならないですけど・・・・・」

お婆ちゃん「いや、結構恥ずかしいと思うよ、私も2日前同じことしちゃって恥ずかしかったもん」

言われると、恥ずかしくなってきた・・・・・

そんな話をしていると、後ろから佐々木が出社してきて佐野と、見知らぬお婆ちゃんが話しているので、楽しそうに寄ってきて、ニヤニヤしながら聴き耳を立てていました。信号も変わったので、お婆ちゃんじゃーねーと手を振って、その場を離れました。


さて、本題です。
最近、カメラが欲しくなってきました。でも、正直何にもわかりません。あまりにもわからなすぎて、家電量販店に行くのも恥ずかしい状態です。周りの人はGF-1というのを使っている様です。いつも綺麗な写真を沢山みなさん載せているので、是非このこれからカメラを買おうとしている、無知な男に素晴らしいアドバイスをよろしくお願いします。


希望
1.使いやすい(ボタンを押すだけで、勝手にカメラがやってくれる)
2.画像がすごくきれい※ここ重要
3.写真を撮る・パソコンに取り込む以外に大した機能はいらない


全く持ってアバウトな意見で申し訳ないのですが、初心者向けなデジカメで今旬なカメラとは何なんでしょうか?教えてください。やさしく教えてください。ペコリ







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/13 19:24:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本当にキターーー!
SONIC33さん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

ロードスター。
.ξさん

関東はまだまだ厳しい残暑が続きます ...
のうえさんさん

7月、8月がJuly、August
kazoo zzさん

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年10月13日 22:23
こんばんは。

・1については、今のカメラはどれでも「おまかせモード」が付いています。(入門機種でもプロ用でも)
・2については、「凄く」にこだわると高い製品になりますし、デジイチを薦める事になります。(答えが下の 3とリンクします・・・)
・3については、最近のノートパソコンにはSDカードのスロットが付いている物が多いので、メディアにSD カードを使用する機種を選んだ方が良いかと思います。
 また、パソコンに取り込む程度(ブロクアップとか画面で見る)なら、2については今売られているカメラな らどれでも十分なレベルだと思います。画面の解像度の方が追いついてないです。(レンズの焦点距離 があまり広角から望遠まで幅の広い物は、それなりの写りですが)
・1~3の条件だと、どれを買っても大差無い。と言うのが私の答えです。デザイン、色、値段etc自分で見 て「これがカッコイイ」と思ったのが有ればそれで良いのではないかと。
・「とりあえずほしい」のか「ある程度こだわりたい」のかによっても薦める機種が変わるかと思います。
・「ピント合わせが正確で早い」とか「重いのは嫌だ」とか「頑丈なのがいい」とか「水に落としても大丈夫」 とか「レンズ交換が出来る」とかによっても変わります。
製品が多すぎるので、絞り込むのも結構大変なんです。
(GF-1なら分からない事があったら教えて貰えるし、レンズも交換できるし、悪くないんじゃないですか?)
急ぎでなければ、もう少しやり取りしている内に絞り込めると思いますよ。
長々書いたのに結論が出せなくて申し訳ありません。
コメントへの返答
2010年10月14日 11:49
いやーーー。奥がめちゃくちゃ深そうですねーーー。何の理由もないのですが、大久保さんの使っているカメラの写真が綺麗なのと、価格的にもこれくらいかな・・・・と思っているのですが、やはり人とは違うのを使ってみたい性格なので、出来ればGF-1以外で行きたいですねーーー。
2010年10月13日 23:18
一言「この店で一番高いの下さい」と言えば良いです(笑)

あゆのLUMIXは結構良いよ!!
コメントへの返答
2010年10月14日 11:54
もちろん、その予定で御座います。

でも、CMの方向から考えると、佐々木希が、CMしてるのになっちゃうんですよね・・・・。

2010年10月13日 23:35
通りすがりですが、面白かったので色々調べてみました!↑の5105さんが書かれていること、みんな賛成です。で、具体的にはどんなカメラが良いかな?と思って調べた結果、↑のびも~たさんと同じ結論で、LUMIX DMC-FX66が約1万2千円(価格コム)と超安値なのに、高性能で簡単でおすすめです。GF-1も悪くないですが、マイクロフォーサーズのデジタル一眼レフって、結構癖があるかな。でも、1万2千円じゃ安すぎると思うならPowerShot S95が3万4千円で、ちょっとだけ画質が良いです。この二機種はF2くらいの明るいレンズを使っているし、手ぶれ補正があるので、ガレージの中でも失敗無い写真が撮れると思います。
コメントへの返答
2010年10月14日 12:03
おお?そのPowershot s95と言うのに、ちょっと興味が涌いて来ましたねーー。
手ぶれ補正ってのは欲しいのと、やはりPITの中で撮る事も多くなるので、その辺を重点的に考えて行きたいですねーー。
2010年10月14日 0:21
↑ですねぇ~
GF-1は大○保さん使ってるしぃ~なにも同じぢゃなくても・・・と言いつつ、自分も使ってます。
マイクロフォーサーズレンズは、使っている機種限られてくるので、長い目でみるとどうなのか、答えはまだ出てません。
レンズも種類も豊富になってきてますが、けっこう高いです。
まぁ、大○保さんと共用できる点はあるかもですね。
私はサクッと動画も撮れるので便利に使ってますが、コンデジにくらべりゃ、やっぱデカイ。
標準レンズは20mmと表示されてますが、マイクロフォーサーズレンズなので、普通のレンズ表示にすると倍の40mmです。
私は、14mm~45mmのレンズと、7mm~14mmだったかな・・・広角レンズを使ってます。
一本買うなら、動画にも向いている望遠レンズを買うといいのではと思います。

いずれにせよ、手軽に撮るならコンデジ←広角に強いこと、夜景に強いこと←レンズが明るいってことです
少し本格的ならGF-1 レンズ交換できるメリット大
本格的に撮るなら、デジイチです。将来長い目て見れば、中古レンズも含め、市場がデカイです。
まず、ここを絞ったらいいのでは・・・

コメントへの返答
2010年10月14日 12:10
車を買うとか、パーツを買うのならば、色々考えて買うまでも楽しめるのですが、何しろ未知の領域過ぎて、全然わかりませーーーん。かといってこの状態で、電気屋さんに行くと、ネギを背負った佐野になりそうで・・・・。しかしみなさん本当に詳しいですね。是非今度ツーリング&写真大会開きましょう。
2010年10月14日 10:49
こんにちは。

今日は少し掘り下げた話しを書きます。

・コンパクトデジカメのズームレンズは、電動で焦点距離を変える物が多いのでタイムラグが有って思ったところで止まらない(微調整が苦手)です。(実際に動かしてみて、許容できるなら構いません)
・ピット内での撮影が多いのなら、「撮像素子はCMOS(CCDより高感度特性が良い)」、「手ぶれ防止付き」、「最短撮影距離が短い(近くまで寄れる)」、「明るいレンズ(ただし、明るいレンズは開放値が明るいのであって開放で使うと(見かけ上の)ピントの合う範囲が狭くなる)」、「広角側のレンズが付いている」方がむいていると思います。(これらの条件だとスパグラさんの書かれたCanonのS95辺りが当てはまります)
・マイクロフォーサーズは、私が使ってみた限りでは「相当レンズの性能に依存する」タイプだと思います。
純正の廉価なズームレンズだと写りは良くないですが、アダプターを付けてライカ用のレンズを使って写してみたら驚く程綺麗に写りました。(直線番長135さんの書かれているパナソニックの7mm~14mmは良いです)

なんだか小出しにしているみたいですみませんが、結構奥が深いでしょ?(デジカメの話題で掲示板が一つ出来ちゃいますからね)
コメントへの返答
2010年10月14日 12:14
奥が深すぎます・・・・・。とはいっても取りあえず物を手に入れて、色々イジイジして見ないと始まらないので、来週当たりGETしてまいります。いつも困った時に助けていただきありがとうございます。購入後は、ツーリング&写真大会に出撃しましょう!(僕は手取り足とり、教えて頂く事になりますが・・・・)
2010年10月16日 19:28
僕も最近カメラ買いまして、ソニーのNEX-05です。
大きさもほどほどで、画像も奇麗なんで良いかと思います。
初心者の私にも扱いやすいです。

このカメラを餌にして、休みの日に多摩川へ行き、女の子とお近づきになれたらと考えているボクでした。
コメントへの返答
2010年10月16日 20:49
そのカメラで写した写真を早くブログに上げてください。でも、テレビもPS3もうちの家電はみんなソニーなので、カメラまでソニーにしたらソニー萌な感じになるので、NGです。

ほー。それなら最近暴走している、どっかのNPO社員と行った方がいいですよ。モテ期らしいですから・・・・・・・裏山鹿

プロフィール

「来月、耐久レースに出るのですよ!もちろん安田も!って…安田は、休んでいる運転手を優しく起こしあげる役目です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆」
何シテル?   06/29 20:47
ACCESSmjh3です。よろしくお願いします。 BMW専門店アクセス エボリューションのPIT3人がメカニックの視点からみたBMWのカスタム・整備ブログを上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
会社のデモカーです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation