• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nayuki78の愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2010年8月24日

Aピラーカバー加工6.5

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 前回の状態で、MID”だけ”と交互にテストトーンを鳴らしてみたら・・・
TWがMIDとずれてる?
まあ、TA調整でも修正も出来るのでしょうけど、取り付け段階で修正しておいた方が、後の調整は楽になるはず(たぶん)

 というわけで、短時間硬化型エポキシパテを追加して、助手席側のみ取り付け角度の修正。(^^;

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キャパシター取り付け

難易度:

オーディオデッキを交換して、ついでに(笑)

難易度:

リアスピーカー取り付けその6(終了)

難易度:

リアスピーカー取り付けその4

難易度:

リアスピーカー取り付けその5

難易度:

反射板取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「入院中なうっとーーー。すでに2ヶ月あまりの経過。まあ、自動車に7mほどとばされたらしいので、脳神経外科手術にならなかったらしいのはさいわいかな。(^^;

何シテル?   05/21 07:08
nayuki78です。よろしくお願いします。  DIYでカーオーディオを弄ってます。 整備手帳は、弄った忘備録代わりに使ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 (ほぼ?)DIYでオーディオを載せてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation